このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



1 0 0 0 0 系
東京メトロ発足後、はじめて開発された新型車両。今や7000系と並ぶ主力形式になりました。



その後開発される地下鉄新型車両にとって先駆け的存在


■ 概要

副都心線の開業より一足早く登場した、東京メトロ発足以来初の新型車両です。

車体の帯も副都心線を表すブラウンが太く、有楽町線を表す山吹色は細い2色が巻かれています。

また営団時代に作られた、0系列車両の貫通扉が左に寄っていたデザインは無くなり、再び中央に配置。

さらに、ライト箱も四角から丸ノ内線300系をイメージした丸形へ変更されました。

また警笛も銀座線旧型車に設置されていた「空気笛」を設置。

台車もボルスタレスからボルスタ・アンカ付き台車になっていることも特徴の一つです。

副都心線に限らず、有楽町線の新型車両として大量増備。今やすっかり主力形式の一つにまで成長しました。




■ 車内設備



車内はオレンジを基調としたカラーリングです。
雰囲気は同じ日立製の 20000系 に似ています。
座席形状は東武50000系や50050系と同じタイプです。
この座席形状は、背もたれの角度が座面とほぼ直角な為、楽な姿勢を保つことができません。さらには、座面のクッションが薄いのか、ひどく言ってしまうと板に座っている感じです。

尚、増備車の座席形状は改良が加えられており、初期車よりも乗り心地が改善されています。
こちらは優先席。座席形状や座り心地は、他の座席と変化はありません。 
天井は、通勤型車両にしては珍しい間接照明を採用。
また直線的で統一されたデザインは、天井を非常にスッキリさせてくれます。
扉上部にはTV画面が設置されています。ただ表示内容には、多少独自のデザインを採用しています。

尚、デビュー当初は画面は片側のみ設置でしたが、現在は2面設置されています。
車内の貫通扉は、全面ガラス張りという大胆さです。
この為、車内は一体感が生まれます。





戻る
トップに戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください