宇高航路Ⅰ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

 

 

 

宇高航路Ⅰ 宇野港

1988年3月〜4月

 


 

【 土佐丸 入港〜出港シーン 】

  

 土佐丸のシンボルカラーは青

  

 青函連絡船は後方から貨車を出し入れしますが、宇高連絡船は前方から貨車を出し入れします。

  

なので、頭から突っ込んで接岸します。

  

 全長は89.4m、幅は15.8mあります。

定員は船によって若干違いますが、2350名程です。

出港時はまず後進して、

  

沖で方向転換をしてから高松に向かいます。

  

四国の高松まで、1時間の船旅でした。

 


 

【 阿波丸 入港〜出港シーン 】

  

阿波丸のシンボルカラーは赤

  

接岸直前に、貨車甲板を閉ざしていたゲートが上がりました。

下船風景

  

貨車積み替え風景 貨車甲板内に3本の線路が見えます。

乗船風景

  

貨車甲板のゲートを閉ざして出港です。

  

 


 

【 伊予丸 出港シーン 】

  

伊予丸のシンボルカラーは橙

  

四国と言えば愛媛のみかん、みかんの色ですね!

 


 

 【 阿波丸 出港シーン 】

  

貨車を積載して(左)、後進して出港(右)です。

  

何か式典が行われていたようで、多くの人が岸壁で見送っています。風船も飛んでいました

  

このシーンは宇野港の東側から撮影していますが、東側に足を運んだ覚えがありません。

写真を見て思い出すことが多いのですが、何せ20年以上前、思い出せないこともあります。

 


 

【 とびうお 入港〜出港シーン 】

  

ホーバークラフトの「とびうお」は、時速80㎞で走る宇高航路の急行便でした。

  

連絡船が1時間かかる宇野-高松間を、僅か23分で結んでいました。

  

乗り場は列車のホームが尽きた先にありました。

  

尾翼に描かれた青いとびうおのマークが格好良かったです。

  

急行料金が1100円もするので乗らなかったのですが、乗るべきだったと後悔しています。

 


 

 【 とびうお 出港シーン 】

  

乗船が終了すると、浮き袋を膨らませて、

  

轟音を響かせると、あっという間に消えてゆくのでした。

 


 

【 その他の風景 】

  

寝台特急「瀬戸」 東京-宇野間を結んでいたブルートレインでした。

  

JR貨物もこんなヘッドマークを付けていました。

 


 

写真の色が悪くて、とても残念です。

青かったり、茶色かったり、コントラストも良くなくて、とても残念なのですが、

素人が写して、素人が20年以上保管したネガの写真はこうだと、開き直って公開します。

今更なのですが、宇高航路の写真が特にひどいので、ここで一言申し上げました。

昼間か夕方かも分からないような写真が出てきますが、どうかお許し下さい。

 


 

トップページ     宇高航路Ⅱ

 

 

 

 

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください