このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

 

  

 

  クメール遺跡群巡礼Ⅰ

アンコール・トム ( バイヨン → バプーオン → ピミアナカス → 象のテラス )

→ プリア・カン → タ・プローム → アンコール・ワット

2011年2月

 

シェムリアップ周辺に散在するクメール遺跡群は、

定番の小回りコース($10)と大回りコース($12)で、2日間で一通り見て回れます。

しかし私は、自分の厳選した遺跡だけを1日($12)で回りました。※1$=82円

 

  

清々しい朝でした。ゲストハウスの朝食を食べていざ出発!

 


 

【アンコール・トム】

  

 アンコール・トムとは「大きな町」という意味。

城壁と堀で隔離されたその空間は、周囲約12㎞という広大なもので、

中央には宗教施設のバイヨン、そこから北には王宮の施設が点在しています。

写真は南大門、108の神々に胴体を支えられたナーガ(蛇神)が出迎えてくれます。

 


 

【バイヨン】

 

古代インドの世界観で中心にそびえる須弥山〔シュミセン〕を象徴化しているそうです。

有名な観世音菩薩の四面塔は全部で54塔、どこに居ても視線を感じます。

 


 

【バプーオン】

 

かつては高さが50m位あったと言われる寺院。修復中で登れませんでした。

200mに及ぶ空中参道が見物!

 


 

【ピミアナカス】

 

伝説によれば、中央塔は金箔に覆われた黄金の塔だったそうです。

ここは頂上まで登りました。

 


 

【象のテラス】

   

王族が閲兵などを行った幅350mの壮大なテラスです。  右は象がハスの花をからめ取ってる彫刻。

  

左は象のレリーフ、右はガルーダ(鳥神)のレリーフ。

 


 

 

これが使用したパスです。

パスには1日券(20$)・3日券(40$)・7日券(60$)の3種類があります。

 


 

【プリア・カン】

 

アンコール・トムの北にある、 1191年創建の大規模寺院です。

  

 美しいデバター(女人像)と壁の装飾が残っています。

  

この辺りは、比較的屋根の形状が残っています。

  

しかし、殆どはこのように半壊状態です。

  

木の力で押し潰されている所も。

  

 リンガ 生殖器の象徴 儀式で流す聖水は北に流れ出るようになっている。

(左の3つの穴が空いたリンガ台は珍しい形態)

経蔵〔キョウゾウ〕 つまり図書館で、これがプリア・カン必見の建造物。

数あるクメール遺跡群の中でも、2階建ての石造建造物は唯一これだけだそうです。

 

ところで、ここでは頼んでもないのに勝手にガイドがついて来ました。

始めはうっとうしくて無視していたのですが、瓦礫の上を進む道無きコースを先導してくれたり、

説明はもちろん、記念写真も撮ってくれたり、結果的には大変役に立ちました。

最後に値段を聞くと、君に任せるよ!と言うので、2$払って別れました。

 


 

プリア・カン正面の食堂で缶ジュース休憩 1$

写真では伝わりませんが、気温が35℃程あるのです。

湿度が低いので日本の夏よりマシですが、リックを背負って遺跡を回るのは疲れます。

何より汗が止まらなくて、Tシャツはベタベタ、タオルが手放せません。

 


 

【タ・プローム】

アンコール・トムの東にある、 1186年創建の大規模寺院です。

 

ここの見物は、遺跡を飲み込むスポアンという巨大な樹木です。

人物と比較するとその巨大さが分かると思います。樹齢は300〜400年だそうです。

  

左は、スポアンを別の植物が毛細血管のように包み込んでいます。

右のスポアンは、まるで遺跡を押し潰す巨大ダコのようです。

どうしてもスポアンに目を奪われてしまいますが、美しいデバターもたくさんあります。

 

お立ち台で記念写真

タ・プロームでは多くの国の人々と写真を撮り合いました。

楽しくもあり、語学力の低さが残念でもありました。

 


 

 

トゥクトゥクは、こうして遺跡の出口で待機していてくれます。

 

  

暑さのせいか、なかなかお腹が空かなかったのですが、遅れながらも軽い昼食を取りました。

春巻き(4$)とアンコールビール(1.5$)、観光地のレストラン価格は市内の2倍くらいです。

それにしても、この春巻きが凄く美味しかったです。

 


 

【アンコール・ワット】

クメール遺跡の代名詞アンコール・ワット

400mに及ぶ整備された参道、その先に君臨する中央祠堂〔シドウ〕の堂々たる雄姿、さすがです。

 記念写真

  

一番外側の第一回廊は、有名な『マハーバーラタ』や『ラーマーヤナ』などのレリーフギャラリーです。

一周760mもあるので、あまり深入りせず、チラ見しながら進みます。

  

(左) 第一回廊と第二回廊の間にある十字回廊には、色彩が残っています。 (右) 沐浴の池

  

第二回廊から望む一番内側の第三回廊と中央祠堂

バイヨン同様に須弥山〔シュミセン〕を象徴化してるのでしょう。

残念ながら修復中のため立ち入り禁止、急勾配の階段を手を使ってよじ登りたかったです。

 

今日観光したプリア・カンやタ・プロームに比べて、アンコール・ワットは全てがワンランク上です。

湖のような巨大な堀・長大な石造りの参道・回廊の壮大なレリーフ・高くそびえる中央祠堂・・・

しかし私は、プリア・カンやタ・プロームの滅びゆく遺跡の美しさに完全に心を奪われ、

最も修復保全の進んだアンコール・ワットの整えられた魅力には感動できませんでした。

 

多くの人と違う意見かもしれませんが、私はプリア・カンやタ・プロームで、

役目を終えた建造物に物哀しさを感じ、それが自然に帰ってゆく姿に悠久の時の流れを感じました。

形が崩れてしまっているために幻想的で、それが故に神秘的でもあったのですが、

残念ながらアンコール・ワットは、私を幻想的な世界へは連れてってくれませんでした。

 


 

ゲストハウスに戻って、シャワーを浴びると生き返ります。

ゴロゴロしたりウトウトしてから、夜の街を歩きました。

 

ヌーンナイトマーケットという所で、フットマッサージ1$という看板を見つけました。

あまりに安いので聞くと、10分につき1$ということだったので、暇つぶしに10分やってもらいました。

 

  

野菜のフライドライス(1$)とココナッツジュース(0.75$)です。

フライドライスは安くて美味しくて最高でしたが、ココナッツジュースがぬるいんです。失敗でした。

 


 

  トップページ     クメール遺跡群巡礼Ⅱ

 

 

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください