このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
大井川鉄道2006年桜満開
桜の時期になると、最近は毎年大井川鉄道に出かけています。大井川鉄道は全線いたるところに美しい桜が咲いており毎年目を楽しませてくれます。今年は4月初めに満開との予報を受けて4月1日〜2日に出かけました。予報どおり全線ほぼ満開状態で大いに楽しむことができました。
いい思い出が出来たかな〜。また乗りにきてね!
4月2日 101レ 家山駅からSLに乗り込む乗客でホームはいっぱい。大雨の中、列車が入線すると皆さんカメラを向けていました。C11312はそれに答えるように入線なのに何と爆煙!ヘッドマークの桜は前日と異なります。
4月2日 1003レ 家山ー抜里 この日は朝からドシャ降り。家山の旅館の前でお手軽に撮影。
4月1日 1003レ 神尾ー五和 いい煙で来ましたが直前で流れてしまいました。
4月1日 101レ 神尾ー五和 この桜は大井川鉄道沿線中で私がもっとも好きな桜の一つです。
4月1日 1002レ 抜里ー川根温泉笹間度 発車直後ですが煙は吐いてくれませんでした。
4月1日 1004レ 神尾駅構内の桜は見事に満開でした。
家山駅構内 列車が到着すると記念撮影をする乗客でにぎやかになります。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |