| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 1話〜50話 | 51話〜100話 |
| サブタイトル・放送日 | 役名 | 出演者名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1話 勉強べやの釣り堀 2005/04/15 | ドラえもん | 水田 わさび | 記念すべき第1話。奇しくも先ドラパイロット(試作)版と同じ作品。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| サメ | 佐々木 隆行 | ||
| 2話 タイムマシンが なくなった!! 2005/04/15 | ドラえもん | 水田 わさび | スペシャル枠(2パート構成)。 藤本さんは『忍者ハットリくん』パパ、松井さんは『ウルトラB』タケミでレギュラーを務めていた。 川澄さんは若手の人気声優の一人。NHK『雪の女王』で、主人公のゲルダを好演。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 村長 | 藤本 譲 | ||
| 少女 | 川澄 綾子 | ||
| 少年の父 | 大滝 進矢 | ||
| 少年の母 | 松井 菜桜子 | ||
| 狼男 | 小林 真彦 | ||
| 村人A | 岩波 裕 | ||
| 村人B | 今泉 なお | ||
| 村人C | 中山 幸 | ||
| 3話 思い出せ!! あの日の感動 2005/04/15 | ドラえもん | 水田 わさび | 先ドラとは違い、小さい頃ののび太は別人が担当。4歳しか違わないはずだが…。 パパ・しずかのママ初登場。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| しずかのママ | 折笠 愛 | ||
| 幼いのび太 | 門脇 舞 | ||
| 4話 のろのろ、じたばた 2005/04/22 | ドラえもん | 水田 わさび | |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 5話 のび太のおよめさん 2005/04/22 | ドラえもん | 水田 わさび | 先ドラとは違い、ノビスケは別人が担当。眼鏡をかけてる(のび太)かかけてない(ノビスケ)かの違いしかないはずだが…。 先生初登場。 スネ太郎とは、未来のスネ夫の息子のことだと思われる。 高野さんは、『機動戦艦ナデシコ』メグミ・レイナード役が懐かしい。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| スネ太郎のママ | 高山 みなみ | ||
| 先生 | 高木 渉 | ||
| ノビスケ | 亀井 芳子 | ||
| 警官 | 高戸 靖広 | ||
| 女の子A | まるた まり | ||
| 女の子B | 高野 直子 | ||
| 6話 どくさいスイッチ 2005/04/29 2005/12/31 | ドラえもん | 水田 わさび | 通常放送枠では、先ドラも含めて初の前後編で放送(2パート構成)。ジャイアンのママが初登場。 小林さんは、『焼きたて!!ジャぱん』で主役の東和馬を演じているが…。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| ジャイアンのママ | 竹内 都子 | ||
| 先生 | 高木 渉 | ||
| アンパイア | くじら | ||
| 男子A | まるた まり | ||
| 男子B | 松本 美和 | ||
| 男子C | 山下 亜矢香 | ||
| 男子D | 小林 由美子 | ||
| 7話 驚音波発振機 2005/05/06 | ドラえもん | 水田 わさび | 男の子や女の子役は、先ドラから引き続き出演されている方が多い。 若菜さんは、先ドラの時は「若菜ようこ」と平仮名表記だった。 福圓さんは、携帯サイト「アニメロミックス」のTVCMに出演されている。また、 3話 に出てた門脇さんと「ラジオアニメロミックス」をやっており、ユニットTAMAGO(たまご)を組んで活躍中。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 男の子A | まるた まり | ||
| 男の子B | 高木 礼子 | ||
| 男の子C | 梅田 貴公美 | ||
| 女の子A | 若菜 よう子 | ||
| 女の子B | 瀬那 歩美 | ||
| 女の子C | 福圓 美里 | ||
| 8話 オールマイティーパス 2005/05/06 | ドラえもん | 水田 わさび | アイドルスミレちゃん初登場。 檜山さんは、“熱血系”の役柄が多い方。桜井さんは、先ドラでは寺野を演じていた。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| 星野スミレ | 松井 菜桜子 | ||
| 男 | 檜山 修之 | ||
| おじさん | 楠見 尚己 | ||
| 料理人 | 田中 一成 | ||
| 店員 | 桜井 敏治 | ||
| 運転手 | 高戸 靖広 | ||
| 9話 タイムふろしき 2005/05/13 | ドラえもん | 水田 わさび | スネ夫のママが初登場。既に 5話 で高山さんが出演されているが、今回より正式にレギュラーキャラを演じる。『忍たま乱太郎』乱太郎や『名探偵コナン』の江戸川コナン役といった、“長寿番組”で主役を務めているのは周知のとおり。この放送の直前、5月5日に『コナン』原作の青山剛昌先生と婚姻を届けられている。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| ジャイアンのママ | 竹内 都子 | ||
| スネ夫のママ | 高山 みなみ | ||
| モンスター | 楠見 尚己 | ||
| 運転手 | 宇垣 秀成 | ||
| 男 | 高戸 靖広 | ||
| 10話 タンポポ空を行く 2005/05/13 | ドラえもん | 水田 わさび | 三田さんは、藤子アニメ多数に出演。『ウルトラB』では主役のUB、『忍者ハットリくん』ハットリシンゾウ、『オバケのQ太郎[1985年版]』P子など。 岡村さんは、『サクラ大戦』で帝劇三人娘の一人藤井かすみ役の方。 桃森さんは、『七人のナナ』で、ナナっぺを演じていた。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| タンポポ | 岡村 明美 | ||
| タンポポの子 | 三田 ゆう子 | ||
| ネコ | 松本 美和 | ||
| 繁みの声A | まるた まり | ||
| 繁みの声B | 若菜 よう子 | ||
| 繁みの声C | 瀬那 歩美 | ||
| 樹A | 桃森 すもも | ||
| 樹B | 山下 亜矢香 | ||
| 11話 ◯秘スパイ大作戦 2005/05/20 | ドラえもん | 水田 わさび | 高木さんは『ラブひな』でカオラ・スゥ、倉田さんは前原しのぶ役だった。また、倉田さんはラジオ『ボイス・クルー』15代目パーソナリティーを務める。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| スネ夫のママ | 高山 みなみ | ||
| 男の子A | 高木 礼子 | ||
| 男の子B | 梅田 貴公美 | ||
| 男の子C | まるた まり | ||
| 女の子 | 倉田 雅世 | ||
| 12話 ハロー宇宙人 2005/05/20 | ドラえもん | 水田 わさび | 堀さんは、声優堀之紀さんの実弟。現在は、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』ロード・ジブリールを演じている。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 円番さん | 茶 風林 | ||
| 大統領 | 楠見 尚己 | ||
| パイロット | 高戸 靖広 | ||
| アナウンサー | 後藤 史彦 | ||
| 火星人のパパ | 堀 秀行 | ||
| 火星人のママ | 茂呂田 かおる | ||
| 火星人の子供 | 小林 由美子 | ||
| 13話 のび太の地底国 2005/05/27 | ドラえもん | 水田 わさび | 出木杉初登場。萩野さんはテレビ朝日のアナウンサー、『あたしンち』を観てる方にはおなじみの声?! |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 出木杉 | 萩野 志保子 | ||
| 14話 入れかえロープ物語 2005/06/03 | ドラえもん | 水田 わさび | 入れ替わったのび太としずかちゃんは、分かりやすいように(?)大原さんとかかずさんがしずかとのび太を演じた。かかずさんは活発な男の子も合っているような。 幼い頃ののび太・ジャイアン・スネ夫・しずかは、それぞれ大原さんらが演じた。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| しずかのママ | 折笠 愛 | ||
| 女の子A | 小林 由美子 | ||
| 女の子B | 瀬那 歩美 | ||
| 15話 まんが家ジャイ子 2005/06/03 | ドラえもん | 水田 わさび | ジャイ子が初登場。山崎さんは、活弁士をやっている。でも、ちょっとこの中では浮いているのでは? 「おばさん」はママと話をしていた人(泥棒に入られたという…)。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ジャイ子 | 山崎 バニラ | ||
| おばさん | まるた まり | ||
| 友だちA | 山下 亜矢香 | ||
| 友だちB | 桃森 すもも | ||
| 16話 ドラえもんだらけ 2005/06/10 | ドラえもん | 水田 わさび | 2人しか登場しない珍しい話(超短編は除く)。その代わり、2・4・6・8時間後のドラえもんが出てくる。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| 17話 ココロコロン 2005/06/10 | ドラえもん | 水田 わさび | 川田さんは、『ドクタースランプ[1997年版]』の則巻アラレ役を演じていた方。みどり先生役の皆口裕子さんと声質が似ていたような…。ほかに『バトルアスリーテス 大運動会』で王鈴花役など。先ドラにも何度か出ている。初名は「山田 妙子」。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| 少女 | 川田 妙子 | ||
| 少女の父 | 楠見 尚己 | ||
| 犬 | 高戸 靖広 | ||
| 18話 好きでたまらニャい 2005/06/17 | ドラえもん | 水田 わさび | ネコちゃんとは、ドラえもんが恋をしたネコのこと。仲良くなったのでまた登場を期待したいところだが、名前も付いてないので、残念ながら失恋するようだ。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 出木杉 | 萩野 志保子 | ||
| ネコちゃん | 倉田 雅世 | ||
| 19話 王かんコレクション 2005/06/17 | ドラえもん | 水田 わさび | スネ夫のパパが初登場。中年紳士・婦人・若者は、オークションに参加したコレクターのことだろう。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| しずかのママ | 折笠 愛 | ||
| スネ夫のパパ | 田中 秀幸 | ||
| 中年紳士 | 楠見 尚己 | ||
| 婦人 | 近藤 玲子 | ||
| 若者 | 下和田 裕貴 | ||
| 男の子A | 小林 由美子 | ||
| 男の子B | 山下 亜矢香 | ||
| 20話 おかしなおかしなかさ 2005/06/24 | ドラえもん | 水田 わさび | |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 21話 まあまあ棒 2005/06/24 | ドラえもん | 水田 わさび | |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 先生 | 高木 渉 | ||
| 少年A | まるた まり | ||
| 少年B | 小林 由美子 | ||
| 少年C | 山下 亜矢香 | ||
| 少年D | 福圓 美里 | ||
| 22話 一生に一度は百点を… 2005/07/01 | ドラえもん | 水田 わさび | しずかのパパが初登場。と言うか、原作にも先ドラにもほとんど登場していない。これから登場する機会があるのだろうか…。また、ジャイアンのパパはここでも登場していない(原作では父ちゃんが叱る)。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| ジャイアンのママ | 竹内 都子 | ||
| しずかのパパ | 田原 アルノ | ||
| 女子A | まるた まり | ||
| 女子B | 倉田 雅世 | ||
| 女子C | 桃森 すもも | ||
| 女子D | 瀬那 歩美 | ||
| 23話 のろいのカメラ 2005/07/01 | ドラえもん | 水田 わさび | ガン子は、『パーマン』のキャラ。他の作品でも登場するキャラは、小池さんや神成さん・ゴンスケ(イモ堀ロボット)などがある。吉田さんは、TV『ゴクドーくん漫遊記』でルーベット・ラ・レェテを演じていた。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| ジャイアンのママ | 竹内 都子 | ||
| ジャイ子 | 山崎 バニラ | ||
| ガン子 | 吉田 小百合 | ||
| 24話 天井うらの宇宙戦争 2005/07/01 | ドラえもん | 水田 わさび | スペシャル枠(2パート構成)。 登場キャラのモデルは映画『スター・ウォーズ』から。奇しくも翌週に新作の公開を控えた時期が初回放送。 久川さんは、『美少女戦士セーラームーン』シリーズ水野亜美や、『ああっ女神さまっ』スクルドをはじめ、数多くの人気キャラを演じている。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| ジャイアンのママ | 竹内 都子 | ||
| アーレ・オッカナ姫 | 久川 綾 | ||
| アカンベーダー | 楠見 尚己 | ||
| ロボット | 高戸 靖広 | ||
| 兵士A | 後藤 史彦 | ||
| 兵士B | 吉水 孝宏 | ||
| 兵士C | 木村 雅史 | ||
| 男子 | 福圓 美里 | ||
| 25話 変身ビスケット 2005/07/08 | ドラえもん | 水田 わさび | ママは最後に兎に変身するが、このために三石さんが起用されたわけではあるまい( レギュラー解説参照 )。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 出木杉 | 萩野 志保子 | ||
| お客さん | 宇垣 秀成 | ||
| 店主 | 楠見 尚己 | ||
| 赤ちゃん | まるた まり | ||
| 26話 しずかちゃんさようなら 2005/07/08 | ドラえもん | 水田 わさび | しずかちゃんの強さと優しさが描かれている。のび太にはもったいない。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| しずかのママ | 折笠 愛 | ||
| 先生 | 高木 渉 | ||
| 出木杉 | 萩野 志保子 | ||
| 27話 ムードもりあげ楽団登場! 2005/07/15 | ドラえもん | 水田 わさび | TV画面にいろいろな方が出ているが、まあ不詳ということで。それほど盛り上がらなかったのは、先ドラの菊池俊輔先生があまりにも偉大だったからかも知れない。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| ジャイアンのママ | 竹内 都子 | ||
| 少年 | まるた まり | ||
| 28話 友だちの輪 2005/07/15 | ドラえもん | 水田 わさび | 神成さん初登場。出演者表示が“主要キャラ欄”ではなかったが…? ミズエさんは“活発な少女”に変化。みさとんこと福圓美里さんは、 上記 のほか、ラジオ『水樹奈々のスマイルギャング』で副ヘッドを務めている。 猫の声は こないだ と同じ倉田さん。あれだけ苦労して仲良くなったのに、もう他のネコかい(笑)。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 神成さん | 宝亀 克寿 | ||
| ミズエ | 福圓 美里 | ||
| 猫 | 倉田 雅世 | ||
| 29話 ころばし屋 2005/07/29 | ドラえもん | 水田 わさび | サブタイトル画面で真っ先に登場する「ころばし屋」が登場。未来の道具なのに、今の10円でも請けてくれるんだ(笑)。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| おじさん | 楠見 尚己 | ||
| そば屋 | 宇垣 秀成 | ||
| 警官 | 高戸 靖広 | ||
| 女性 | まるた まり | ||
| 30話 きこりの泉 2005/07/29 | ドラえもん | 水田 わさび | 万梨阿さんは、童話の中の女神も担当。『機動戦士Zガンダム』ベルトーチカ・イルマや劇場版『スレイヤーズ』白蛇のナーガなど、美女の役が多い。本人も美しい方で、山本正之さんの歌にも「♪マリアは可愛いか〜わむら…」と歌われている。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 女神 | 川村 万梨阿 | ||
| 31話 ドラえもんの大予言 2005/08/05 | ドラえもん | 水田 わさび | セワシくん初登場。ただし、登場シーンは「セワシくん、久しぶり…」。声は先ドラでミイちゃんを演じた
松本さち
さん。 ガン子は2度目の登場。レギュラーキャラ? |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| セワシ | 松本 さち | ||
| ガン子 | 吉田 小百合 | ||
| 32話 白ゆりのような女の子 2005/08/05 | ドラえもん | 水田 わさび | 舞台は昭和20年。今はいつ? 少年パパが初登場。今後も登場が予想されるが…。 「先生」は少年パパの。この先生も、数ヶ月後には教える態度も内容も一変したことだろう。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 住職 | 宇垣 秀成 | ||
| 先生 | 楠見 尚己 | ||
| 少年パパ | 小林 由美子 | ||
| 生徒A | まるた まり | ||
| 生徒B | 瀬那 歩美 | ||
| 生徒C | 山下 亜矢香 | ||
| 33話 かげがり 2005/08/12 | ドラえもん | 水田 わさび | 目も口もなく、何も喋らない人が歩いていても、何も気付かない人々って一体…。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 34話 テストにアンキパン 2005/08/12 | ドラえもん | 水田 わさび | 原作の電話帳が百科事典に変更された。確かに、部屋に電話帳を置いている小学生はヘンだ。小学校のテスト前にカツ丼を出す親って一体…。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 35話 古道具きょう争 2005/08/19 | ドラえもん | 水田 わさび | 未来世界で営業している「珍品堂」。原作と違って、関西弁で喋っている。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 珍品堂の声 | 一条 和矢 | ||
| 警官 | 高戸 靖広 | ||
| 少年A | まるた まり | ||
| 少年B | 山下 亜矢香 | ||
| 36話 怪談ランプ 2005/08/19 | ドラえもん | 水田 わさび | ママの“怖い話”にドラえもんの解説が付いた。 侍とは主人のことだろう。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 侍 | 楠見 尚己 | ||
| 泥棒 | 桜井 敏治 | ||
| 37話 ゆめふうりん 2005/08/26 | ドラえもん | 水田 わさび | 子どもたちを引っ張る大人ののび太は別な方が担当。役の川中子さんは「かわなご」と読む。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 大人ののび太 | 川中子 雅人 | ||
| 38話 きせかえカメラ 2005/08/26 | ドラえもん | 水田 わさび | ジャイアンの“男らしい”姿が見られる話(笑)。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| ジャイ子 | 山崎 バニラ | ||
| 少女A | まるた まり | ||
| 少女B | 桃森 すもも | ||
| 少女C | 福圓 美里 | ||
| 少女D | 瀬那 歩美 | ||
| 39話 ご先祖さまがんばれ 2005/09/02 | ドラえもん | 水田 わさび | のび太の先祖(のび作)はまるたさんが演じたが、それ以外の先祖は別な方が演じていない。 長嶝さんは「ながさこ」、私市さんは「きさいち」と読む。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| のび作 | まるた まり | ||
| 赤の殿様 | 宇垣 秀成 | ||
| 黒の殿様 | 長嶝 高士 | ||
| スネ丸の父 | 菅原 淳一 | ||
| しずの父 | 川津 泰彦 | ||
| 野武士 | 高戸 靖広 | ||
| 侍 | 私市 淳 | ||
| 40話 ペコペコバッタ 2005/09/09 | ドラえもん | 水田 わさび | 9月11日は、急遽行なわれた衆議院総選挙の日だった。今後も選挙前にどんどん再放送してもらいたいものだ。 タダシはブラックなキャラ。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 贈賄側の男 | 宇垣 秀成 | ||
| サラリーマン | 高戸 靖広 | ||
| 政治家 | 木村 雅史 | ||
| タダシ | 下和田 裕貴 | ||
| 男子A | まるた まり | ||
| 男子B | 山下 亜矢香 | ||
| 41話 ジャイ子の恋人=のび太 2005/09/09 | ドラえもん | 水田 わさび | タイトルの「=」は読まれなかった。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| ジャイ子 | 山崎 バニラ | ||
| 42話 ミチビキエンゼル 2005/09/16 | ドラえもん | 水田 わさび | ミチビキエンゼル役の亀井さんは、ノビスケ役も演じている。今後の登場は? |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| しずかのママ | 折笠 愛 | ||
| ミチビキエンゼル | 亀井 芳子 | ||
| ブルドッグ | 高戸 靖広 | ||
| 審判 | 梅田 貴公美 | ||
| 男子A | まるた まり | ||
| 男子B | 山下 亜矢香 | ||
| 43話 家がだんだん遠くなる 2005/09/16 | ドラえもん | 水田 わさび | |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 男 | 宇垣 秀成 | ||
| 44話 ああ、好き、好き、好き! 2005/09/23 | ドラえもん | 水田 わさび | 松岡さんは、『あずまんが大王』大阪・『宇宙のステルヴィア』アリサ・グレンノース・『アベノ橋魔法☆商店街』あるみ・『まぶらほ』風椿玖里子・『魔法先生ネギま!』エヴァンジェリン役など。『まぶらほ』のイベントで、一度拝見したことがある。 飛田さんは、『機動戦士Zガンダム』カミーユ・ビダンでおなじみだが、実は『ちびまる子ちゃん』丸尾くんの役がだいぶ長い。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 先生 | 高木 渉 | ||
| ぼた子 | 梅田 貴公美 | ||
| 少女 | 松岡 由貴 | ||
| 少女のパパ | 飛田 展男 | ||
| 犬 | 高戸 靖広 | ||
| カバ似の人 | 後藤 史彦 | ||
| 45話 出木杉グッスリ作戦 2005/09/23 | ドラえもん | 水田 わさび | 水田さんの地声は“起きたばっかりな感じ”だが、壊れた枕の解説場面では、それが見事にハマっていた。 少女Bは梅田貴公美さんだろうか。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| ジャイアンのママ | 竹内 都子 | ||
| 先生 | 高木 渉 | ||
| 出木杉 | 萩野 志保子 | ||
| 女子A | まるた まり | ||
| 審判 | 山下 亜矢香 | ||
| 46話 昔はよかった 2005/10/21 | ドラえもん | 水田 わさび | スペシャル枠(2パート構成)。父と娘は、のび太が行った昔の平民たち。 秋元さんは、『機動武闘伝Gガンダム』で、東方不敗を怪演。桑島さんは『機動戦艦ナデシコ』ミスマル・ユリカでデビュー。『のび太のロボット王国』でポコの役。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 父 | 秋元 羊介 | ||
| 娘 | 桑島 法子 | ||
| 47話 宝星 2005/10/21 | ドラえもん | 水田 わさび | スペシャル枠(2パート構成)。 花坂は裏山で宝を見つけた人。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | かかず ゆみ | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| 花坂 | 宇垣 秀成 | ||
| 巨大宇宙人 | 楠見 尚己 | ||
| 原始人 | 高戸 靖広 | ||
| レポーター | 今泉 なお | ||
| 少年 | 石川 カナエ | ||
| ネコ | 清水 真澄 | ||
| 48話 あやうし!ライオン仮面 2005/10/28 | ドラえもん | 水田 わさび | しずか役のかかずさんは産休中なので、アフレコには参加していない。セリフはないものの、登場はしたので、表に含めた。 緒方賢一さんは、先ドラの帯番組時代に番組レギュラーだった。『忍者ハットリくん』獅子丸や、『モジャ公』ゴンスケなど、藤子アニメにも縁が深い。 店主は、書店のおやじ。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| しずか | |||
| フニャコフニャ夫 | 緒方 賢一 | ||
| 編集者A | 成田 剣 | ||
| 編集者B | 高戸 靖広 | ||
| 編集者C | 鳥海 勝美 | ||
| 編集者D | 幸田 昌明 | ||
| 編集者E | 宇垣 秀成 | ||
| 店主 | 楠見 尚己 | ||
| 49話 のび太のなが〜い家出 2005/10/28 | ドラえもん | 水田 わさび | |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| 少年A | まるた まり | ||
| 50話 正直太郎 2005/11/04 | ドラえもん | 水田 わさび | 渡辺菜生子さんは、『ドラゴンボール』プーアルやチチ(2代目)、『ちびまる子ちゃん』たまちゃんなどを演じている。 幸子役の江森さんは、『エスパー魔美』でも幸子役。 |
| のび太 | 大原 めぐみ | ||
| ジャイアン | 木村 昴 | ||
| スネ夫 | 関 智一 | ||
| ママ | 三石 琴乃 | ||
| パパ | 松本 保典 | ||
| ジャイアンのママ | 竹内 都子 | ||
| 正直太郎 | 渡辺 菜生子 | ||
| おじいさん | 宇垣 秀成 | ||
| 幸子 | 江森 浩子 | ||
| 玉夫 | 桜井 敏治 | ||
| 婦人 | まるた まり | ||
制作:GDC総裁 紅葉橋律乃介
2005年12月18日分割
2005年12月1日改訂
2005年10月23日改訂
2005年9月26日改訂
2005年9月4日改訂
2005年8月28日改訂
2005年8月14日改訂
2005年8月7日改訂
2005年7月31日改訂
2005年7月16日改訂
2005年7月3日改訂
2005年6月26日改訂(備考欄追記)
2005年6月12日改訂
2005年6月4日改訂
2005年5月27日改訂
2005年5月20日改訂
2005年5月14日改訂
2005年5月7日改訂
2005年5月2日備考欄新設
2005年4月29日改訂
2005年4月22日改訂
2005年4月19日開設
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |