| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2005年に世代交代した『ドラえもん[1979年版]』(ここでは先代とは別作品と考えて[第2世代]と表す)。のび太・ドラえもん・ジャイアン・スネ夫・しずかちゃん(呼び方と順番はてきとう)をはじめ、これからもどんどん新しい方が出演されて行くだろう。
最初に発表されたのは主要5人のみだが、今後回を重ねるごとに新たなレギュラーキャラが固まって行くと予想される。ここではそんな方々を順次一覧にして行こうと思う。
なお、役名はすでに先代のところで解説済みなので、そちらを参照して頂きたい。
各回のエンディングなどで表示される役名を基準に(並び順不同)、[第2世代]の出演者を掲載する。今後表記が異なる場合もあるかと思うが、同一人物と判断できるものについては、別に「表記違い」欄を設けた上で、同じ役名とする。
放送期間は2005年4月15日からで、初回の登場者は出演開始時期を省く。
| 表示役名 | 出演者名(敬称略) | 表記違い |
| ドラえもん | 水田 わさび | |
| のび太 | 大原 めぐみ | |
| ジャイアン | 木村 昴 | |
| スネ夫 | 関 智一 | |
| しずか | かかず ゆみ | |
| ジャイアン | 木村 昴 | |
| スネ夫 | 関 智一 | |
| ママ | 三石 琴乃 | |
| パパ | 松本 保典 | |
| ジャイ子 | 山崎 バニラ (2005/06/03〜) | |
| 出木杉 | 萩野 志保子 (2005/05/27〜) | |
| しずかのママ | 折笠 愛 | |
| しずかのパパ | 田原 アルノ (2005/07/01) | |
| ジャイアンのママ | 竹内 都子 (2005/04/29〜) | |
| スネ夫のママ | 高山 みなみ (2005/05/13〜) | |
| スネ夫のパパ | 田中 秀幸 (2005/06/17) | |
| 先生 | 高木 渉 (2005/04/22〜) | |
| 神成さん | 宝亀 克寿 (2005/07/15) | |
| セワシ | 松本 さち(2005/08/05〜) | |
| ミニドラ | あかい とまと (2005/10/28〜) | |
| スネ吉 | 山崎 たくみ (2005/12/31) | |
| おばあちゃん | 羽鳥 靖子 (2006/06/30) | |
| 星野スミレ | 松井 菜桜子 (2005/05/06) | |
| 伊藤つばさ | 倉田 雅世 (2006/05/19) | |
| ドラミ | ||
| ノビスケ | 亀井 芳子 (2005/04/22) | |
| 幼いのび太 |
門脇 舞
(2005/04/15〜) 大原 めぐみ (2005/06/03のみ) | |
| 少年パパ | 小林 由美子 (2005/08/05) | |
| 大人ののび太 | 川中子 雅人
(2005/08/26のみ) 堀 秀行(2006/04/28) | |
| ガン子 | 吉田 小百合 (2005/07/01〜) | |
| ジャイアンのパパ | ||
| ムク | ||
| ミイちゃん | ||
| のび郎 | ||
| 小池さん | ||
| 寺野 |
参考資料
当初5人は報道発表等による。以降は放映を観ながら、順次追加。
制作:GDC総裁
紅葉橋律乃介
銀河ドラえもん倶楽部へ行く
2006年7月19日何人か追加
2005年12月1日ミニドラ追加
2005年9月4日大人ののび太追加
2005年8月7日セワシ・少年パパ追加、ガン子をレギュラーとする
2005年7月16日神成さん・解説(リンクだけ)追加
2005年6月26日改訂
2005年6月4日改訂
2005年5月27日改訂
2005年5月14日改訂
2005年5月2日移転
2005年5月1日ジャイアンのママ追加
2005年4月23日先生追加
2005年4月19日解説にリンク
2005年4月16日とりあえず追加
2005年4月5日開設
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |