GALA湯沢スキー場のロープウェイ、リフト名称の由来となった馬車。 |

PHAETON
フェートン | 
CHARIOT
シャリオ | 
LANDAU
ランドー |

COACH
コーチ | 
BUGGY
バギー | 
|
「JR ski ski キャンペーン」と「アルペン」のCMソングを振り返る。
|
毎年、11月を過ぎたころになると、テレビやラジオでスキー場やスキーショップ関係のCMをよく目にするようになりますね。
その中でも、冬の定番CMといえば、「JR ski ski」と「アルペン」ですね。しかし、最近JRのほうはあまりやってない気もするが、、、。
と、ここでこの2つのCMで使われた、曲を振り返ってみます。
下の表を見ても、わかる通り、いまや冬の定番である広瀬香美のアルペンCMソング初登場は1994年だったのですね。そして、1997年からは、1シーズン2曲のパターンになってきている。
(2003シーズン追加情報)
今まで、ずっと広瀬香美を起用していたアルペンが、2003シーズンより、レゲエ歌手の「MINMI」を起用しました。
| JR ski ski | アルペン | 年代 | 曲 名 | 歌手名 | 曲 名 (歌手はもちろん広瀬香美)2003は「MINMI」に | 1991シーズン | Choo Choo TRAIN | ZOO | | 1992シーズン | YA-YA-YA | ZOO | | 1993シーズン | Ding Dong Express | ZOO | | 1994シーズン | Angelic Dream | ZOO | ロマンスの神様 | 1995シーズン | | | 幸せをつかみたい | 1996シーズン | DEPARTURES | globe | ゲレンデがとけるほど恋したい | 1997シーズン | Can't stop fallin' in love | globe | DEAR...again | 真冬の帰り道 | 1998シーズン | 春はまだか | 浜田雅功 | promise | ピアニッシモ | 1999シーズン | Winter,again | GLAY | ストロボ | I wish | 2000シーズン | | | 恋のBEST10 | BEGIN〜いくつもの冬を越えて〜 | 2001シーズン | | | More More Love Winter | Search-Light | 2002シーズン | | | Velvet | 月の下で逢いましょう | 2003シーズン | | | T.T.T. (MINMI) | |
|
タングラムの解説
|
「タングラム」とは、、、
18世紀頃の中国より発祥した、分割パズルである。
右の図のとおり、三角形と四角形からなる、7つのパーツからで構成されています。
遊び方は単純で、この組み合わせを変えることで、さまざまな形を作るものです、そして、その組み合わせは無限大ともいわれている。
このタングラムを見たり、遊んだことのある人は、結構いると思いますよ。
(床屋の待合室やペンションの談話室なんかに、よくありがちな気がする。) | 
|