このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | スキー場のなるほどね 2005シーズン | ![]() |
スキー、スノボーをやる人なら、何気なく訪れるスキー場。
2003シーズンよりスタートした当サイトも、はや3シーズン目に突入です。
今後も引き続き、日本全国のスキー場の名称について、さらに調査していこうと思います。
スキー場の多くは、地名+スキー場の「○○スキー場」といった感じの名称がつけられています。
しかし、1980年代後半。いわゆるスキーブームの頃から登場したスキー場の名称に目立ちはじめたのは、
横文字+地名というスタイルです。
それも、この横文字の部分には謎の(意味不明な)カタカナを使用しているスキー場をよく目にするようになりました。
そこで、当サイトでは、謎のカタカナの部分の意味について解明していこうというわけです。
一般的な愛称の欄は管理人「かとじん」が勝手にきめてますので、「そうは、呼ばないよ」とか「うちの地元はこう呼んでいる」とかいう、ご意見があったら連絡くださいね。
所在エリア | ス キ ー 場 名 称 | |||
■北海道エリア | キャンモア スキービレッジ | コバワールド | ||
■青森・秋田・岩手 エリア | ジュネス栗駒 | |||
■宮城・山形エリア | 黒伏高原 スノーパーク ジャングルジャングル | 蔵王ライザワールド | ||
■福島・栃木エリア | グランデコ スキーリゾート | リステル スキーファンタジア | アルツ磐梯 | ハンターマウンテン 塩原 |
マウント・ジーンズ・ スキーリゾート那須 | ||||
■群馬エリア | サエラスキーリゾート 尾瀬 | ノルン水上 | スノーパル・オグナ ほたか | パルコール嬬恋 スキーリゾート |
■新潟エリア | NASPA | GALA湯沢 | 二王子スノーパーク ニノックス | |
■東信エリア | 佐久スキーガーデン 「パラダ」 | アサマ 2000パーク | プレジデント スノーパーク | |
■北信・妙高エリア | タングラム スキーサーカス | シャルマン火打 | SNOW RESORT キューピットバレイ | 山田温泉 チビッコ |
スノーボードワールド ハイツ | さかえ倶楽部 | 妙高パインバレー | ||
■中央道東部エリア | ふじてん スノーリゾート | シャトレーゼリゾート 八ヶ岳 | (キッツメドウズ) 大泉・清里 | 小海リエックス スキーバレー |
しらかば2in1 | エコーバレー | ブランシュたかやま | ピラタス蓼科 スノーリゾート | |
スノータウン Yeti |
| |||
■中央道西部 | ヘブンスそのはら SNOW WORLD |
| ||
■白馬山麓エリア | Hakuba47 ウィンタースポーツ パーク | 糸魚川 シーサイドバレー |
| |
■富山・石川・福井 エリア | IOX-AROSA | 今庄365 | タカンボー |
|
■岐阜エリア | スノーウェーブパーク 白鳥高原 | ダイナランド | イトシロ シャーロットタウン | モンデウス 飛騨位山 スノーパーク |
ひだ舟山スノーリゾート アルコピア | ひだ乗鞍 ペンタピア スノーワールド | スターシュプール 緑風リゾート ひだ流葉 | ||
■滋賀・兵庫エリア | ベルク余呉 | 神鍋高原 アップかんなべ | スカイバレイ | |
■中国エリア | ドルフィンバレイ | 八幡高原191 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |