ITOIGAWA
SEA SIDE VALLEY
糸魚川
シーサイドバレー
|
掲示板
あり | シーサイド
| 新潟県
糸魚川市 | 「糸魚川シーサイドバレー」の由来
「糸魚川(いといがわ)」は地名で新潟県糸魚川市のことだとはすぐわかると思います。
問題はシーサイド。
スキー場なのにシーサイド。山なのにシーサイド。サッカーはオフサイド。
一体どうなってるの?
スキー場に問い合わせた結果、やはり「シーサイド」とは海沿いということにちなんで命名されたそうです。
しかし、スキー場が浜辺にあるわけでもなく、実際の場所は海からおよそ20kmほど入った山の中にあるのです。
でも、20kmはちょっと遠い気もするが、ほかのスキー場に比べると、確かに、シーサイドですね。
おまけに、天気が良ければゲレンデより海がみえてしまうらしい。
海を眺めながらのスキーってなんかいいですよね。
(シーサイドといえば、、、)
2002年9月で閉鎖され、いまやスキーの伝説となってしまった室内スキー場「SSAWS(ザウス)」は、ホントに千葉県船橋市の海沿いにありました。
海まで、数十メートルの距離。これぞ、本家シーサイドですね(笑)
ちなみに「SSAWS」はSpring Summer Autumn Winter Snow の頭文字をとってザウスです。また、ここでスキーを楽しむ人を総称して「湾岸スキーヤー」と呼んでおりました。 |