このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



このページでは、2005年第2四半期に放送されているアニメ「フタコイ オルタナティブ」が二子玉川をモデルとし、
色々な場所が出てくるので、それらを訪問した記録+αを掲載しています。

なお、重複して出てくる箇所もあるので、ココでは話ごとではなく、
3つのエリアに分けて、それぞれ舞台ごとに検証して行きます。

ご注意!
・作品中、個人商店や個人宅が出てくるシーンがあります。
行かれる際は、迷惑にならないような立ち振舞いをお願いします。
また、関連する企業・団体へのお問い合わせはご遠慮ください。

・あわせて、各エリアとも駅から近いので、地図は掲載していません、あしからず。

この物語の舞台、二子玉川駅。
ただし、本編では「東急田園町村線 覆井町線 二子魂川駅」になっていますが。
第4話にて、桜月組の若い衆が針山に職務質問されている、
某ファーストフード店前。
同じく、CM明けのアイキャッチに出てくるたこ焼き屋。
さすがに本編と同じようには撮れません(笑)。
なので、遠景写真でご勘弁を。
第5話より、CMに入る前のアイキャッチより。
コレは、下り(要するに、田園都市線の中央林間方面行き)ホームにあります。
ネタを持っていれば、速攻で載せて写真撮影という荒業も使えるでしょうが、
やはり駅でやるには相当な覚悟が必要かと…。
同じく、CM明けのアイキャッチより。
本編では大井町線の電車が到着し、出口へ向かう人並みがバックになっています。

「フタコイ オルタナティブ」公式サイトは こちら からどうぞ

←河原周辺編へ  (駅周辺編)  商店街周辺編へ→
聖地巡礼TOPに戻る    TOPに戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください