 | 第2話にて、一夏ちゃんと舞夏ちゃんがナンパ野郎から逃げる通り道にある、
「銭洗弁天」の入口。
ここの50mあたり手前までは平坦な道ですが、
そこを過ぎると急な上り坂になります。
鎌倉駅からみても800m近くあり、しかもこの急坂を登って
源氏山公園まで逃げ切ったことを考えると、凄い体力の持ち主だなぁと(笑)。
「駅長さん」はこの50mの坂を上るだけでもゼーゼーもんですよ(爆)。 |
 | 第6話にて、場面切り替えのカットに使われた、源氏山公園内の「源頼朝像」。
ま、ただそれだけなんですが…。 |
 | 同じく、一夏ちゃんと舞夏ちゃんが雨宿りした、休憩施設。
別にどうでもいい、洗面台まで描かれています。 |
 | 第9・11話に出てきた(と思われる)、一夏ちゃん家の前の石垣。
第9話では、一夏ちゃんと舞夏ちゃんがじゃれ合うシーンでしたが、
第11話では、セミを一つのモチーフにして一夏ちゃんの憂鬱さ加減を引き出す
シーンに使われています。 |
| で、本編とは関係有りませんが、土休日限定運行の「フクちゃん」号。
中身は鎌倉市中心部の渋滞を減らすために、パーク&バスライドを実施していて、
鎌倉駅と由比ヶ浜にある駐車場を結んでいます。
江ノ電バスと京急バスの両社が運行していますが、
両社とも同じ形・デザインのバスが使われています。 |