プロローグ
この旅の目的・コンセプトです。
第1日目 雪の不安を胸に… 自宅→上野(→金沢)
夜行列車で金沢へ向けて出発。
第2日目 久しぶりの神戸へ (上野→)金沢→神戸
雪の北陸を西へ。京都・大阪を経由して祖父のいる神戸までです。
第3日目 予想以上の積雪 神戸→米子
前年に亡くなった祖母の墓参り。その後、米子の友達の家に泊めてもらいました。
第4日目 九州を目指して 米子→門司
まさかの大雪。列車は1時間遅れでした。山口の友人を訪問後、集合場所となる門司へ向かいました。
第5日目 いきなり九州縦断 門司→鹿児島
球磨川沿いの車窓と鹿児島市電を堪能してきました。
第6日目 またまた九州縦断 鹿児島→博多→別府
日豊本線を北上。ぐるっと博多を回って別府までです。
第7日目 今度は九州横断 別府→熊本→宮崎(→博多)
阿蘇山の麓を掠め、九州新幹線「つばめ」を見学。在来線経由で鹿児島、そして宮崎へ向かいました。
第8日目 ぐるり福岡県 (宮崎→)博多→佐賀→直方→博多
夜行列車で博多に到着。一旦佐賀を通って、石炭産業で賑わった筑豊地方をぐるりと回りました。
第9日目 いよいよ目的地へ 博多→佐世保→長崎
朝の博多駅を見てから特急で佐世保へ。その後島原半島をぐるりと一周してメインとなる長崎に着きました。
第10日目 長崎観光 長崎市内
フェリーによるツアーが強風により中止に。予定を変更し、長崎市内を見学することにしました。
第11日目 さらば九州 長崎→熊本(→東京)
長崎を出て熊本へ移動。見学を少ししてからクライマックスの寝台特急で帰ります。
第12日目 引き戻される現実 (熊本→)東京→自宅
熊本から18時間かかって東京に到着。家に着いたのは昼過ぎになりました。
エピローグ
この旅の後日談です。