このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
関西鉄道デハ27型電動制御車
関西鉄道デハ27形3等電動制御車です。特急用デハ1形の増備車ですが、車体形状は車体長20000mm、車体幅2700mmで、張上屋根になった他は走行性能はデハ1形と変わらず、2100mmの定員6人のコンパートメントとなっています。デハ1型と混用されました。本型式の発注中に、日本高速鉄道に合併が決まり、登場時は日本高速鉄道となっていました。20輌という少数のうえ、日本高速電鉄買収後はコンパートメントの上、乗務員室がないため、現場サイドや乗客からも不評で、大型化改装もされず、戦時輸送には使用されず、他社の引き取り手もなかったため、車齢は若かったのですが早々に全車廃車となりました。走行機器は戦災復旧車に転用されました。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |