このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

日本高速電気鉄道のページへ戻る


M410型戦災復旧電動車


M410型電動車はM310型と同様の手順で省電モハ40,41型を種車に改造した4扉車で出場直後の姿です。この車両も電装は省電当時のまま足回りもDT12を標準軌化改造しモータはMT30という低性能車で10両改造され2年ほどこの姿で走っていましたが、出力が小さくスピードも出ないためダイヤ維持が困難なことから、電装、足回りを高速標準に交換しその際2扉に再改造され状態が比較的良かったので昭和45年頃まで使用されました。
上は、2扉に改造された時の姿です。


M410型PDF図面A4 1/120


日本高速電気鉄道のページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください