このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
平尾台 〜 茶ヶ床園地
▲ 平尾台 茶ヶ床園地からの眺め
平尾台 茶ヶ床園地
平尾台のへそ(中心部)にあたる「茶ヶ床園地」は、休憩所になっていて東屋やトイレもあります。 車で行けて、少し小高い丘になっているので景色も良いので、楽して景色を楽しみたいときにおススメです。
勿論、遊歩道もあるので、トレッキングもおススメ。
無数にあるピナクルと、すり鉢状のドリーネを観察出来ます。
▲ 遊歩道から茶ヶ床園地を振り返る
▲ ドリーネの解説
▲ ドリーネとピナクル
▲ 自然の中に、住民の畑がありました
▲ 至る所にドリーネがある
▲ 至る所にドリーネがある
▲ ナルコユリ(鳴子百合)
▲ カノコソウ(鹿の子草)
▲ タツナミソウ(立浪草)
▲ ホタルカズラ(蛍葛)
page top
北九州近郊のお宿
北九州関連商品
ステーションホテル小倉
◆
JTB
◆
じゃらん
新幹線、在来線、モノレール、バス、タクシーと全ての交通機関が結節した北九州の玄関、小倉駅の上に建つ交通至便なホテル。
ホテルクラウンパレス小倉
◆
JTB
◆
じゃらん
小倉城のお膝元であり、繁華街の一角に位置するそこは紫川河畔プロムナードそば、太陽が輝く地中海リゾートのようなやすらぎあふれる空間が舞台です。
小倉の梅酒
たけの子で全国的に有名な合馬地区の無農薬の梅で造られています。 北九州市の食のブランド"百万の息吹"認定。老舗酒造メーカー「無法松酒造」が2008年に発売を開始した人気の梅酒。 従業員の手作業で梅を処理し、独自の粕取焼酎製法で一年間漬け込みます。 フルーティーで上品な味わいを引き出した、梅の自然な風合いが楽しめる梅酒です。
北九州市Walker
北九州のおいしい
茶ヶ床園地 DATA
住所
北九州市小倉南区
電話番号
駐車場
無料駐車場有
公式HP
備考
大きな地図で見る
近隣 SPOT
◆
平尾台 (吹上峠 / 見晴らし台)
◆
平尾台 (千仏鍾乳洞)
◆
平尾台自然の郷
◆
菅生の滝
関連 LINK
◇
平尾台 HP
BACK
PAGE TOP
HOME
last visited : 2010/05/17
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください