広島市中心部にある
広島平和公園
内にあります。 1945年8月6日に人類史上最初に投下された核兵器・原子爆弾の惨状を後世に伝え、 平和について考えるための施設です。
1955年開館の本館(国指定重要文化財)と1994年開館の東館からなり、 原爆投下までの歴史、原子爆弾について、原爆による被害、現代の核保有の現状などを展示しています。
原爆ドーム
が世界遺産に指定されており、 日本を訪れる外国人の方の一番人気の観光地であるせいもあって、 平和資料館の中はとにかく外国の方で一杯で、身動きが取れない程でした。 また皆さん一つ一つの展示を食い入るように、時間をかけてご覧になられていましたので、 とにかく列が動かない・・・
館内は撮影可能ですが、人が多くて展示を見るのがやっとでした。