このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
菜の花夢街道 家族湯 いづみ乃湯 天然温泉・かけ流し
いづみ乃湯 施設情報
筑後川の川岸、久留米のゆめタウンのすぐ隣にる、
家族湯のみ
の天然温泉です。 全室
源泉かけ流し
です。日本料理の『湯乃花亭』、エステ・マッサージもあります。 家族湯が全20室あり、全室が内風呂と露天風呂か半露天風呂と、2つのお風呂が楽しめる様になっています。
泉温43℃、弱アルカリ性、微白濁・微硫黄臭温泉で、全室源泉かけ流しです。 利用時間は60分、90分、120分から選べます。 お部屋のランクがA・B・Cとあります。
A ⇒ 60分1800円、3名まで。B ⇒ 60分2400円、4名まで。C ⇒ 60分3000円、5名まで。
まず受付で部屋の予約をします。(電話予約は出来ません。) 番号札を貰って、順番を待ちます。 テレビのある休憩所で待ち時間を過ごせます。マッサージ器、ブルブルマシーン(故障中)、ワンコインゲーム、 自動販売機、野菜直売所、ソフトクリームがありました。
▲ 入口
▲ 足湯
入浴待ちの時間には、足湯が無料で利用できます。足湯のみの利用の場合は、200円かかります。 足湯もなかなか温まりますね。 湯船がぬるっとしてるな〜と思いますが、これは泉質です。
温泉に浸かると、お湯がとてもぬるぬるしていて、肌がすべすべになりました。 湯の花が沢山浮いていました♪
順番が来たら、番号札で呼ばれます。お風呂の部屋番号を教えて貰って、家族湯に向かいます。 家族湯の並ぶ廊下もなかなかお洒落でした。
Aタイプ/8.スズメ
(2009年2月)
Aタイプのお部屋、「スズメ」です。 一番安いレギュラータイプのお部屋ですが、大人2〜3人程度なら充分な広さです。 室内浴室は大人3人何とか入れる広さです。 湯の花たっぷり浮いていて、お湯はぬるぬる♥ 洗い場も充分な広さがあります。 外の露天風呂は、深さは普通でまん丸な形。大人2人何とか一緒に入れます。 硫黄の臭いがしました。
▲ 手前が室内浴室、奥が露天風呂
▲ 半露天風呂
Aタイプ/9.インコ
(2008年10月)
Aタイプのお部屋、「インコ」です。 一番安いレギュラータイプのお部屋です。 定員は大人3名までとなっていますが、3人で同じ浴槽に浸かる事は無理そうです。 浴槽は2つあるので、大人3名何とか入浴出来そうです。 室内浴室は大人2人でぎりぎりサイズです。 洗い場は広くとってあります。 露天風呂(屋根が付いているので、半露天でしょうか)は、1人サイズです。 寝そべって入るのに丁度良いサイズで、気持ちよくて眠ってしまいそうでした。
▲ 手前が室内浴室、奥が露天風呂
▲ 半露天風呂は1人サイズ
Bタイプ/14.キジ
(2008年2月)
Bタイプのお部屋、「14.キジ」へ入りました。 Bタイプは4名様までとなっていますが、室内浴室は大人2〜3人が入れるサイズでしょうか。 露天風呂はびっくりするぐらいちっちゃくて浅いです。足湯かと思っちゃいました。 1人が寝そべって入る感じです。
お湯はかなりとろっとしていて、そのせいで湯船が少しぬるぬるしています。 お湯につかって肌を触ると、すべすべした感じがします。
▲ 手前が室内浴室、奥が半露天風呂
▲ 半露天風呂は浅くて1人サイズ
page top
いづみ乃湯 Data
名前
菜の花夢街道 いづみ乃湯
住所
久留米市新合川1丁目6-30
電話番号
0942-41-1230
料金
Aタイプ:1800円/60分、Bタイプ:2400円/60分、Cタイプ:3000円/60分
利用時間
60分、90分、120分
家族湯部屋数
20室
営業時間
10:00〜翌朝3:00
泉温
43℃
泉質
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)、微白濁・微硫黄臭・無味
効能
神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
公式HP
http://www.izuminoyu.com/
備考
ゆめタウン久留米横
大きな地図で見る
近隣 SPOT
◆
湯の坂 久留米温泉
◆
久留米百年公園
◆
中干出公園
◆
福岡県青少年科学館
◆
石橋文化センター
◆
久留米市鳥類センター
◆
パン・ド・キュイソン
関連 LINK
◇
いづみ乃湯 公式サイト
BACK
PAGE TOP
HOME
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください