このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
開運ロードとみくじ / とみくじとうせんまいり
開運ロードとみくじ / とみくじとうせんまいり
国東半島の東部に位置する、国東市国見町にある富来港から文殊仙寺までの約10kmの間を 「
開運ロードとみくじ(富来路)
」と呼び、町おこし、観光に一役かっています。 この約10kmの道のりには、有難い開運スポットが目白押しです。
"富みが来る"という地名の「富来港(とみくこう)」に始まり、 良縁に御利益のある「萬弘寺(まんこうじ)」では、宝くじのはずれ券を供養すると次は・・・という「念夢の碑」があります。 宝くじ運アップに御利益のある「八坂社(富来神社)」では、 「開運運玉唐獅子像」の玉に触れると子孫繁栄・祈願成就に御利益があります。 開運ロードの終点でもある「文殊仙寺(もんじゅせんじ)」は合格祈願に御利益があるとされ、 岩窟から湧き出る「智恵の水」は、飲むと知恵が付くと言われています。
今回は時間の都合で「富来港」〜「萬弘寺」を訪れました。
富来港は天保15年(1844年)築造の港で、江戸から明治、大正にかけて国東半島随一の商業港として栄えました。
富来港の入口にかかる富来橋(とみく開運橋)には、七富来(福)神の乗る開運丸の舳先がくっついています。 富来川の両岸には富来城の城壁をイメージした長白塀があります。
橋のたもとにある公園では、「マネーき猫」がお出迎えしてくれます。 このマネーき猫のお腹に開いた穴に石を入れると占いが出来るとか・・・
富来港にあるもうひとつの橋「願い橋叶い橋」は、願いを込めて渡ると願いが叶うと言われ、 往路の開運祈願の時には「願い橋」、復路のお礼参りの時には「叶い橋」と、 1本の橋なのに2つの名前を持ちます。
良縁を求めて「
萬弘寺
」へ。 外れ宝くじを供養する「無念の碑」があるという事で、もっと観光色強いお寺かと思いましたが、 創立1352年という由緒正しきお寺でした。
萬弘寺
▲ 開運丸の舳先の付いた富来橋
▲ マネーき猫
▲ 願い橋叶い橋
▲ 萬弘寺
page top
国東市のお宿
国東半島関連商品
information
和の宿 割烹 三國屋
◆
じゃらん
◆
楽天トラベル
旬のとれたて海の幸を豪快に味わう食を満喫する宿。 山と海に囲まれた大分県国見町にある割烹三國屋。大分空港から車で30分、昨年リニューアルした宿。全7室で割烹ならではの味のよさと新鮮な魚介類料理が自慢。
いこいの村国東
◆
じゃらん
◆
楽天トラベル
大分空港から車で10分。全室オーシャンビューのお宿です。 国東半島を代表するパワースポット両子寺&文殊仙寺へも車で30分と便利! 国東の海の幸・山の幸・地酒・地焼酎を楽しめるお食事も好評です♪
ペトロ岐部と187殉教者
いのちをかけて愛を証ししたキリシタンたち、ペトロ岐部と187殉教者の巡礼ガイド。地域別に殉教者のエピソードと巡礼場所などを紹介する。『カトリック生活』連載に加筆修正して書籍化。
ドン・フランシスコとペトロ岐部
世界が認めた大分銘菓ドン・フランシスコとペトロ岐部を詰め合わせました。2012世界モンドセレクションで10年連続最高金賞を受賞した「ドン・フランシスコ」と、2003世界モンドセレクションで最高金賞を受賞した「ペトロ岐部」の詰め合わせです。
ESET SmartSecurity
ウイルス対策ソフトの各比較サイトで軒並み高評価を受けているソフトをご存じですか? 話題のセキュリティソフト「ESET Smart Security」がバージョンアップして登 場です!
開運ロードとみくじ / とみくじとうせんまいり DATA
住所
大分県東国東郡国東町富来
電話番号
0978-72-5168(国東市商工観光課)
公式HP
http://www.e-kunisaki.com/tomikuji.html
備考
大きな地図で見る
近隣 SPOT
◆
道の駅 くにみ
★
姫島
◆
ペトロ・カスイ・岐部記念公園
◆
萬弘禅寺
★
豊後高田昭和の町
◆
熊野磨崖仏 / 胎蔵寺
◆
天念寺の川中不動
◆
都甲八幡社仁王像
◆
宇佐神宮
関連 LINK
◇
国東市観光公式サイト 国東コレクション 夢紀行
◇
国東市観光教会 公式サイト
BACK
HOME
PAGE TOP
last visited : 2012/06/02
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください