このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
八女伝統工芸館
八女伝統工芸館
八女の伝統工芸の保存・継承を目的として昭和61年に開館しました。 仏壇、提灯、石灯ろう、手すき和紙などの伝統工芸や、 八女茶、地酒、和ごま、竹製品、木工品などの八女の特産品を販売しています。 この工芸館の前には高さ10.5mもの大きな灯ろうが建っています。 中には高さ6.5mの大型金仏壇があります。
高さ10.5mの石灯ろう
高さ6.5mの大型金仏壇
天皇・皇后両陛下の行幸啓記念碑が、建物前に建てられています。 八女茶や八女の特産品の展示販売をしています。
雛の里八女ぼんぼりまつり
「雛の里八女ぼんぼりまつり」の会場にもなっています。
八女市近郊のお宿
八女関連商品
information
グリーンピア八女
◆
楽天トラベル
◆
じゃらん
森林セラピー基地認定!大自然の中で心身共にリフレッシュ! 九州道八女ICから車で約40分。大自然の中、四季折々の花が咲き、ゆっくりとした一時をお過ごしください。温泉、散策コース、スポーツ施設を始め、夏はレジャープールが子供に大人気!
八女グリーンホテル
◆
じゃらん
◆
楽天トラベル
八女ICから車で10分。旅の中継地点の利用にもいかが? 展望風呂を貸切できるビジネスホテル。直営の居酒屋あり。駐車場無料完備。LAN接続可。
八女抹茶フロマージュ
【赤い風船】 福岡の美味しいお茶処・八女の抹茶を使用しふんわりなめらかな 抹茶フロマージュムースに仕上げ、ベイクドタイプのチーズケーキに重ねました。 まわりは砕いた抹茶とごまのクッキーでおおいました。 あっさりとした八女茶ならではの味わいが引き立つ優しい味のチーズケーキです。
八女上白折
八女茶の白折は甘味にこだわって茶葉を選んでいます。 お茶を選別するときに出る茎を配合して作る茎茶”白折”。 茎茶独特の香りと一味違う甘味です。
八女伝統工芸館 DATA
住所
八女市本町2-123-2
電話番号
0943-22-3131
公式HP
http://www.yame-kougeikan.com/
備考
大きな地図で見る
近隣 SPOT
◆
べんがら村
◆
谷川梅林
◆
きくや
◆
岩戸山古墳
関連 LINK
◇
八女伝統工芸館 公式HP
◇
八女市観光協会
BACK
PAGE TOP
HOME
last visited : 2009/02/23
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください