このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
優勝者を決めるのはアナタ自身!
若手芸人を育て、ついでに笑えるぜいたくな時間
どなた様もぜひお越しください!
![]() | 第7回挑戦者 | (落語協会) | |
三遊亭 神楽 | プロフィール | (円楽一門) | |
瀧川 鯉之助 | プロフィー ル | (落語芸術協会) | |
立川 志らら | プロフィール | (立川流) |
![]() | ○めったに一緒には出ない4派(落語協会・円楽一門・落語芸術協会・立 川流)の若手がガチンコ勝負 ○その日の出来を見て、お客さんがその場で投票。 ○投票率のいちばん低かった出演者は次回はさようなら(笑) |
<日時> 6月1日(火)/18:30開場 19:00開演 ※投票に厳正を期すため、開演時間過ぎてのご入場者様には、投票用紙を控えさせて頂いております。ご了承下さいます様お願い申し上げます。
|
![]() →地図はクリックすると大きくなります |
![]() | ・営団銀座線「三越前」 A10出口より徒歩2分 ・JR総武本線、営団銀座・半蔵門線「新日本橋」徒歩2分 ・JR「神田」より徒歩7分 |
<木戸銭> 前売\1200 当日\1500
![]() | 03-3618-5126(三遊亭神楽) jinraku3@yahoo.co.jp イ ンターネット上からもご予約いただけます |
<出演>
三遊亭きん歌 (サンユウテイキンカ) |
三遊亭神楽 (サンユウテイジンラク) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ひとこと:会社勤めをしたものの、社会生活不適格者であることに気がつき、ダメ人間が人生を一発逆転するにはお笑いしかないと思い落語 家になりました。 |
略歴:平成6年会社を辞めパチプロになってみたものの、労働時間に対し余りにも収益率が悪いため数ヵ月で廃業。 寅さんのような生活に 憧れ、各地を風の吹くまま気の向くままさすらう。 また大山倍達にも憧れ、オーストラリアにて牛と格闘してみたが敢えなく敗れ、お金もなくなり平成8年帰 国。 その後、長野県川上村にて高原野菜を作るアルバイトをし、お金を貯め、貧しい前座生活に備える。 平成9年4月1日三遊亭円楽に弟子入り。世界最強 の噺家を目指す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
瀧川鯉之助 (タキガワコイノスケ) |
快楽亭ブラ房 (カイラクテイブラボウ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
立川志らら (タテカワシララ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
立川志らく一門10人か ら、初の二ツ目昇進を、こしらと共に平成14年5月獲得。立川談志の孫弟子からの二ツ目第一号である。 二ツ目昇進と同時に、これまで以上に、落語会、ライブ公演を増やし、21世紀の落語家としての可能性に精一杯挑戦中である。 明るさと、現代性のマッチした舞台には“華”がある。こしらと組むコント“カラッペタン ズ”は学園祭、文化祭の目玉になるだろう。 前座修業を放送作家高田文夫氏の付き人として過ごしたことで、後見役、高田文夫氏の影響 で、放送界、マスコミ界に人脈を築いて来たことが、これからの活動に一層野拍車をかけることが期待される。 |
<番組> 落語4席
![]() | 第6回2003年 優勝者 1位 立川志らら 2位 三遊亭神楽 第5回2003年 優勝者 1位 三遊亭きん歌 2位 三遊亭神楽 第4回2003年 優勝者 同率1位 三遊亭きん歌・快楽亭ブラ房 第3回2002年 優勝者 1位三遊亭花楽京 第2回2002年 優勝者 1位三遊亭神楽 第1回2002年 優勝者 1位三遊亭花楽京 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |