| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() JRの車両(ほとんど国鉄形)を撮影した写真です。 順不同で構わずはってあります。 |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2004年9月18日 |
| 撮影場所 |
| 東海道新幹線 小田原駅 |
| (上りホーム) |
| 記事 |
| 使用フィルム:RHP |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2004年9月18日 |
| 撮影場所 |
| 東海道新幹線 熱海駅 |
| (下りホーム・下り方) |
| 記事 |
| 使用フィルム:RVP100 |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2004年9月18日 |
| 撮影場所 |
| 東海道新幹線 熱海駅 |
| (下りホーム・下り方) |
| 記事 |
| 使用フィルム:RVP100 |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2005年9月23日 |
| 撮影場所 |
| 仙山線山寺駅付近 |
| (立石寺・五大堂より撮影) |
| 記事 |
| デジカメで撮影 |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2005年9月22日 |
| 撮影場所 |
| 宮城野(貨物)駅 |
| 記事 |
| デジカメで撮影 |
| 9月も下旬になろうというのに 季節外れの向日葵。 |
| 入換中のDE10と一緒に。 |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 1998年(詳細不明) |
| 撮影場所 |
| 古里〜鳩ノ巣間 |
| 記事 |
| 使用フィルム:RDPⅡ |
| 撮影日未記録 |
| レンズは50mmF1.4使用 |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 1998年4月 |
| 撮影場所 |
| 古里〜鳩ノ巣間 |
| 記事 |
| 使用フィルム:RDPⅡ |
| 青梅線貨物列車廃止間際に |
| 併せて撮影したもの |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2004年10月24日 |
| 撮影場所 |
| 西国分寺〜東府中間 |
| 記事 |
| 使用フィルム:RVP F |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 1999年 |
| 撮影場所 |
| 東京駅 |
| 記事 |
| 使用フィルム:RDPⅡ |
| 撮影日は不明(記録してない) |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2005年4月9日 |
| 撮影場所 |
| 宮城野(貨物)駅 |
| 記事 |
| 使用フィルム:RVP F |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2005年4月9日 |
| 撮影場所 |
| 宮城野(貨物)駅 |
| 記事 |
| 使用フィルム:RVP F |
| 軽く流してみました |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2004年12月11日 |
| 撮影場所 |
| 高崎機関区 |
| 記事 |
| 使用フィルム:RVP F |
| 普段撮れないアングルからの撮影 |
| をしてみました |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2004年12月11日 |
| 撮影場所 |
| 高崎機関区 |
| 記事 |
| 使用フィルム:RVP F |
| 東京機関区を彷彿とさせる |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2004年10月15日 |
| 撮影場所 |
| 西浦和 |
| 記事 |
| 使用フィルム:RVP F |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2004年10月15日 |
| 撮影場所 |
| 西浦和 |
| 使用フィルム:RVP F |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 2003年8月15日 |
| 撮影場所 |
| 広島駅 |
| 使用フィルム:RVP F |
![]() |
| 撮影日____________ |
| 1997年詳細不明 |
| 撮影場所 |
| 横川〜軽井沢間 |
| 使用フィルム:RDPⅡ |
| ◆写真館『JR』トップ |
| ◆写真館改札口 |
| ◆コンコース |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |