このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


 四国経由九州行き旅行
6ページ構成(1/6)
【旅行情報】
日時:2005年09月01日〜2005年09月05日
方面:諏訪→熊本
人数:2名
予算:
概要:

【旅の始まり】
霧ヶ峰で夏の期間行っているサークル活動も8月31日で無事に終了し、9月1日下山することになった。そして実家へ・・・と戻る前に熊本の友人宅を目指して新たなたびに出ることにした。今回はどうやっていこうかな〜??

2005年09月01日(木)


恒例のバスダッシュ

サークルの皆さんに見送られて
一足先に霧ヶ峰を下りる

考えてみるとこの50日余り
色々な事があったよなぁ
なんて想いふけりながら車窓を眺める

段々気温も高くなり
上諏訪駅へと到着する


久しぶりだな、電車

足湯に使って疲れを取り
ホームで一休み
そして115系が入線してきた

さぁ、旅の始まりだ!!


中央東線から中央西線へ

その分岐点である塩尻で
しばしの休憩
駅そば屋で天玉うどんを食べる

ガッツリ食べる
美味しい組み合わせですね!


列車に乗り込み地図を眺める

4日後に熊本・・・
じゃあ四国に寄ろってこうかな?

瀬戸大橋から一周・・・
ん〜

一人でブツブツ、地図とにらめっこ


名古屋へ到着

満員の車内、先頭で立ち席
すれ違う普通列車,どれも短い

こんなにお客さんいるんだから
もう少し長くてもいいのになぁ・・・

なんて思いながら
隣を行く新幹線を眺めていた


ようやく座れるようになる

山で見た夕焼けもキレイだった
車内から見る夕焼けも・・・キレイだ

このまま播州赤穂に到着
乗り換えて赤穂線で岡山まで向かう

瀬戸内海は見えない・・・
そして揺れる揺れる!!
無事に岡山へ到着した


「瀬戸の花嫁」が流れて入線
快速マリンライナー69号に乗車する

瀬戸大橋は〜

見えない、ってか橋の中か・・・
暗い、も見えない(笑)


瀬戸大橋を越え、坂出に到着
列車を見送り、駅を降りる

四国初上陸、やったね!!
なんだか妙な達成感に浸る

23時、本日ももう少し

腹ごしらえしようと思い
駅前をぶらつくことにした


さすがに、静かだ・・・

駅の高架下にある
ミニストップに立ち寄り

カップ焼きそばとおにぎり×2を購入!

明日は・・・
四国らしいもの食べようかな
次へ>>>>>

Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください