このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


 いざ往かん、屋久島へ
10ページ構成(2/10)
2005年09月08日(木)


新水俣駅から「つばめ」に乗車です

鹿児島中央までの切符を購入し
新幹線到着を待つ

あぁ、黒木さん
思わず指をあわせて記念撮影


つばめで、それっ!


あっという間に鹿児島中央へ到着

お、駅に観覧車が!!
新幹線開業時に訪れたときには
まだ無かったのになぁ〜

路面電車にのり「市役所前」で下車
埠頭をめざして歩く

え?こっちの建物じゃない?


あわてて隣のターミナルへと移動する

出航まであと10分
間に合うのか?と思いながら走る

あ、見えた。「フェリー屋久島2」

無事にチケットを購入し
ギリギリでフェリーに乗り込んだ


屋久島へ向けてゆっくり出航した

桜島を左手に見て・・・

————————

気がつけば爆睡
目の前にはもう屋久島が見えている

山頂は曇り、全景は見えない

ロープが下ろされて・・・


無事、到着です



下調べなしの突撃上陸
知らない地名がたくさん並んでいる

それにしても大きな島ですね〜
周囲は100kmあるそうです


現在、とある中学校にお邪魔しています

大学で教わっていた先生が
ちょうど屋久島に来ていた

「あなたの夢ってなんですか?」

私もちゃっかり講師を務めちゃったりして
お手伝いをさせていただきやした

すごいいい生徒さん達でした〜


その後、先輩達と合流し
買出しを済ませた後に温泉へ来た

尾之間温泉

硫黄泉の良い香りがする
じっくり入りたいが・・・

熱い!!

おかげさまで体の芯からポカポカに,
そしてビールがうまい!!
次へ>>>>>

Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください