このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
4ページ構成(1/4) |
2005年09月27日(火)![]() | 4時35分 始発——— あまりにも早い時間なので 遅刻するとまずいと思い 準備に徹し、一睡もしなかった 眠い目をこすりながら 無事、電車に乗り込んだ |
![]() | モノレールにて羽田空港に到着 予約申込書を渡し 航空チケットと引き換える 今回は初の北海道 飛び立つ前からハイテンションだ |
![]() | 旧JALのマークが描かれている B−747型旅客機 あっという間に加速し飛び立つ 東京の天候は曇り 真下に見える東京湾も霞んで見える そして雲を突き抜け大空へ |
![]() | まったく違った景色が目の前に広がる まるで夢に見る天国のよう 食べられそうな綿雲 乗ったら・・・、やっぱ落ちるよなぁ 機内の日本地図と照らし合わせて まったく同じなので感動する あれが津軽海峡かな? あっという間に北海道上空へとついた |
![]() | 北海道、やっぱり寒いよね と言いながら空港を出る 千歳でレンタカーを借りていざ札幌へ ナビを間違え高速道路へ・・・ 途中で設定しなおし一般道で向かいなおす 北海道とにかく広い 広がる景色に心打たれる |
![]() | 渋滞に巻き込まれながら札幌へ 一方通行に迷い偶然時計台前へ着く え、こんなところにあるの? あっさり通過し小樽方面へ向かう お昼も過ぎ、空腹限界 |
![]() | 更に一時間ほど経ち余市に到着 そこの「海鮮工房かきざき」に立ち寄り いくら丼を注文した ツブツブしたいくらが喉を通り過ぎてゆく 気になるでしょ、値段 な、なんと580円です!! お客さんも多く、 店員さんは大変そうであった |
![]() | その後海岸線にある 不思議な石を眺めながら 西へと向かってゆく そんな中でセタカムイ岩を見てみた 主人を待っていた犬が 岩になってしまった?という 伝説があるらしい 案内板のような写真にはならなかったが とてもきれいな場所であると感じた |
Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |