このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


 寝台特急廃止宣言!
4ページ構成(1/4)
【旅行情報】
日時:2007年11月22日〜2007年11月25日
方面:白河→東京→大分→熊本→宮崎→熊本→東京→白河
人数:2人
予算:75000円(切符60000、交通(高速)4000、宿泊0、食費10000、その他1000)
概要:

【旅の始まり】
行こうか行かぬか迷っていた九州。「おいでよ!」との誘いに対し、「結果次第で!」と言い続けてきたが、10月中旬に採用試験に合格したことが判明したため、即九州行きを決断!早急にダイヤを組み立て特急券を購入。会議と言う名の旅行が、はじまる。

2007年11月22日(木)


寝台特急券購入と同時に出した有給届
ついに・・・、その時がきた!

————————

「午後、休ませていただきます」

早々に仕事を切り上げ
最寄駅へと向かう

そして、各停にてゆっくり
東京駅を目指した


白河は雪、黒磯を超えると晴れ
社会で習った通りではないか!!

なんて感心しながら東北本線を南下

E231系の先頭車両で
一人ぼーっと景色を眺めている

夕日の沈んだ西の空に
微かに見える富士

美しいと感じる心、やはり私は日本人


赤羽で北斗星を見送り、上野へ
そして東京へと到着する

あ、買い出ししなきゃ

今日の夕飯は国産牛肉弁当
そして琥珀YEBISUとプレミアムモルツ

こんな日くらいいいよね?、ね??


そして富士ぶさ、入線


2007年11月22日18時03分

今日も寝台特急「富士・はやぶさ」号が
定刻通り東京駅から発車した

いつもは列車を見る側にある私も
今日はその中の一員だ

EF66-53に牽かれている青い客車は
静かに揺れながら都会の光の中を進んでいる

ゆっくりと流れゆく車窓を眺めながら
ビール片手に、一人想いふける私


この子たちに残された時間はあと1年半

だからこそ、この17時間15分という時間(とき)が
すごく嬉しく、楽しく、印象深く残るのかもしれない

そして、こんな時代だからこそ、
ゆっくりと旅をする大切さを感じてゆきたい

そう心に誓った

byあずま
次へ>>>>>

Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください