このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
4ページ構成(1/4) |
2008年03月03日(月)![]() | 新車が納入された 今までが軽自動車だったから これからが楽しみで仕方がない 大きくなったエンジン 向上した燃費、24kmは嬉しい これから、FITちゃんとのロードワークを 楽しんでいこうと誓った! ———————— |
2008年03月07日(金)![]() | それから4日後の21:00 新たな気持ちと寝袋を持ち 4号線を下り始めた 追越車線があるところ以外で右側通行 違和感を感じながらもワクワク 年度末の公共工事にはまり 先に進めなかったりするのも思い出 バイパスでどんどん進むのも思い出 |
2008年03月08日(土)![]() | 日付も変わったころ都区内に入る 信号に引っ掛かる率も高まり 先に進まなくなる それでも昼間よりは良いのだろう そんなことを感じながら走る 上野駅前なども走り 日本の起点まで、あと少しだ |
![]() | 日本橋にて記念撮影!! |
![]() | 日本橋での感動が残る中 4号線から6号線に移り、松戸を目指した 車を駐車し常磐線へ 始発で東海道線へ向かう まだまだ暗い東京の夜に光る 電光掲示板が示すのは4℃ 東北から来たと言え、やはり寒い |
![]() | 徐々に明るくなる空 近づく列車通過時間・・・ しっかり撮れるのだろうか? 時計とにらめっこの 長く緊張した時間が続く 霞む線路の向こうに 二つのライトが浮かび上がる 無事「銀河」の撮影を済ませた |
![]() | ちょっと戻って折り返しを撮って 出会って・・・ 駅を降りたりしてみて |
![]() | こんな東京の風景を眺めながら 歩いてみるのもいいかなと 田町〜浜松町 たったひと駅だけど 近代化の進んだ都会の中に見つけた 伝統・文化 大切にしていきたい日本の心 そう感じた |
Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |