このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
4ページ構成(1/4) |
2008年10月10日(金)![]() | 仕事を終え、自宅に戻り準備する 車を置いて、駅に向かう さて、これで大丈夫だろう ラジオを聴きながら列車を待つ 発車まであと10分 何か足りない 携帯を忘れてきたことに気づく もう、戻ることはできない 連絡しなきゃいけないのに 出だしから不安になる、が仕方ないのか・・・ |
![]() | 会津若松からは快速列車で、 郡山に到着して駅前の吉野家へ コンビニで105度のテレカを買って・・・ 久しぶりだな、新幹線 ワクワクしながらホームへ で、とりあえず 連絡手段を必死に考える |
![]() | やるべきことはやってみる 久しぶりの、公衆電話 実家にTEL、出ない・・・ 親の携帯にTEL、出ない・・・ あとは頭の中には番号が入っていない 「やまびこ66号、東京行きが・・・」 次に持ち越し、慌てて飛び乗った |
![]() | 車内は通勤帰り?で大混雑 やっとの思いで席を確保し 高速で過ぎゆく夜の車窓を眺める 東京へ到着し乗り換・・・ あれ、0系ではないか! 東海道から引退しても残る面影 さすがは元祖新幹線 こんな風に元気よく 素敵な姿が見れるだろうか、とワクワク |
![]() | E233系の京浜東北線へ乗車 なんともまぁ、ご親切にどうも 最近の通勤列車はすごいなぁ、なんて 感心しながら浜松町へ到着 さて、乗り換えて羽田へ・・・ おっと、乗る予定の列車が 目の前で発車していった |
![]() | 昭和島行きをはさみ、 次の羽田空港行きは22:27発 え・・・・・ これ、間に合うの?? パニック=☆※∴×◎!? 「20分ほどで到着しますので」 駅員さんの言葉を信じるが、 離陸は23:15ですよ!! |
![]() | 22:49、空港に到着 ほとんどの飛行機が発着を終えた 真夜中の空港は静かだ しんみりしてる場合ではない 黒いシックなカウンターで 搭乗手続きを済ませる 間に合った、一安心 |
![]() | と思いきや、また難題が襲う 「フィルムカメラ、通したくないんですけど」 と検査係員に必死の抵抗 「高感度ではないんですよね?大丈夫です」 と言われ、しぶしぶ荷物をX線に通す これだから飛行機は・・・ などと思いながら黒い機体に乗り込んだ 「信じますからね」ってオイ! 飛行機慣れしていないの丸出しだな(^o^; |
![]() | すわり心地の良いシート、 機能豊かな液晶テレビ 車内の装備に感激しながら 離陸の時を待つ キィ————————・・・・・ン そうそう、これこれ!! グッと抑えつけられる重力を感じ フワッと夜空へ旅立った |
Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |