このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
3ページ構成(1/3) |
2008年11月14日(金)![]() | 少し仕事も早めに切り上げて 自宅へと戻る まだ明るい秋の日の空は どこまでも美しく透き通っていた 磐梯山もクリアに見える 荷物も整え、準備完了 いざ出発!! |
![]() | 今回は車で行かず バスを利用することにした インターネットで予約して クレジットカードで決済 自ら乗車券をプリントアウトして乗車 すごい時代も来たもんだ と感心しながらの乗車となった |
![]() | 猪苗代営業所を経由し客を乗せ ほぼ満員の状態でバスは新宿へ向かう 途中、サービスエリアで休憩し トイレを済ませ、簡単な夕食を買い込む 走りゆく車窓を見ながらの食事は いつもと違う気分が味わえるから良い |
![]() | 高速も降り、王子駅へ そこからは都会の下道をゆくが 夜なのでそれなりに進む ネオンも明るく、人も多い 都会に来たんだなぁ〜などと しんみりしている間に新宿に到着した |
![]() | 新宿から東京へ・・・ って偶然にも201系登場!! って、まだ201系走ってたのか!! と少なくなったレア車両に会えて感動 写真撮影後、乗り込み東京へ そうそう、この古ーい感じの車両 この味わいがいいんだよね |
![]() | 東京駅の中央線ホームは 近未来的なデザインで美しい そこにいる201系だって 立派にその役をこなしている 美しいコラボレーションだ |
![]() 209系を撮影後は新幹線ホームへ | ![]() 到着する列車は、ドンドン回送扱いになる |
![]() | お客さんがおり、列車は車庫へ 段々と静かになりゆく新幹線のホーム 今日の終わりを告げようとしている 18番線に到着の新幹線 のぞみ50号、500系も 今日の役割を終え、車庫へと戻った |
![]() | 撮影に満足し、ホームから降りる 京葉・武蔵野経由の 最終列車で、友人宅へと向かう 日付が変わった頃到着した 本日より、お世話になります よろしくお願いしまzZZ! |
Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |