このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
4ページ構成(1/4) |
2009年07月29日(水)![]() | 今日は出張。 磐梯山と猪苗代湖が見えるところで と言いたいところだったが、雨 磐梯山は見えなかった 朝から夕方まで仕事をこなし いったん職場に帰還 自宅で布団を積み込み、いざ出陣! |
![]() | R121号を走り大峠を越える トンネル開けてすぐ、工事 こういうふうにしてくれるから 快適に、そして安全に 旅行ができるんだと思いながら、待つ 米沢を、山形を越えて天童へ 二時間半走ったことだし ここら辺でちょこっと休憩だ |
![]() | と、道の駅「天童温泉」に入ると 面白い形をした足湯があるではないか! 地元の方と思われる親子の会話から 21時にお湯が抜けてしまうことを知る 人生タイミング、タイミング・・・ オルゴールが鳴り響く公園で 静かにわきあがる噴水を一人眺めた |
![]() | 前回はずっと下道を攻める 今回は高速の無料供用区間を うまく利用し時間稼ぎに成功した やっぱこうでなくっちゃ! と地図を確認することの大切さを感じ ひたすら北を目指すが 先はまだまだ長い |
![]() | 変な駅名があるので行ってみるか と思ったら最終列車が到着した スカスカな車内 列車に乗る人はいず、 列車から降りる人もいず 静かな駅にとり残された |
![]() | ま、そういう意味ではないらしい・・・ |
![]() | 日付が変わる前「すき屋」に入る 注文した品を撮っていたら 「どちらからですか?」 と聞かれ、久々に恥ずかしくなったが・・・ 「福島からです」 と答え、ついでに盛岡までの時間を聞いた 「一時間でいきますね〜」 その言葉に安心してたいらげて 日付が変わってすぐお店を後にした |
Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |