 | | まずは水と緑のふれあいロード(騎西領中須用
水コース)から東武動物公園に向かいます。
一般道を直行した方が早いのですが、やはり自
転車を楽しむならサイクリングロードでつないで
行こうかな?と。^^;)
でもここ走るの半年ぶりくらいだったりします。
^^;)ゞ
|
|
 | | 昨日の台風9号の関東直撃のおかげで稲がと
ころどころ倒れてしまっていました。(T_T)
心配だった水路から水が溢れているような事は
ないようですけど…
|
|
 | | 台風の影響かどうか…ですが、梨も地面に落ち
てしまっているようです。(T_T)
|
|
 | | 水路脇に朝顔がキレイに咲いていました。(^o^)
朝顔なんてもう何年もまじまじと見ていなかった
気がします。^^;)
|
|
 | | 東武動物公園駅に到着です〜(^o^)
東武日光線と伊勢崎線の分岐となる駅で特急
なんかも停まるハズなのですが…駅そのものは
意外と大きくないんですね。^^;)
|
|
 | | 線路沿いの道を2〜300m進むと踏切があった
のでここを渡る事にしました。
朝の通勤、通学時間帯のせいかなかなか開き
ません。^^;)
電車5本くらい通っていきました。^^;)
さらに250m程行くとスロープがあるそうなので
次回からはそちらを使った方が良いかも?^^;)
|
|
 | | 大落古利根川に到着です。
地図で確認すると久喜あたりで葛西用水路とい
う名称になるようです。
台風の影響か元々かわかりませんが、水は茶
色く濁っていました。^^;)
|
|
 | | 何やら人形(ぬいぐるみ?)をたくさん下げてい
る家が。(^o^)
他にもおもちゃやマンガ本などが置いてあるよう
ですが…お店なんでしょうか?^^;)
|
|
 | | 東武動物公園駅周辺を過ぎてすぐに行き止まり
の看板が…
そのまま進んでみるとどうやら東武線の線路と
ぶつかって先に進めないようです。
|
|
 | | 対岸も同じく行き止まりの看板が立っていたの
で1度、県道に出て踏切を渡ります。
|
|
 | | 住宅地の間の道を通って大落古利根川に戻り
ます。
川沿いの道は歩行者、自転車専用道になって
いるようです。(^o^)
|
|
 | | 新らしめの住宅のためか?道の舗装が良さそう
だったので右岸へ。
|
|
 | | 備前堀川との合流地点。
そのまま道沿いに進むとすぐに橋がありました。
(^o^)
|
|
 | | 備前堀川を渡ってすぐ、今度は備前前堀川との
合流です。(名前が紛らわしい?)
ここはちょうど橋がかかっているのでそのまま備
前前堀川を渡ります。
|
|
 | | サイクリングロードのようにキレイに整備された
道…吸い込まれるように(笑)そのまま進みまし
たが後で失敗に気付く事に…^^;)ゞ
(行ってみませんでしたが対岸は県道っぽく見
えたんですもん…)
|
|
 | | ↑のような道は入り口だけでしたが(笑)走りや
すい道が続きます。
途中の看板によれば『みやしろ健康マッ歩』(こ
のネーミングは一体…笑)という遊歩道(?)らし
いです。
|
|
 | | 対岸ではたくさんの水鳥がいました。(^o^)
そんなに早朝って訳でもないのですがまだお休
み中?^^;)
|
|
 | | 川沿いの道は宮代の総合運動公園のところで
未舗装路になってしまいました。
『公園の中を走っていけばいいのかなぁ?』って
見渡すと何と入り口には『自転車、バイク乗り入
れ禁止』の看板が…!
マジ〜!?(--;)
(押して歩いてもダメでしょうか?^^;))
|
|
 | | 仕方がないので総合運動公園の周りを迂回しま
す。
ちなみにこの運動公園、『ぐるる宮代』って言うら
しいのですが宮代町のネーミングって…^^;)
|
|
 | | …が、運動公園を迂回しても川沿いの道には戻
れず、それどころかどんどん離れて行ってしまう
感じに。(T_T)
またもや仕方なく、こんな砂利道を強行突破しま
す。(T_T)
この辺も『圏央道予定地』って看板がありました
けど…?
|
|
 | | それっぽい川に出たので戻れたかな?と思った
ら青毛堀川でした。^^;)
でも大落古利根川に合流しているらしいのでこ
の川に沿って進みます。
|
|
 | | ようやく戻ってこれました〜(^o^)
左岸を通ってくればこんな苦労はしなかったか
も?(>_<)
|
|
 | | この辺りから葛西用水路という名前になって岸
もコンクリートになります。
|
|
 | | 堰の辺りはどちらを通っても川沿いを走れそうも
なかったので住宅地を迂回します。
|
|
 | | 幸手駅付近の住宅地。
右岸は車道と分かれて走りやすい道になってい
たので性懲りもなくこちら側を走ります。^^;)
|
|
 | | 今度は工事中。^^;)
ん〜。今日はことごとくハズレの方を走っている
気がします。(笑)
ここはすぐに橋を渡れたのでまぁ良しとしますけ
ど…^^;)ゞ
|
|
 | | 『コスモス栽培中、10月中旬頃開花見込み』だ
そうです。
来る時期が早かったかなぁ?^^;)
この辺りから『コスモスふれあいロード』という道
が5km程続いているようです。(^o^)
|
|
 | | 東北新幹線の下をくぐります。
新幹線らしい高架の線路が鷲宮方面に分岐し
ているのですが一体何なのでしょう?^^;)
|
|
 | | さすがにその先のJR東北線の線路は通れませ
んでした。^^;)ゞ
近くに踏切があったのでそこを渡りました。
|
|
 | | 県道3号線との交差はこちら側が正解でした。
(^o^)
|
|
 | | 『コスモスふれあいロード近く食いもん屋マップ』
ちょっと欲しかったのですが(笑)残念ながら中
はカラっぽでした。(T_T)
|
|
 | | コスモスふれあいロードは路面状態の良さそう
な方を選んで右左と渡って走っていきます。^^;)
|
|
 | | 鷲宮町役場。でかっ!
この辺りは市よりも町の方が建物がやたらと立
派な気がします。^^;)
|
|
 | | 記念撮影用のベンチ?
バックはフツーの人の家なんですけど…^^;)
|
|
 | | 役場から800m程でコスモスふれあいロードは
終点となります。
|
|
 | | そのまま真っ直ぐ左岸を進んだら堰の手前で行
き止まり。(T_T)
うぅ〜また引き返さなきゃ。(--;)
|
|
 | | 道に立ち(?)塞がる犬ちゃん。
側を通り抜けようとしたら襲われました。(笑)
すみませ〜ん。通して下さ〜い。(笑)
|
|
 | | この辺りからなぜか水路をコンクリートの壁で仕
切ってあります。
しかもこの先、延々とこの状態が続きます。
何か目的があるんでしょうか?
|
|
 | | 田んぼではちょうど収穫シーズンらしく機械がた
くさん出動していました。
|
|
 | | 走り始めて3時間程経過して実はちょっと前から
お腹が空いてきていました。
この辺り(加須市)といえばやっぱりうどんが有
名ですが、時刻はまだ9:30。^^;)
お店に行っても開いている可能性がほとんどな
いのでコンビニのパンで済ませる事に。(T_T)
まぁ、昨日の昼も夜もうどんだったし。と自分に
言い聞かせながら。^^;)
前回
といい食事には縁遠いなぁ…(T_T)
|
|
 | | ここで時間が中途半端になってしまいました。
お昼には戻らないといけないのですが、真っ直
ぐ帰ってしまうには早いし、このまま行田まで
行ってしまっては間に合いそうもありません。
考えたあげく古河駅から輪行で帰る事にして急
遽、渡良瀬遊水地へ向かいます。^^;)
|
|
 | | 県道を走り出してすぐに中川がありました。
葛西用水とずっと並行して流れてきてるんです
よね〜
ただ、残念ながら川沿いを走る事はできないよ
うです。
|
|
 | | 田園地帯にポツンとある祠?
豊作を奉ってあるのでしょうか?(^o^)
|
|
 | | 道の駅『童謡のふる里おおとね』。
利根川を渡る埼玉大橋のすぐ手前にあります。
ちょっと寄ろうか?と思いましたが…さっきコンビ
ニ寄ったばかりだしなぁ。^^;)
|
|
 | | 埼玉大橋を渡ります。
前日のニュースで多摩川のグラウンド等が水没
した映像を見ていたのですが、一体こちらはどう
なっているのか?^^;)
|
|
 | |
 | | 埼玉大橋の中央付近から。
広大な景色ですが…辺り一面茶色の水です。
(T_T)
|
|
 | | ↑な状態なのであまり気分は進みませんが、折
角来たし、土手の上なら走れそうなので渡良瀬
川まで走ってみようと上へ行けそうな道を行きま
す。^^;)
|
|
 | | 利根川の土手の上です。
ちょっと下まで増水しているのでここが正規のサ
イクリングロードなのかはわかりません。^^;)ゞ
そもそも対岸かもしれませんし…^^;)
|
|
 | | ところどころに海からの距離が表示されていま
す。
ずっとこの調子で走っていけるのでしょうか?
(^o^)
|
|
 | | 東武日光線の線路の手前で下に下りるようです
が…残念ながら水に阻まれてこの先へと進む事
ができませんでした。(T_T)
|
|
 | | 仕方がないので利根川の土手の上を諦め県道
らしき道を走ります。
土手の上からなかなか戻れず、結局埼玉大橋
との中間くらいまで戻ってしまいました。^^;)
|
|
 | | 渡良瀬川に向かう途中に旧川がありました。
こちらは水がキレイな感じですが、ここも増水し
ているのかなぁ?
泳いでいた魚はブラックバスっぽいのですが…
^^;)
|
|
 | | 感じの良い橋が。
橋を渡ると旧川ふるさと公園らしいです。
|
|
 | | 『川魚の里』と書いてある養魚場。
鰻なんかも養殖しているようです。(^o^)
道の反対側に料理屋さんもあるのですが、ホン
モロコって…食えるの?^^;)
|
|
 | |
 | | 渡良瀬川の土手の上。
こちらも利根川と同じく茶色の川でした。(T_T)
|
|
 | | そもそもこの日、ここへ来た事自体思いつきな
のですが…^^;)ゞ
色々と行ったり戻ったりしているうちに時間の方
がヤバくなってきてしまいました。
まぁ川もこの状態だしと、真っ直ぐ古河駅に向か
うべく三国橋を渡ります。
|
|
 | | 三国橋の中央付近から。
木が根本までスッカリ水に浸かってしまっていま
す。(T_T)
これはこれで貴重な写真かもしれませんけど…
^^;)
|
|
 | | JR古河駅に到着です〜(^o^)
帰りはここから輪行で帰りました。
ホームに上がったらすぐに電車が来てくれたお
かげでほぼ予定通り家に帰る事が出来ました。
(^o^)
|
|