 | | この日は家からのスタートで輪行の予定もなく
久しぶりにBianchiで行きました。(^o^)
週末は天気が良いとの事で予報確認しなかっ
たのですが、さすがに早朝のせいか?結構寒く
て風も強いです。(>_<)
後で確認してみたらこの秋一番の冷え込みだっ
たそうです。(>_<)
|
|
 | | 最短経路で大落古利根川と備前前堀川の合流
地点に到着です。
コスモスふれあいロードへはどうやって向かうか
ちょっと考えたのですがここから川沿いに上って
行く事にしました。
|
|
 | |
前回の失敗
から今回は左岸へ。^^;)
橋を渡ったところに記念碑らしきものがありまし
た。
柵があって中に入れず近くへは行けませんでし
たけど。
|
|
 | | 左岸では↑があるためすぐに川沿いの道に入
れず、すぐ近くの小道を進んでみます。
|
|
 | | 住宅地を抜けて川沿いの遊歩道へ。
実はもっと手前から続いていたらしく朝の散歩ら
しい人を何人か見かけたのですが…^^;)
入り口を見落としていたのかもしれません。^^;)ゞ
|
|
 | |
 | | 対岸の総合運動公園。
今日は迂回することなく通過できそうです。^^;)
|
|
 | | 名称不明の水路との合流。
前回圏央道の工事をしていたあたりから流れて
きているようです。
|
|
 | | 道の脇のコスモスがいい感じで咲いていました
コスモスふれあいロードの方も期待が持てそう
ですね。(^o^)
|
|
 | | 青毛堀川との合流です。
こちら側を走ってきていればこんなにスンナリこ
れるんですね。^^;)ゞ
|
|
 | |
前回
のリカバリー地点。
ちょうどここからが葛西用水という名称になって
いたようです。
|
|
 | |
 | |
前回
は左岸側を走っていったので気が付かな
かったのですが…^^;)ゞ
堰の脇(右岸側)に葛西用水の記念館らしき建
物があります。
早朝のせいかここも入る事はできませんでした
けど。^^;)
|
|
 | | 幸手付近の住宅地を抜けコスモスふれあいロー
ドに到着です。(^o^)
前回
は植えたばかりな感じでしたが大きく育っ
てたくさん花を咲かせています。(^o^)
|
|
 | | 実は個人的にコスモスって小さくて寂しげな感じ
であまり好きではなかったのですが…^^;)ゞ
これだけ大きくたくさん咲いていると気持ちいい
です。(^o^)
|
|
 | | せっかくなのでコスモスに囲まれた愛車の記念
撮影でも…^^;)ゞ
|
|
 | | まだ早朝のおかげか見に来ている人は少ない
です。
おかげで自転車でもあまり歩いている人のジャ
マにならずに走って行けます。(^o^)
|
|
 | | 県道3号線を越えると咲いている花の数がだい
ぶ減りました。^^;)
植えた時期とか違うのかなぁ?^^;)
|
|
 | | …と思ったらすぐにまたたくさん咲いていました。
(^o^)
|
|
 | | 『NHKお天気カメラ 随時放送中』
ウチは普段朝はテレ朝系なので全然知らなかっ
たです。^^;)
|
|
 | | 記念撮影用(?)のベンチの周りもたくさん咲い
ていますね。^^;)
でもバックは人の家だよなぁ。^^;)
|
|
 | | 役場近辺は咲いているコスモスが少ないです。
たくさん咲いていればいい風景なんでしょうけど
ねぇ。^^;)
|
|
 | | でも役場を越えるとまたたくさん咲いています。
(^o^)
|
|
 | | 今までずっと気が付かなかったのですが…
黄色いコスモスってあるんですね〜^^;)
他の色のように大きい花はないようですけど。
|
|
 | | 名前の通りコスモスふれあいロード終点まで
ずっとコスモスが咲いていました。(^o^)
|
|
 | | 帰りはコスモスふれあいロードを少し引き返して
県道12号線を走ります。
コスモスふれあいロードにあった旗の方向から
向かい風の予感はしていたのですが、結構キツ
イです。^^;)
|
|
 | |
 | | どこかで見た感じ…って思ったら…
水と緑のふれあいロードじゃないですか〜^^;)
こんなとこ通っていたんですね〜^^;)
この日はスルーしちゃいましたけど。^^;)ゞ
|
|
 | | 東北自動車道の側道を走って帰宅します。
実はここは週イチで走っている道です。
県道3号線からこちら側は6kmくらいの間、信号
がほとんどなく(あっても押しボタン信号くらい)
ほとんど止まらずに走れるんですよ。(^o^)
|
|