 | | この日予想外に子供が早く起きてお世話したり
して時間がやや遅くなりましたが出発です。
だいぶ涼しくなってこの日の気温は20℃前後
らしい?
例年ながら服装に迷いましたが上は夏用のイン
ナーにインターマウンテンジャージ、下はレーパ
ンに普通の長ズボン(靴下は冬用)といった感じ
にしました。^^;)
自転車はMTB(Kona)の準備がまだ完全でな
いのでBRUNOです。^^;)
|
|
 | | 県道65号線を走ります。
すでに9:00近いですが交通量は結構少なめ?
|
|
 | | そのまま走れば幸手方面へ行けるのですが、
せっかくなので今年もコスモスを見ておこうかと
旧鷲宮町(現久喜市?)へ。^^;)
和戸橋から大落古利根川沿いを走ります。
|
|
 | | ここでも建設中の圏央道が…^^;)
最近家の周りどこでも…って感じですが、そう言
えば
初めてここ走った時
予定地って書いてあっ
たなぁ。^^;)
|
|
 | | 両岸がコンクリートになって名称も葛西用水に。
水路の水量は時期がらか少なめですかね?
|
|
 | | 幸手市の住宅地付近で線路とミニ列車が設置さ
れていました。
(趣味で?)個人でも設置している人がいるらし
い事は時々テレビで見たことがありますがこうし
て実物を見るのは初めてです。^^;)
ここは時々通っていたのですが以前からあった
かなぁ?^^;)
|
|
 | | コスモスが植えられている所に到着しました。
今年もたくさん咲いているみたいです。(^o^)
|
|
 | | せっかくなので今年もBRUNOと記念撮影。^^;)
|
|
 | | 皆さん自転車でコスモスを見に来ているのか?
色々な自転車に遭遇。^^;)
(ロードにMTBにリカンベント…)
リカンベントは乗車姿勢が低いですね〜^^;)
空気抵抗少なそう?(^^)
歩道に入る車止めが苦手らしいですけど?^^;)
|
|
 | | コスモスの花をのんびり眺めながら気持ち良く
進みます。(^o^)
今年はそれほど丈が長くなっていないみたいで
すが最近まで暖かかったせいですかねぇ?^^;)
|
|
 | | 県道3号線の下は改修中らしく迂回になりました
が、この迂回路って水路(葛西用水ではない)
の上なんですよ。^^;)
水の流れの上を走るのはちょっと気持ち良いか
も〜(^o^)
|
|
 | | (旧)鷲宮町に近づくにつれコスモスの量が増え
てきました〜(^o^)
いつも設置されていたTVカメラは今年はあった
かな?
|
|
 | | そういえばコスモスのアップは撮っていなかった
のでここで1枚。^^;)
|
|
 | |
 | | 例年通り旧役場の先までコスモスが植えられて
いました。(^o^)
|
|
 | | コスモスの花を一通り見たところで幸手方面に
向かいます。
この辺りのルートが埼玉・千葉自転車散歩に掲
載されていたのでそれを参考に進みます。^^;)
|
|
 | | 中川。(県道3号線の門樋橋の上)
川沿いは舗装されていませんね。^^;)
|
|
 | |
 | | JR東北本線の踏切ではカメラを設置した人が
数人いました。
何かイベント列車でも通るのかな?^^;)
|
|
 | |
 | | 右岸に渡ってからも川から少し離れた道を走り
ます。
|
|
 | | この辺りは道沿いに公園が整備されていたりと
キレイな感じです。(^o^)
|
|
 | | 行幸橋(国道4号線)で再び左岸に渡って権現
堂調整池。(行幸湖)
昔釣りに来たことがありますが、この日も釣り人
が何人かいます。(^o^)
|
|
 | | ここへは自転車では初めて来たのですが、どう
も周回できそうな感じなので走ってみる事にしま
した。
|
|
 | | キューピーの工場前はマヨネーズの酸っぱい匂
いがたくさん。^^;)
|
|
 | | 何度か適当な橋で戻りかけたのですが、あと少
し、あと少し…と走っているうちに利根川まで来
ちゃいましたよ。^^;)
|
|
 | |
 | | この辺りは桜の木の下で気持ち良いですね。
(^o^)
|
|
 | | 1周回ってきました。(^o^)
距離は測っていませんでしたが10km以上ある
んじゃないかなぁ?
|
|
 | | 行幸橋まで戻りまた中川を渡って今度は(埼玉
では?)桜で有名な権現堂桜堤。
桜の時期は歩くのがやっとという人になります。
^^;)
|
|
 | | 後で調べてみるとここは桜以外にも実は紫陽花
や曼珠沙華も良いらしいですね。(^o^)
今度機会があれば来てみよう。(^o^)
|
|
 | | 桜も咲いていないし自転車で走るとアッという間
ですね。^^;)
歩きだと人混みのせいもあってか?結構長く感
じるのですけど。^^;)
|
|
 | | こちらは一般道ですがこの辺りも両側に桜の木
が植えられています。
|
|
 | | そのまま走ると工業地帯に。
この近くの釣堀りには昔時々来ていました。^^;)
|
|
 | | 長〜い直線。
こういう時って速度の割には全然進んでいない
感じになるんですよね。^^;)
|
|
 | | ↑の道は中川と交差していくのですが、そのま
ま中川沿いに気持ち良さそうな道があるので
行ってみることにしました。
|
|
 | | この辺りの中川は小さな川で道も舗装されてい
ます。(^o^)
最初は権現堂からは江戸川に向かうつもりでい
ましたがこのまま行けるところまで行ってみよう
かと…(^o^)
|
|
 | | 良い感じの小さな橋が架かっています。
上の方は新しめな感じですけど…^^;)
|
|
 | | そのまま走って行ったら川から少し離れて住宅
地な感じに…^^;)
|
|
 | | なので左岸に渡ってみました。
こちらは草も刈られていて気持ち良いです。
(^o^)
|
|
 | |
 | | 今まで中川って舗装されていないイメージで(吉
川とかでもそうだったし)自転車ではイマイチ〜
と思っていたのですがこの辺りは非常に良い感
じですね。(^o^)
ただこれでも一般道なのでたま〜に車通ります
けど。^^;)
(こちらが道の外に出ないと車も抜けない)
|
|
 | |
 | | 左岸の道は杉戸町で県道(319号線?)になる
らしく大きな通りになりました。
|
|
 | |
 | | とうとう未舗装路に…(T_T)
しかもこの脇も人の家の敷地みたいで抜けられ
ません…^^;)
|
|
 | | なので先程の船渡橋まで戻って結局左岸へ。
走ってみたら県道(318号線)と重なるのは少し
でしたよ。^^;)
|
|
 | | 右岸側から中川に合流してくる川があったので
結局通れませんでしたね。^^;)
|
|
 | |
 | | 少し迂回すればまた舗装された道になっていた
のですが今度は車が完全に道を塞いでいます
ね。(>_<)
自転車を降りて先に進んでみましたが、すぐにま
た未舗装になっていました。(T_T)
|
|
 | | なのでここでとうとう中川沿いをあきらめ、少し
離れた川沿いの道を走ります。
実は路面は結構良かったり…^^;)
|
|
 | | 春日部市に入ってからはまた川沿いの道が舗
装されていました。(^o^)
でもすぐ先は国道16号線でしたけど。^^;)
|
|
 | | 時間もお昼過ぎ。
補給も朝食を食べただけなので実はかなりの空
腹です。^^;)
なのでこの続きはまたいずれという事にして春
日部市街地方面に向かいます。
|
|
 | | 大落古利根川も少し水量が減っているようです
が相変わらずなかなかの流れです。^^;)
|
|
 | | 春日部市街地にやってきました。
春日部はラーメンの美味しそうなお店がたくさん
あるのですが、これだけ空腹だとラーメンだけで
は足りずご飯モノも欲しい…^^;)
ちょうどここから近くてチャーハンも美味しいらし
いあるお店に行ってみようと思っていたのです
が…
|
|
 | | 以前にチェックしておいたハズなのに全然見つ
からず、何度も行ったり来たりして、ふと思い出
した場所に戻ってみると看板や暖簾のなくなっ
ていたお店が…(T_T)
どうりでなかなか見つからない訳だよなぁ。
(T_T)
また1つ行ってみたかったお店がなくなっていま
すよ。(T_T)
|
|
 | | 仕方がないので別のお店に向かいます。
といっても東口側はあまりよく知らないので西口
側へ移動〜^^;)
|
|
 | | で、こちらも1度食べてみたかった平九郎Rに来
てみました。
|
|
 | | 注文したのはスタンダードな平九郎ラーメン。
(600円)
入り口で食券を買ってお店の人に渡すと麺の固
さや味の濃さ、脂の多さを聞かれましたが、とり
あえず全部普通にしました。^^;)
具がチャーシューやネギ、ゴマはともかく海苔や
梅が入っていたりとちょっと変わっていますが、
スープは濃厚ながら脂っこくないとんこつで麺が
九州っぽい細麺ストレート。
そしてこの麺が食べ進んでも噛み応えがあって
ウマイです。(^o^) |
|
 | | こちらはご飯モノとしては唯一のチャカライス。
(300円)
(ご飯は自体は確か100円とかでメニューに
あったけど…)
ネーミングがよくわかりませんが(笑)ご飯の上
にキャベツやもやし等の野菜、そしてその上に
チャーシューが乗ってタレがどっぷりとかかって
いてラーメンのお供でなくても単独で結構美味
いです。(^o^)
|
|
 | | 麺がとても美味しかったので替玉(100円)まで
頼んじゃいました。^^;)
ちなみに半替玉(50円)や、つけ麺の麺(300
円)もあるそうです。^^;)
|
|
 | | お腹がいっぱいになり、サイクリングの目的も果
たせた事で少し早いですが帰路に就きます。
|
|
 | | 久しぶりに開いている時間に近所に来たのでセ
オサイクルにも寄ってみましたが、何も買いませ
んでした。^^;)
MTBのチューブとか買っておきたかったんです
けどね。
|
|
 | | 水と緑のふれあいロードと迷った末に一般道
(県道78号線)を走って帰りましたが…今回も
性懲りもなく極度の空腹→ガッツリ食べる→苦し
くてペースが上がらないという全く成長しない状
態に…^^;)ゞ
トラックも多いしやっぱりあっちでのんびり帰れ
ば良かったよ…^^;)
|
|
 | | 水と緑のふれあいロードに入ってからはのんび
り帰りました。^^;)ゞ
|
|