 | | オクタリンククランク用アダプタ。
セ○サイ△ルで¥256-でゲットしました。(^o^)
早速Bianchiの方で作業再開です。(^o^)
|
|
 | | 先日外したクランクのボルト孔にアダプタを挿入
します。
|
|
 | | DAHONの時と同じくクランクのネジ山にクラン
ク抜きを挿入します。
|
|
 | |
 | |
 | |
 | | こちらも試しにシャフトを手で回してみると軽くて
引っかかりもなく、DAHONよりも全然イイ感じ
です。(^o^)
こちらの方が走行距離も走っているし、条件も
過酷だったハズなのですが…?
|
|
 | | 左側からワンを外します。
BB取付工具を嵌め(DAHONの事があるので
ちょっとドキドキ)一応ネジの向きを確認して緩
めます。
32mmの6角頭らしいですけど持っていないの
でモーターレンチで代用です。^^;)
|
|
 | | 左ワンを外した状態。
中のグリスは結構キレイです。(^o^)
|
|
 | | 右側も同様に外します。
左側と逆ネジになっているそうなので注意が必
要です。
|
|
 | | ようやくBBとご対面〜(^o^)
SHIMANOの『BB-ES30』というBBでサイズは
68×113でした。
|
|
 | | BBを外した後のフレーム。
ここもまだキレイでした。(^o^)
状態が良さそうだったのでBBを換えるか迷った
のですが、とりあえず元通りに仮組みしてこの日
の作業を終了しました。^^;)
→続きは
コチラ
です。
|
|