 | | 走行後にふと触ってみたらやたらと回転が重い
ペダル。
ゴリゴリとした感じではないのですが、とにかくス
ムーズに回りません。(T_T)
右はまだマシなのですが…
|
|
 | | まずはペダルを外して分解します。
樹脂の部分を回せばよさそうなのですが合う工
具がないのでプライヤーで挟んで回しちゃいまし
た。^^;)
|
|
 | | 中のシャフト部分です。
ちょっと意外な構造…?^^;)
|
|
 | | ベアリングを止めているナットを緩めます。
こちらも9mmなんて普段あまり使わないサイズ
でしたが工具箱漁ると運良くメガネレンチがあり
ました。(^o^)
|
|
 | | 分解したシャフトです。
ベアリングは奥部のみで基本は潤滑が頼りみた
いです。^^;)
多少グリスの汚れはあるものの問題になるほど
減ってはいないようでした。
|
|
 | | 古いグリスを拭き取って新しいグリスを塗ってお
きました。
|
|
 | |
ハブ調整
のようにガタなくスムーズに回る程度
にナットを締める…と思いきや、最後まで締めて
もあまり変わりません。^^;)
|
|
 | |
 | | ついでに右も同じようにグリスアップしておきまし
た。(^o^)
右の樹脂部品は逆ネジでした。
|
|
 | |