 |
|
|
  |
今年もお待たせしました!平成28年 一の倉米を皆様のご家庭へお送りいたします |
|
 | | 私達が作りました、一の倉荘のお米です、
春から秋にかけ一生懸命作っています
常連様のみの新米販売とさせていただきます。
品種は長野米あきたこまちです、長野米一等米になっております。
小売り数は5キロと10キロをご用意しています、玄米と白米が
ありますのでお好きな方をオーダーしてください。
白米玄米のお値段は同じです。
ご注文は下記のメールかお電話でお願いします。
新米の場合、水分が市販のお米より少し多いので、
水は少し少なめに炊いて下さい。 |  | 新米販売特別価格(送料別)
お値段5キロ 2000円 10キロ 4000円
ご注文メールアドレスmbkns159@ybb.ne.jo
0261-72-3254(fax共通)
メールでのお申込みは必ず、お名前、お届け先、キロ数をお願いします。 | 送料 | 5キロ | 10キロ | 北海道 | ¥1370 | ¥1370 | 北東北 | ¥1050 | ¥1050 | 南東北 | ¥950 | ¥1160 | 関東 | ¥950 | ¥1160 | 甲信越 | ¥950 | ¥1160 | 北陸 | ¥950 | ¥1160 | 中部 | ¥950 | ¥1160 | 関西 | ¥1050 | ¥1260 | 中国 | ¥1160 | ¥1370 | 四国 | ¥1260 | ¥1470 | 九州 | ¥1370 | ¥1580 | 沖縄 | ¥1890 | ¥2420 |
| お支払は銀行振込み 代金引換(送料+324円~432円)
どちらかでお願い致します |  |
|
|
|
   |
| ◆ | お米の栄養価について | | お米は、大変栄養価に富んだ食品です。お茶碗一杯分のお米には、約250kcalのエネルギーがあります。
お米に含まれる主となる栄養成分は炭水化物で、その他にも、タンパク質、カルシウム、鉄、マグネシウム、
亜鉛、ビタミンB1、ビタミンB2、食物繊維が含まれています。 | |  | ◆ | 米食のメリット | | お米を取り入れた食生活は、米自体が体に必要な必要な栄養素がバランスよく含まれている優れた食品である
という点に加え、主食の米におかずを組み合わせることで、更にバランスの取れたものになるというメリット
があります。 | | | ◆ | お米中心の食生活のススメ | | 欧米型の食生活が中心になっている現代ですが、最近の健康ブームを受けて、日本型の米中心の生活が見直さ
れてきています。
お米は籾の状態から精米されることによって、食べられるようになります。精米の度合いによって、糠を完全に
取り除いた白米と、糠を完全に取り除かない玄米に分けることができます。糠を完全に取り除かない玄米は、
栄養価が高く、白米よりもさらに健康に良いとされています |
|
|
|
さぁみんなでお米を食べよう!! |
|
|
Copyright (c) 2013 hakuba ichinokurasou. All Right Reserved.
|