| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください | 
リニモ新緑ウォーキングとトヨタ博物館
2009.5.31
リニモ新緑ウォーキングに初参加です。
近鉄電車で江戸橋9時14分発〜名古屋〜地下鉄で藤が丘へ
藤が丘から芸大前駅まで、リニモに乗車します。
芸大前駅11時15分スタートします。7kmのコースです。
リニモは、空中を軽快に走ります。  | |
| 芸大前駅でMAPをもらい、農道を3km程歩きます。 地元の農産物等の店、天然温泉のあるあぐりん村・ござらっせが、 第1ポイントとなっていました。 
  | |
あぐりん村でUターンして、ゴールをめざします。 川沿いの遊歩道を歩きます。 今日のハイキングは、ファミリーが多く、 子供たちが、ワイワイと賑やかに歩くので、 側を歩いていて、とても楽しいです。  | |
| モリコロパークに到着です。 2005年に開催された愛・地球博の会場です。 公園内の愛知国際児童年記念館が、第2ポイント。 動物のモニュメントが自然に溶け込んでいます。  | |
この辺りは、子供たちが遊ぶゾーンになっています。 相変らず可愛いモリコロがお出迎えです。  | |
 広い公園内を愛知万博を思い出しながら、ぐるりと歩きます.。 ゴールでトヨタ博物館の記念バッチをもらいました。  | |
芝生広場は、クラシックカーフェスティバルで、大賑わいです。  | 
帰りは、愛・地球博記念公園駅からリニモに乗ります。
ハイキング参加者には、トヨタ博物館の入場券をもらいましたので、立ち寄りました。
| 入り口には、トヨタAA型乗用車が展示されています。 記念バッチと同じ車のようです。 
  | |
こちらも自動車です。  | |
| きれいな色彩の車が、これでもかというほど、たくさん展示されていま す。  | |
こちらは海外の豪華な車がずらりと並んでいます。  | |
| 東京モーターショーに出展の2人のりECOカー。 
  | |
新館は、文化と車をテーマーとして、懐かしい生活用品 と共に時代の車が展示されていました。  | 
世界中の約100年の車の歩みが紹介されています。
車に興味が少ない私でも、展示車の見事さに目をみはりました。
素晴らしい博物館です。
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |