このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
平成23年石積神社・高田本山お七夜
2011、1、1
元旦は、家族で近所の石積神社へ初詣です。
今年は、我が町内が宮当番ですので、門松つくりや年越し参りの方の接待をしました。とても立派な門松が出来上がりました。
風習を受け継いでいくことも大切です。
今年は、楽々おせち。 細工もとても艶やかです。
|
お寺とお墓まいりをしてからは、自宅でゆっくりと過ごします。
2011、1、9
近鉄が主催するハイキングで、石積神社もコースの中に組み入れらています。
津駅〜石積神社〜高田本山お七夜〜高田本山駅・・というコースです。
神社の世話役さんたちが、どんど炊きをして、ハイカーたちを迎えます。 | |
私もお手伝い。参拝していただいた方に、熱いお茶を振舞いました。 今日は沢山の方が石積神社を訪れてくれました。 |
年越しには、石積神社を参拝してから、yさんと、高田本山の年越しライブに行く。ライトアップされた本山は、いつもより大きく立派に
見えた。
暮れから、正月にかけて、神社の行事にもたくさん参加できました。
2011、1、16
高田本山お七夜参り
今年は、最終日のお参りになりました。
朝起きると、雪が積っています。 | |
本山にお参りする頃は雪も止み、青空が見えてきました。 | |
静かな境内です。
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |