このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2005年7月
31日(日曜日)
![]() | 今日も暑い一日だった。最近携帯電話のカメラの調子が悪く、このようにピントがぼけて写ってしまう。まだ購入して一年弱なので、できれば買い替えたくないのだが、このように写真がぼけてしまうのでは、ついつい考えてしまう。僕の携帯電話はFOMAなので、買い替えるとなると、買い増しという形になってしまい、機種にこだわると意外と高くついてしまう。うーん、どうしようか。話は変わるが、7月は今日で終わり。明日からは8月。暑い日はまだまだ続きそうだ。 |
29日(金曜日)
![]() | 今日も暑い一日だった。太陽の日差しが強く、その分緑が映える。 |
![]() | 僕が住んでいる自転車置き場にこのように野良猫が居座っていた。この子はけっこうかわいい。あと一匹仲良しの子がいるはずなのだが、今日は見当たらない。 |
28日(木曜日)
![]() | 今日は鉄道模型ショウ2005に行って来た。サプライズ発表もあり、暑い中行くだけの価値はあった。詳しいことは後日レポートしたい。 |
27日(水曜日)
![]() | 昨日の台風と打って変わり、今日は快晴。気温も34℃まで上がったようだ。最近携帯で写真を撮ると、どうもピンぼけした写真になってしまう。もしかしたら携帯のカメラが壊れているのかもしれない。欲しい携帯もあるのだが、FOMAだと買い増し価格になってしまい、簡単に購入できない。それとも思い切って買おうか。 |
26日(火曜日)
![]() | 台風が関東に上陸するようだ。この日記を書いているのが、午後2時くらいだからあと数時間後ということになる。ラジオでも災害に警戒するように呼びかけている。うーん、仕事も暇だし家に帰りたいのだが。 |
25日(月曜日)
![]() | 今日は仕事の関係で目白へ。とても蒸し暑い一日だった。台風が来ているらしい。明日は大雨とのこと。災害には気をつけなければ・・・ |
23日(土曜日)
今日夕方頃、東京で震度5強の地震が起きた。幸い僕の家では被害は無かったようだが、交通機関はあちらこちらで麻痺してしまい、せっかくの休日が台無しになってしまった方もいるようだ。またけがをされた方もいるとのこと。首都東京は、ちょっとした災害に対してものすごくもろいようだ。 |
22日(金曜日)
16日(土曜日)
![]() | 今日仕事から帰って家でインターネットをしようとしたところ、無線LANが全く機能していないことが分かった。おかしいなあ、昨日までは正常にうごいていたのに。このアクセスポイントを購入したのは、いまから3年前か。当時無線LANが普及しそうな時期で、新しいもの好きな僕は、さっそく自宅に導入しようと購入したものだ。僕が使っているパソコンはibookなので、このアクセスポイントとは相性が悪く、ときどき繋がらなくなることはあったが、今回のようにどんな方法をとっても、うんともすんとも言わないのは初めて。もうリプレースを考えた方がいいのかもしれないな。 |
14日(木曜日)
朝から当番の仕事あり、ちび猫のミルクをあげなければならない、自分の猫の猫砂を買わなければならない、テキストのコピー、夕方からセミナーと、やらないといけないことが多々あり、なんだか休日なのに疲れてしまう。 | |
テキストのコピーはカラーコピーをしたかったので、一枚あたりの値段が安い汐留に行ってみることにした。やはり、ここはビジネス街ということもあり、安い。コピーをしたあとは、ちょっとお茶を飲んだ。気候はすでに7月だが、過ごしやすかった。今年の夏は冷夏かな? |
13日(水曜日)
![]() | 今朝つつじヶ丘へ出かける用事があったのだが、ホームで新聞を読みふけってしまったため、本来乗るはずだった列車に乗り損なってしまい、結局たちっぱなしで行くことになってしまった。新聞さえ読んでいなければ、座っていくことが出来たかもしれないのに、朝からボケをかましてしまう。今度はつつじヶ丘へは、バイクで行ってみようかな。 |
12日(火曜日)
![]() | 土曜日から職場に生まれて間もない猫の面倒を見ている。これがなかなか可愛く、またこんなに小さいのに、鳴き声もしっかりしており、生命力の強さを感じ取った。一ヶ月後か二ヶ月後には知り合いに引き取られていく予定。それまでにしっかりと育てないとなあ。 |
9日(土曜日)
今日は仕事の関係で目白へ。途中、昔路面電車が走っていた道を自転車で走ってみた。いまは電車が走っていたとは思えないほど、道が整備されている。いまLRTを見直す時期にきており、当時路面電車を廃止しなければよかったのに、と悔やんでしまう。 |
7日(木曜日)
![]() | 今日は恒例の日帰り旅行を楽しんだ。朝7時発の札幌行きの飛行機に乗り込み、冬に放送された優しい時間のロケ地を訪ねようというもの。今回利用した機材はB747-400だったが、この飛行機はただものではなかった。それは、後日のレポートを見ていただきたい。 |
![]() | で、やっとお昼に目的地の森の時計に着いた。やはり富良野まではけっこう時間がかかる。ここで、コーヒーを飲み、カレーを食べ、ケーキを食べた。どれもおいしかった。今回の旅行も日帰りで北海道というものの、楽しい一日を過ごすことが出来た。また行きたいなあ。 |
5日(火曜日)
お台場のTFTホールへ行って来た。とくにここへ用事はないのだが、仕事が終わりバイクを走らせたい、と思うとお台場が丁度いいのだ。湾岸線も混んでいないし、そこそこスピードも出せる。仕事も忙しくなかったし、明日は休みだし、疲れがとれそう。 |
4日(月曜日)
今日は朝から雨が降っており、止む気配はまるでない。東海地方では大雨注意報がでているようだ。6月はなかなか雨が降らず空梅雨かと思いきや、7月に入ってからこれでもかというくらい雨が降って来た。雨が降った方が涼しいので過ごしやすいからいいけれど。災害が心配だ。 |
3日(日曜日)
夏に入ったと思いきや、今日は涼しく過ごしやすい一日。午前中、病院の猫から、血液をもらい入院中の猫に輸血した。少しでも貧血が改善されることを願うのみだ。 | |
空は曇っており、なんだか梅雨が抜けきれていない。そして、その割には雨が少ない。去年に引き続き、今年の気候もなんだかおかしい。 |
2日(土曜日)
昨日から7月に入った。まさに夏だ。ただ、この夏が僕はとても苦手。九州生まれなので、暑さにはつよいと思われがちだが、とんでもない。そんな中、来週の木曜日北海道へ行く予定。来年は九州に戻るので、もしかしたら彼女と行くのは最後になるかもしれない。彼女とはいろいろなところへ行った。どこも一緒に行くと楽しかった。正直別れたくない。なんとか方法を考えなければ・・・ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |