このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



コロ記

今日のコロ(平成14年6月)




14年5月へ 今日へ戻る

14年7月へ



30日(日)
 父の眠るお寺にいる柴犬のはなちゃん。5月1日にはじめて逢ってから約2ヶ月、ずいぶんと大きくなった。はなちゃんと別れてからコロの霊園へ。動物慰霊祭以来の霊園は静かだった。コロとの時間を過ごしていると、霊壇の掃除をしているご家族がいる。まだ亡くなってから間もないのだろう、空いている霊壇をきれいにし、位牌を選んでいた。こんな時には、その時の自分を思い出すものですね。
 夜、自宅へ帰るとチッコちゃんは階段の途中、3階に座り尻尾をタランと階段に下げて待っていた。一緒に階段を上り家へ。食事を済ませてお気に入りベットで熟睡。深夜1時を過ぎてからトコトコと帰って行きました。

29日(土)
 今日1日で6回ほど階段を上り下りしたのだが、どうもチッコちゃんは相変わらずタイミングが悪い。チッコちゃんと出逢ったのは、その中のたった1回。それも、私が出かける為に下りている時だった。「ここで待ってて」と伝えたが結局1階まで一緒に下り、見送ってくれた。しかしその後、チッコちゃんには逢わなかった。こんなチッコちゃん、どうやって来たのかと言うと来客中の事。玄関先で話しをしていると、その間をノコノコと家の中へ。「良いのですか?」のお客さんの問いに「大丈夫です」と焦りながらの返事。以前のチッコちゃんでは、他人がいたら絶対に近寄れなかったはずなのに・・・。玄関からちょっと入った所で、足を拭くのを座って待っていたチッコちゃん。深夜まで熟睡し、午前1時にトコトコと帰って行きました。

28日(金)
 平年の気温に戻った今日の東京、チッコちゃんもてきめんなもので、やって来たのは午後9時を過ぎてから。軽く食事を済ませると、迷いながらもお気に入りベットへ移動、そのまま熟睡した。最近気になる事があるので、体を見ていると、尻尾を触わられる事に拒絶反応。今までは気にしていなかったと思うので、怪我でもしているのかも。深夜1時を過ぎてから、トコトコと帰って行きました。
 なぜだか突然、コロを思い出す事がある。2度と戻らない時間と思った途端に、無性に悲しくなったりもする。

27日(木)
 コロの月命日だという事を、すっかりと忘れていた今朝。その分、夜には特別なお線香とお経を供えました。そんな日のチッコちゃん、一緒に階段を上がるものの途中で止まってしまう、しかし玄関を開けていると遅れて家の中へ。猫缶を半分程食べてスタコラとお気に入りベットへ。しかし昨日同様、少し落ち着かない。座卓の下に行き毛繕いをするが、再びお気に入りベットへ。なんとかそのまま熟睡した。私の帰りを、顔をひょいと上げて確認。暗い部屋の中にしっかりと光る、2つの丸がありました。その後も熟睡を続け、深夜にトコトコと帰ったチッコちゃん、昨日の様子に心配をしていただけに、ひと安心です。

26日(水)
 今日もタイミングの悪いチッコちゃん。午後9時を過ぎてから玄関を開けたら、急いでやって来た。食欲よりも睡眠欲が今日は強かったらしく、食事もそこそこにお気に入りベットで眠る。それでもどこか落ち着かないようで、深夜1時にトコトコと帰って行きました。

25日(火)
 出かける私の後を追いかけ、階段を一緒に下りたチッコちゃん。外まで出て、私を見送ってくれた。しかしその後はタイミングが悪く、私と逢わなかった。夜遅くに玄関を開けると、どこからか登場。玄関先で食事を食べ、帰って行きました。

24日(月)
 4月の気候となり、今日も涼しい東京。午後5時にやって来たチッコちゃん、食事を済ませるとお気に入りベットへと真っ直ぐに向かった。久しぶりで、まだどこか慣れていないのか、私が部屋に入ると一度、ベットから下りてしまった。その後熟睡し、午前0時頃に「帰る時間だよ」のコールに狸寝入りで抗議。30分後に起こすと、トコトコ玄関へ。一度外へ出たものの、冷たい風と雨に、やっぱり中に入ろうかな?と考え、帰って行きました。

23日(日)
 今日も寒い東京、暖をとりにチッコちゃんがやって来たのは午後4時。久しぶりに室内にあがり、猫缶とドライフードを食べる。一度ベランダへ出てから、お気に入りベットへ移動し、すぐに熟睡。久しぶりだからなのか、部屋に人が入ると起きてしまうが徐々に慣れ、午前0時を過ぎてからトコトコと帰って行きました。

22日(土)
 半袖では寒いほどの梅雨寒となった今日の東京、チッコちゃんとは逢わずに家へと帰る。やはり深夜が食事の時間のようだ。今日はドライフードが気に入ったのか、玄関先で残さずに食べて帰る。

21日(金)
 2階まで階段を一緒に上がったが、下りてしまったチッコちゃん。それでも深夜に玄関を開けると待っていた。深夜の食事が最近のマイブームなのかも。

20日(木)
 夜10時を過ぎてやって来たチッコちゃん。玄関先で猫缶とドライフードを半分ずつ食べ、帰って行った。久しぶりの猫缶だったけれど、前回に反省からか、ゆっくりと食べたようだ。

19日(水)
 チッコちゃん、暖かな外が良いのだろう。外で出逢っても、階段を上がろうとしなくなった。それでもお腹は減るようで、深夜に玄関を開けると、どこからか登場。玄関で食事をして帰りました。

18日(火)
 足の痛みに耐えかねて行った病院、今日には血液検査の結果が出る。その結果がどこか心配な私。家を出る時に、コロの祭壇に手を合わせた。神ならぬ、「困った時のコロ頼み」

17日(月)
 足が痛くなってから足を意識するようになりました。ほんの短い距離の移動でも足を引きずります。何も考えずに歩いていた事を忘れてしまうくらいに、痛くないように倒れないようにと、足を置く場所を考えなければなりません。そんな事を考えていたら、コロの事を思い出していました。コロと生活していた時に、コロを意識していたのだろうか?と。コロがどんな状況でも、それは家族と同じでした。特別に意識する事なく過ごす当然の間柄です。意識していないものを意識するようになる。これってもしかすると、悲しい事なのかもしれません。今は意図的にコロを意識しているような気がしています。

16日(日)
 午後5時にやって来たチッコちゃん。お腹が空いていたのか、いつも以上の催促。すぐに猫缶とドライフードを与えると、食べっぷりは良いのだが・・・ゲポゲポの音と共に、その場で全て吐いてしまったチッコちゃん。すると、慌てて帰ってしまいました。結局、お腹は減ったまま?

15日(土)
 どこで見つけたのか、ゆっくりと階段を上る私を追いかけてくるチッコちゃん。時刻は午後10時を過ぎていたが、猫缶を半分食べてお気に入りベットへ。久しぶりだからなのだろう、私が部屋に入ったのもわからない程に熟睡していた。深夜1時を過ぎてから、「バイバイの時間だよ」と帰りの時刻を告げると、私の頭に頭を近づけて甘えたモード。それでもトコトコと帰って行きました。

14日(金)
 今日もチッコちゃんは現われなかった。猫の雑誌をパラパラと見ていると、歯石を予防するフードが販売されている事に気がつく。やはり以前よりも、その辺にうとくなっている。

13日(木)
 チッコちゃんの現われない1日。この生活になってから、車のクラクションや急ブレーキの音、子供達のピストルおもちゃの音に、妙に敏感になっている。

12日(水)
 午後9時を過ぎてから登場したチッコちゃん、階段で雨宿りをしていたらしい。猫缶を半分程食べると、玄関へは向かわずに居間へ。梅雨寒となった為か、しばらくするとお気に入りベットへと向かう。久しぶりにベットの上で熟睡し、午前0時を過ぎてからトコトコと帰って行った。

11日(火)
 今日もチッコちゃんは食事のみ。午後5時半に登場して猫缶を半分食べ、水を飲んで帰りました。

10日(月)
 午後6時にやって来たチッコちゃん。猫缶とドライフードを半分程食べて毛繕い。一度は居間で落ち着くものの、30分程で玄関へ行き帰るの合図。トコトコと帰って行きました。

 9日(日)
 ワールドカップ、日本対ロシア戦のハーフタイム中にやって来たチッコちゃん。久しぶりの猫缶を食べると、玄関で毛繕い。「おいで」の言葉に私の隣に来て、超甘ったれモード。ゴロンゴロンと寝返りをうちながら、お休み。途中何度か、食事に行きながら私の隣へ戻り熟睡する事を繰り返す。午後11時半を過ぎてから、トコトコと帰って行きました。

 8日(土)
 寝違えたのか何なのか、足が痛い。歩くのに支障をきたす程の痛さだったりしている。時間が過ぎるにしたがって、その痛みが大きくなった。眼を閉じて足の痛みに耐えている時、ふと寝たきりのコロの姿がよみがえってきた。コロは痛くなかったのかな?どこかが痛くても耐えていたのかな?そんな事を考えていたら、その肉体的な痛みから解き放された事は、良かったのかもしれないと思ったりもする。
 夜にもやって来ないチッコちゃん。気になって深夜に玄関を開けてみると、どこからか急いでやって来た。玄関先でドライフードを食べる。

 7日(金)
 今朝、久しぶりに猫が登場する夢を見た。就寝前にいろいろと考え事をしていたのが影響されているのだと思うが、うまく内容を覚えていない。唯一覚えているのは、コロと思われる猫ともう一匹の猫が登場していて、私はあたふたしていた事。いったい何だろう。
 そんな日のチッコちゃんは、一度も姿を現さず・・・。

 6日(木)
 玄関の前で私の帰りを待っていたチッコちゃん。食事を済ませると毛繕い。水を飲みにお風呂へ向かうが、冷蔵庫の野菜室を開けた事に驚き、退散。抱いてお風呂場の水飲場へ。その後毛繕いを再びするものの、玄関で帰るの合図。暖かくなってきたので、外の方が良いのでしょう。

 5日(水)
 今日は午後6時にやってきたチッコちゃん、食事をして毛繕い。お気に入りベットで寝ながらお留守番をしていた。私が帰ると、ゴロンゴロンと甘える。その後もお気に入りベットで熟睡していたが、午後9時に帰るの合図。そのまま帰って行きました。

 4日(火)
 午後5時過ぎにやって来たチッコちゃん。食事を済ませて毛繕いをするものの、30分程度で帰るの合図。夜には来ませんでした。

 3日(月)
 午後4時にやって来たチッコちゃん、猫缶を半分食べてすぐに帰る。夜は来なかった。

 2日(日)
 午後8時過ぎ、駐車場から帰る私をどこからか追ってきたチッコちゃん。階段の直前で私の前に出る。一緒に階段を上り、家へ。猫缶を半分程食べると、お気に入りベットへ向かうが、とりあえずその手前で毛繕い。しばらくして見ると、お気に入りベットの上で眠っていた。真夏日となった今日は、やはり夜も暖かい。じゅうたんに降りたり、お気に入りベットへ戻ったりを繰り返す。途中私に甘える仕草も。深夜0時を過ぎてから、トコトコと帰って行きました。
 1日から始まった「2003年極楽ねこカレンダーフォトコンテスト」の応募。昨年の応募で、コロの写真での応募を止めようと思ったものの、やはり考えてしまう。気持ちを切り替えて、チッコちゃんの写真を送ろうか・・・締切の7月末まで考えるのだろう。

 1日(土)  今日のコロ
 チッコちゃんに逢う事も、チッコちゃんが来る事もなかった1日。すっかり夏毛に切り替わり、最近はお気に入りベットよりもじゅうたんの上が良いみたいだ。暖かな気候になったからだろう。真冬でもなく最近のチッコちゃんの様子から、来ないことは心配でもないが、やはり1度は姿を見せてほしい気もする。

14年5月へ 今日へ戻る

14年7月へ




このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください