このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
16年2月へ | 今日へ戻る | 16年4月へ |
31日(水)
夕方にドライフードを半分食べたチッコちゃん。夜はいつもの時間ピッタリの登場でした。猫缶は今日も気に入ったようで半分程一気に食べて帰りました。
30日(火)
雨の中、少し甘えながらいつもの時間に登場したチッコちゃん。猫缶は気に入ったようで、ドライフード共に半分以上食べ、水を多めに飲んでごちそうさま。更に深夜近くに登場し、残りを少しずつ食べ、帰りました。
29日(月)
夕方にドライフードを半分食べたチッコちゃん。夜はいつもの時間に登場です。桜の満開が発表された今日、どこかのお花見で食べ過ぎでもしたのか、猫缶を少しだけ食べ、水を飲んで帰って行きました。
28日(日)
お花見が忙しかったか、昨日の夜は来なかったチッコちゃん。今夜はしっかりといつもの時間に登場しました。でもいつもより甘えたモード。さんざん甘えた後で猫缶を少し食べて帰ります。夕方にドライフードを食べたので、お腹いっぱいなのかなぁ。
27日(土)
コロ月命日の今日は、マグロのお寿司に牛乳を供えて読経。でもマグロのお寿司はコロの為に用意した訳ではなく、偶然のいただき物。
昼と夕方に登場してドライフードを残さず食べたチッコちゃん。夜は来ませんでした。
26日(金)
朝にドライフードを煮干し以外残さず食べたチッコちゃん。煮干しは嫌いなようで、ドライフードに混じる小さな煮干しを細かく砕く誤魔化しも、最近は通じなくなってきました。そして夜はいつもより早めの登場。猫缶が気に入ったのか残さずに、ドライフードも半分以上食べて帰りました。
25日(木)
今日はタイミングの悪かったチッコちゃん。夕方までに何度か玄関前に登場した感じがあるものの、一度も逢わずに食事抜き。そこで夜はいつもより早めの登場。猫缶を半分食べて一度帰り、深夜近くに再び登場。猫缶ドライフードを半分食べて帰って行きました。
24日(水)
夕方にドライフードを残さず食べたチッコちゃん。夜はいつもの時間に私が遅刻。いつもの時間を過ぎて玄関を開けると、しっかり待っていました。いつも以上に頭をなでて謝ります。ドライフードから食べ始めたものの、猫缶共に半分以上食べて帰りました。
いかりや長介さんの告別式と共に放送されるドリフターズのコント映像。全員集合はコロも見ていたんだねぇ。
23日(火)
朝昼とドライフードを食べたチッコちゃん。夜はいつもの時間より少し早めの登場。しゃがんだ私のヒザに頭をごっつんこするのが最近のチッコちゃんの挨拶。少し甘えた後で今日もやっていました。猫缶がかなり気に入ったのか残さず食べ、ドライフードも半分以上食べて帰りました。
22日(月)
夜は玄関前で待っていたチッコちゃん。最近、ドライフードから食べ始めるのは、猫缶を温め過ぎたからだろうか。ドライフード猫缶それぞれを半分ずつ食べました。そしていつもの時間に再び登場。残っていたドライフードと猫缶をほとんど食べ、帰りました。
21日(日)
昨日の天候が嘘のように晴れ渡ったので、今日はコロのお墓参り。お墓参りの人で賑わう動物霊園、猫缶とお菓子、お線香を供えて読経。少しゆっくり過ごしました。
ドライフードを食べながら、お墓参りに出かける私を見送ったチッコちゃん。夜は玄関前で帰りを待っていました。猫缶ドライフード共に半分以上食べ、帰りました。
20日(土・春分の日)
彼岸の中日となる今日はコロの誕生日。お墓参りを予定していたけれど、1日中雨だったので明日に延期。「先祖代々供養」のお線香に牛乳、まぐろを供えて読経。今日はこれで勘弁してもらいました。
チッコちゃんはいつもの時間に登場。猫缶ドライフード共に半分食べて帰りました。
19日(金)
夕方にドライフードを残さず食べたチッコちゃん。夜はいつもの時間に登場。両腕を持ち上げて目ヤニチェックをすると、両手を動かして甘えのポーズ。猫缶ドライフード共に半分以上食べて帰りました。
18日(木)
東京地方に桜の開花宣言が発表され、自宅近くの桜は既に満開近く。午前中は暖かかったものの昼から寒くなり午後は雨。チッコちゃんの登場は夕方で、ドライフードのおかわりです。夜は私の帰りを玄関前で待ち、少し甘えますがどこかすねた表情で、少し離れた所に座ります。何か気に入らない事でもあったのか・・・思い出すもののわからず。結局は猫缶、ドライフード共に半分以上食べ、水を少し飲んで帰りました。
17日(水)
今日は春彼岸の入り。コロの祭壇には牡丹餅と、いつもの牛乳を供えました。動物霊園はいまだに雛飾りですが・・・お彼岸のお墓参りで下げて来ようっと。
5月上旬の暖かさと物凄い強風の1日。朝にドライフードを残さず食べたチッコちゃん。夜はいつもの時間より早くの登場。猫缶は気に入ったのか半分以上、ドライフードは少しだけ食べて帰りました。水は飲まなかったから、昨日の掃除は正しかったのかも。
16日(火)
夕方にドライフードを半分食べたチッコちゃん。夜は1時間遅刻して登場。猫缶を半分食べ、水を飲んで帰って行きました。昨日今日と連続して水を飲むのは珍しい・・・と少し考えてみると理由が判明。ここ数日、葬儀等に参列する事があり、玄関に入る前に何度か塩で清めていました。という事は玄関前に塩が広がっています。チッコちゃんが玄関前を歩き、足に塩が残った状態で体を掻いたり寝転んだりして体に塩が移り、それを舐める事での塩分摂取。チッコちゃんが帰った後で、掃除をしました。
15日(月)
昼にドライフードを半分食べたチッコちゃん。夜は私の帰りを玄関前で待っていました。食欲が無いのか気に入らないのか、猫缶ドライフードどちらも半分ずつ食べ、深夜に再び登場し、猫缶を少しと水を飲んで帰りました。
14日(日)
昼にドライフードを残さず食べたチッコちゃん。夜は少し早めの登場です。猫缶を半分以上にドライフードを残さず食べて帰りました。更に深夜近くに登場し、ドライフードのおかわり。残さず食べて帰りました。
13日(土)
夕方に帰ると、玄関前に登場したチッコちゃん。ドライフードを残さず食べ、少し甘えて帰りました。夜はいつもの時間に登場し猫缶がお気に入り。半分以上を食べた所でドライフードを食べ始め、残りを中央に寄せた所で再び猫缶・・・を繰り返し、猫缶を残さずドライフードも半分以上食べて帰りました。
12日(金)
夕方にドライフードを半分食べたチッコちゃん。夜は私の帰りを階段の途中で待ち、ドライフードと猫缶を半分食べました。更にいつもの時間に登場し、ドライフード猫缶共に少し食べ、帰って行きました。
11日(木)
鳥インフルエンザの感染ニュースが流れるたびに、コロとの生活を終えて、ほっとしている自分に気が付く。もしも今、コロが寝たきりで過ごしていたならば、きっともう少し真剣にニュースを聞いているのだろう。まだ猫や人への感染は報告されていないけれど、もしも感染するとなったらコロへの心配を一番に考えるから・・・そのような心配が無いだけ、ほっとしている。
気温は20度を超えて暖かかったからか、チッコちゃんは余裕の表情。夕方にドライフードを残さず食べ、夜は階段の途中で私の帰りを待っていました。猫缶を残さずに、ドライフードを半分食べ、帰りました。
10日(水)
いつもの時間に登場したチッコちゃん。猫缶よりドライフードの方が気に入ったようで、ドライフードを半分以上、猫缶を半分食べて帰りました。
最近、玄関前で待つチッコちゃんの様子が変だと思ったら、自宅玄関周辺にオス猫と思われるマーキング痕を発見した。チッコちゃんの食事が終わった後、お湯とタワシで周辺掃除。
9日(火)
夕方にドライフードを残さず食べたチッコちゃんは夜、玄関前で私の帰りを待っていました。頭を撫でると伸びをしながら玄関へ近づき食事の催促。猫缶が気に入ったのか残さず食べ、ドライフードも半分以上食べて帰りました。
8日(月)
今日の登場はいつもの時間、でもチッコちゃんは少し遅刻。玄関を開けて待っていると、走って登場したチッコちゃん。猫缶を温めている間に少しだけのスキンシップ。最近はほっぺを掻く動作がお気に入りのようで、ヒゲの周囲をカリカリすると気持ち良さそうな表情。
温まった猫缶とお湯、そしてドライフードを準備すると、猫缶の匂いを嗅ぎ、次いでドライフードへ。こんな時は猫缶が気に入らない場合に多く、ドライフードから食べ始める。しかし今日はドライフードもそれ程でもないようで、再び猫缶に戻り猫缶から食べ始めた。きっと「この猫缶は嫌だにゃ、ドライフードはどうかにゃ・・・ドライフードも嫌だにゃ、まだ猫缶の方がマシにゃ」といった感じだろう。結局、猫缶もドライフードも半分弱食べて帰りました。
7日(日)
昼と夕方にドライフードを残さず食べたチッコちゃんは今日も食欲旺盛。いつもの時間に登場すると、食事の準備を待ち切れないのか行ったり来たり。猫缶を残さずに食べ、ドライフードも半分以上食べて帰りました。
6日(土)
昼と夕方にドライフードを残さず食べたチッコちゃん。夜もいつもの時間に登場。目ヤニを取ると逃げるように離れ、それでもすぐに伸びをして近づく。猫缶もドライフードもほとんど食べて帰りました。
5日(金)
朝にドライフードを残さず食べたチッコちゃん。夜の登場はいつもの時間。珍しく玄関を開けても姿の無かったチッコちゃんは、少しして慌てての登場。猫缶もドライフードもほとんど食べて帰りました。
4日(木)
ひなまつりに用意していたカニカマを、昨日はうっかり猫缶を温めてしまったので、チッコちゃん今日のメニューはカニカマとドライフード。夕方にドライフードを残さず食べていたけれど、いつもの時間にカニカマ3本を残さず食べ、ドライフードも半分以上食べて帰りました。
コロ祭壇のひな飾りは片づけたけれど、動物霊園はそのままの予定。
3日(水)
動物霊園にはひな籠を飾ったコロの今年のひなまつり。自宅では折り紙のひな人形と共に、関東地方でひな飾りとして昔から使われる砂糖で作られたお菓子、金華糖(きんかとう)のひな籠を供えました。自宅にも霊園にもひな飾りがあるので、きっとコロも喜んでいるでしょう。
夕方にドライフードを残さず食べたチッコちゃんのひなまつりは、いつもと変わらない内容。それでもたぶん、一番お気に入りと思われる猫缶とドライフードを準備。どちらも半分以上食べて帰りました。
2日(火)
お昼にドライフードを残さず食べたチッコちゃん。夜はいつもの時間に登場。猫缶は気に入らないのかドライフードから食べはじめたけれど、その後に猫缶を一気に。どちらも少し残しただけで帰りました。
1日(月)
暖かかった先月は、観測史上でも初の暖冬。一昨日の気温は20度にも迫る勢いで春の訪れを感じていたのもつかの間、お昼の雨が雪に変わり、3月になったと同時に3度を切る寒さに。そんな中でチッコちゃん、夕方に登場してドライフードを残さず食べ、夜はいつもの時間より早く登場。猫缶を半分食べて帰りました。
16年2月へ | 今日へ戻る | 16年4月へ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |