このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
HP開設
(2000年2月17日)
さっそく見ちゃいました。
なぜだか涙がこみ上げてきて、仕事中だったので我慢するのが大変でした。
うちの子達は、今すごく平和に暮らしているけど、
当たり前のことが本当はすごく大事なんだな、ってあらためて思いました。
(2000年2月18日)
見ましたよ!
素敵なホームページでした。
仕事の休憩時間に見ていたんだけど、思わず涙ぐんでしまいました。
コロちゃんとDOOGENさんは、とっても素敵な20年を過ごしているんだね。
もっともっと見たいな。読みたいな。
コロちゃんの写真。コロちゃんとのお話。
(2000年2月18日)
ホームページ見てきたよ!
コロちゃんの色んな写真いいねー。
コロ記は読んでてじーんときてしまいました。
DOOGENさんの愛情がすごく伝わってきたよ。
(2000年2月18日)
「コロのページ」読みました!
ちょっと涙ぐんでしまって今鼻をかんだところです。
DOOGENさんが小学生の頃からの付き合いなんですよね。
本当に長い間一緒に苦楽を共にしてきたんですね。
うらやましいです。
私は父の仕事の関係で転勤ばかりしてきたので、動物を飼う事ができなくて、
お家に犬や猫がいるのがどれだけうらやましかったか!!
ついに猫と一緒に暮らせるようになって喜んだもんです!
これからも大事に大事に育てて行こうと思ってます!
私にとっては宝物ですから!!!
コロちゃんはみんなの希望です!
これからもがんばって長生きして欲しいな。
うちの子もコロちゃんみたく長生きして欲しいです。
(2000年2月18日)
コロちゃんの可愛いお写真とエピソードに顔がほころんだり、うるうるしたり・・・
充分堪能させて頂きました。
本当にコロちゃんは愛されてるんですね♪
あっDOOGENさんの方が愛されてるのかも知れませんねぇ〜。
Yahoo掲示板へのDOOGENさんの書き込みを読むたびに、
あ〜私と同じ様な生活をしてるって思ってたんです。
私も、うちの子の病気がかなり悪くなってきてるので、
夕飯の献立も、食べられそうな物をってまず考えてます。
お刺身やマグロやかつおは猫用に、私はイカだけとか・・・(笑)
ホタテ・エビ・鶏肉とか毎日好きなメニューばかりです。
とにかく猫優先の生活をしてるんですよねっ!!
コロちゃんのように20年以上ずっと長生きしてほしいと心から願う毎日です。
(2000年2月18日)
いつのまにか、こんなホームページ作ってらしたんですね〜!
今見てるところです!
コロちゃんのこと、もっと知りたかったので嬉しいです(^^)
それでは、また!
コロちゃんによろしく(^^)
(2000年2月18日)
Yahoo掲示板は、時々読ませていただいていました。
ホームページをお持ちになったとのことで、訪ねさせていただきました。
特にコロちゃんの写真には、感動しました。
猫なんですね。例え歳をとって、からだの自由は効かなくなっても、
自分の意志は、甘えであったり、ここにこうして自分は居るのだヨ、と
表現しようとするのですネ。
コロちゃんが、一日でも長く、穏やかに過ごして行けますよう、祈っています。
(2000年2月20日)
コロちゃんのホームページ私も読ませてもらいました。
胸がジーンと来てしまいました・・・
手足も自由に動かなくなってしまってたのね。
それなのにおいしいものを食べたり、ピンポン玉を見る目がランランしていたり
まだまだ生きる気力のあるコロちゃんや、大事にしているDOOGENさんに感動しました。
これからも、もっともっと長生きしてほしいです。
(2000年2月20日)
ホームページついに作ったんだね、すごい!
コロちゃんの話しを読んでてDOOGENさんとコロちゃんの歴史をつくづく感じたよ。
私もうちの子の事とても愛してるけどまだまだ歴史が浅いんだなぁってわかった。
私もこれから長い時間かけてDOOGENさんとコロちゃんのような
いい関係を作っていこうと思うの。
まだ少し寒いけどDOOGENさんもコロちゃんも温かく過ごしてね。
(2000年2月20日)
ホームページ、猫の所だけ見てたんだけど実は車もあるのね。
DOOGENさん車には力入れてますねー。
サーキットにはよく行くの?
さすがにこの趣味はコロちゃんと一緒には楽しめないね!
コロ記はDOOGENさんの素直な気持ちが出ていてよかったですよ。
変に作った文章だと人は感動しないんですよね。
私もちゃんと日記つけないとなぁ・・・
毎日起こってる平凡な事も将来忘れちゃったら悲しいもんね。
ホームページはDOOGENさんらしい言葉で思ったままにつづっていって下さい。
コロちゃんへの愛情が文章を生き生きさせる一番の秘訣だね!
(2000年2月23日)
花びら目次へ | 花びら2へ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |