このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
「明石公園」の追加ページ
◎料金改定
碧南市の条例が改正され、平成20年4月1日から料金が一部値上げされます。料金が上がるのは、次のとおりです。
・ゴーカート
1台100円から1人100円に変更【3歳以上から1人カウントなので、3歳以上の子どもと親が乗ると200円ということになります。】
・バッテリーカー
1回50円から1回100円に変更
どちらも息子たちの好きな乗物で、割安感があったので、ここ明石公園では何度も乗せていたこともあり、我が家にとっては、影響のある変更で、ショックです。
新しい乗物が増えたりしますし、今までが若干割安だったという点から市議会で値上げが認められたのでしょうが、少子化対応とは逆行している気はします(誇張している面もありますが、子ども連れには寂しい改定で、乗物が増えたから値上げOKでは、少なくとも子どものいる家庭のことは深く考えていないとも思います)。我が家としては
刈谷市交通遊園
のほうの利用がメインとなると思います。
回数券の割引率を上げるなどの代替サービスなどがあると納得感があるのですが・・・
とは言うものの、値段が一般的になったということなので、乗物は充実してますし、近くに来た際は時間が過ごせる場所であることは変わりませんね。
◎キッズコースター(グジラのクーちゃん)
平成20年3月28日から新しい遊具「キッズコースター(クジラのクーちゃん)」が登場しました。一周1人100円で、それほどの落差があるわけでもないので、かなり小さい子どもさんでも「ある程度のスリル感」を味わうことが可能と思います。この日はオープン日ということもあり、かなり長い列ができていました。
◎お花見
4月29日(H20)現在の公園内の桜の状況です。4月5・6日の土日あたりは見頃ではないでしょうか。芝生広場なので、お弁当とお花見ができます。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |