このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
●「てつさー」の活動について 鉄道部「てつさー」では、季節に1回程度(2012年現在)、メンバーが集まって、活動を行っています。基本的に、鉄道に乗りニホンのどこかへ出かけ、あちこち旅します。 毎回、テーマを決めて、事前に調べる→肌で感じる→あれこれ学んで帰ってくる→そこから何を得たのか考える… そんな流れで行います。やっていることは、 河合塾COSMO で行っている活動、 パーソナルゼミ に近いんじゃないかな? と思ったりもします。 ●現地で感じてくる"何か"この言葉を、ずっと念頭に置いて活動しています。実際に現地へ出かけることで、トラベルライターの 横見浩彦氏 が提唱する「来ればわかる、肌で感じる。大切なのは言葉じゃない」を体感すべく、発足以来50回を超える活動を行ってきました。 ●活動ページのご案内 ★クリックすると、各年度の活動記録へJUMP!します★ 【おことわり】2004年度〜2010年度の上記アイコンについては「〜年の活動w」という表記になっているが、正確には「〜年度の活動w」と表記すべきです。何卒ご了承ください。また、2004年9月にてつさーが発足した為、それより前の活動は存在しません。 |
●
紹介
●
活動
●
会員
●
通信
●
交流
●
研究
●
テスト
●
社会
●
Link
鉄道部「てつさー」トップへもどる
Copyright (C) 2011 鉄道部「てつさー」 All Rights Reserved.
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |