このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | クハ381形式電車 正面 特急しなの 名古屋~長野の電化後に運転開始 |
![]() | クハ381形式電車 |
![]() | クハ381形式電車 ドア付近 方向幕は「L特急しなの 長野行」 |
![]() | クハ381形式電車 車内 |
![]() | キハ181形式気動車 正面 特急しなの 名古屋~長野の電化前に運転していた |
![]() | キハ181形式気動車 |
![]() | キハ181形式気動車 ドア付近 |
![]() | キハ181形式気動車 車内 |
![]() | キハ181形式気動車 車内 なぜか掲示されていた瀬戸大橋 京阪フィッシャーマンズワーフの広告 (既に休業) |
![]() | クハ111形式電車 東京行 |
![]() | クハ111形式電車 ドア付近 静岡←→東京 |
![]() | クハ111形式電車 車内 シート配置はセミクロス式 |
![]() | クハ111形式電車 車内 天井に取り付けられた扇風機 当時はエアコンによる冷房がなかった |
![]() | クモハ12形式電車 |
![]() | クモハ12形式電車 ドア付近 車体には多くのリベットがある |
![]() | クモハ12形式電車 車内 座席はロングシート、内装は木製 |
![]() | クモハ12形式電車 運転台 1両でも運転できるように 車両の前後に運転台がある |
![]() | モハ52形式電車 流線型デザイン |
![]() | モハ52形式電車 車内 座席はクロスシート |
![]() | モハ52形式電車 乗務員室 |
![]() | モハ52形式電車 大阪行(表記は右から) |
![]() | モハ1形式電車 |
![]() | モハ1形式電車 ドア付近 車体の赤帯は3等車を示す |
![]() | モハ1形式電車 車内 座席はロングシート、内装は木製 |
関連ページ
画像が多いため、7回に分けて更新します。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |