| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
■はじめに■
入場券は古くは縦長だった。
その料金は一般の駅は5銭、特定の駅・・・これは時期によって違うが、県庁所在地の駅と乗車客の多い大都市の駅とが指定されていたことが多いらしい。

入場券 図1
(新幹線用)

入場券 図2

入場券 図3

入場券 図4

入場券 図5

入場券 図6
(鳥居のマーク入り)

入場券 図7
(委託マーク入り)

入場券 図8
(日付が揃っている)
■乗車券分類■
■付加分類■
以上は、国鉄時代の切符の分類方法であり、現在は適応できるか不明です。
Copyright © 鉄道切符コレクション. All Rights Reserved.
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |