このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

京成千葉線内 撮影


785系

1990年、130Km/h 運転開始に伴い、「スーパーホワイトアロー」用車両として運用を開始いたしました。
(運用の都合上、札幌−旭川間の「ライラック」にも運用されていた。)

登場当初は4両編成と2両編成が導入され、混雑列車には4両+4両の8両で運用されました。

2002年、(快速)「エアポート」運用導入に伴い、uシート車 500番台を増備。
編成替を行い、5両編成に統一されました。
運用開始と同時に 781系(uシート設置編成)は札幌−旭川間「ライラック」運用に統一されました。

2007年10年の改正に伴い、789系1000番台が導入され、愛称も「スーパーカムイ」に統一されます。
同日、781系で運用されていた「すずらん」も785系が導入されます。

なお、2005年から2007年にかけて、インバータ装置の素子交換(GTOからIGBT)・ブレーキ機器・内装などの更新工事が行われました。


3005M 「スーパーホワイトアロー5号」             撮影地:豊幌駅


      3018M 「スーパーホワイトアロー18号」       撮影地:奈井江−豊沼間

次へ     戻る

一覧に戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください