このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

12/23に、道頓堀極楽商店街内にあるゑびす座にて
行われたリンド&リンダースのライブレポをお届け致します。

その1:セットリストご紹介の巻

15:00、17:00、19:00と一日に3回公演というハードスケジュールを
ライブ中でもメンバーが「誰やこんなスケジュール組んだんは。」
と溜息を漏らしてました(笑)

まず15:00の部
ゲストの方(すいません、お名前忘れてしまいました(>_<))と
ザ・リンドでベンチャーズメドレー。司会の桂三幸さん(三枝さんの
お弟子さんだそうです)が出てきて、簡単な挨拶の後
加賀さんと榊さんを紹介。舞台袖から現れたお二人。

ビートルズの「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」から
始まり、続けて「ドント・レット・ミー・ダウン」
MCの後榊さんが歌う「時計をとめて」
そしてお待ちかねの「銀の鎖」「ギター子守唄」
加賀さんのオリジナルで「大阪リバーサイドブルース」

ここでメイン?ゲストの登場。トミーという方で、「ローグス」と
いうGSでナンバ一番を拠点に活動しておられたそうです。
「長い髪の少女」「好きにならずにいられない」を熱唱。
そしてラストはラ・バンバ〜ツイスト・アンド・シャウトのミックスで
盛り上がって終了。

約1時間の休憩を挟んで17:00の部
ベンチャーズメドレーから二人の紹介までは15:00の部と一緒。
この部では、加賀さんのギターのアンプの調子が悪くなり
ギター無しでのライブになりました。
「ノック・オン・ウッド」
「アイヴ・ビーン・ラヴィング・ユー・トゥー・ロング」
「夕陽よいそげ」
「あした陽がのぼったら」
「ギター子守唄」
トミーさんを招いて「ブルー・スエード・シューズ」
ラストは「ハ・ハ・ハ」で〆。

19:00の部
また1時間程の休憩の後、恐らくアンプの修理の為か、開場が
少し遅れてのスタート。
「ムスタング・サリー」
「あした陽がのぼったら」
「銀の鎖」
「恋にしびれて」
「大阪リバーサイド・ブルース」
トミーさんを招いて「恋の片道切符」「ダイアナ」
最後はラ・バンバ〜ツイスト・アンド・シャウト
アンコールを自発的に行い(笑)「ギター子守唄」でほんとのラスト

以上、ほぼ順番通りだと思いますが抜けてる所も多分あります(汗)
ご容赦下さいm(__)m

レポ2へ続く

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください