このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

踊る時刻表>JR線>JR東日本京浜東北線

鶴見駅ホームにて

大宮—南浦和—赤羽—田端—上野—東京—品川—川崎—横浜(→ 根岸線 大船)
 東京駅を通過するため「上り」「下り」はなく、「南行」「北行」で区別される路線、京浜東北線です。大宮〜東京間は東北本線、東京〜横浜間は東海道本線の「線増」路線とみなされています。横浜からは根岸線に入り、桜木町、磯子などを経由して大船までの列車が設定されています。全区間を走破すると81.2km、約2時間の旅となります。データイムには山手線と併走する田端〜浜松町間で快速運転を行っており、同区間で上野、秋葉原、東京のみ停車します。
 北端は大宮。東北・上越新幹線、高崎線、東北本線(宇都宮線)、埼京線、東武野田線に接続します。中電の宇都宮線は停車しない駅をひろって南に進み、南浦和では武蔵野線に接続します。赤羽で埼京線(赤羽線)に接続、埼京線に入る湘南新宿ラインと、尾久経由の宇都宮線と分かれます。王子で都電荒川線と立体交差。東京メトロ南北線とも接続します。田端からは 山手線 と並走します。並走区間はほとんどが「方向別複々線」となっており、「山手線内回り・京浜東北線北行」と「山手線外回り・京浜東北線南行」がそれぞれ同じホームに発着するようになっています。
 データイムの快速運転では西日暮里、日暮里、鶯谷、御徒町、神田、有楽町、新橋の各駅は通過します。とは言え、並走する山手線に比べて格段に速い、と言えるほどの印象はありません。品川からは東海道線の中距離電車にはない駅をひろっていきます。大井町で東急大井町線、 東京臨海高速鉄道りんかい線 に接続します。京浜急行が見え隠れする位置を走り、川崎で 南武線 に接続。鶴見では 鶴見線 、東神奈川で横浜線に接続して横浜に至ります。
 横浜からは東海道線と分かれて電車は 根岸線 に入り、大船を目指します。
新橋〜浜松町間にて[05.03.18]

(駅案内)大宮—さいたま新都心—与野—北浦和—浦和—南浦和—蕨—西川口—川口—赤羽—東十条—王子—上中里—田端—西日暮里—日暮里—鶯谷—上野—御徒町—秋葉原—神田—東京—有楽町—新橋—浜松町—田町—品川—大井町—大森—蒲田—川崎—鶴見—新子安—東神奈川—横浜—保土ヶ谷—東戸塚—戸塚—大船
(その他)全線電化複線、幹線

<<JR線もくじ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください