このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
まちとむらのけいじばん 過去ログ 281〜300番目
まち・むら・そしてたびのページへ戻るにはココ→ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/
まちとむらのけいじばんへ戻るにはココ→ http://www62.tcup.com/6208/0120320354.html
けいじばん 過去ログ目次へ戻るにはココ→ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/log.html
300)すみません。 投稿者: Yoi 投稿日:09月28日(火)23時20分31秒
初めての投稿で、いきなりの長文になってしまいました。申し訳ありません。 どうぞ、ご容赦下さいませ。
299)はじめまして 投稿者: Yoi 投稿日:09月28日(火)22時47分44秒
はじめまして、Yoiと申します。しばらくROMさせていただいていたのですが、 これやったら参加できる、というわけで投稿させていただきます。関西人@仙台な人間です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 >四国のプロ野球について 来年、松山に本格的な新しい球場が完成するそうです。ここをブルーウェーブが二軍の 本拠にする構想があるとか…。とりあえず、プロがフランチャイズを置くためには、 市場規模はともかくとしても、照明つきで規格を満たした、3万人規模の球場が必要でしょう。 >札幌ドームについて 西武の本拠地開催は20試合程度だそうです。これなら準フランチャイズと呼び得るでしょうね。 ただ、不入りに終わった場合、1年で撤退することもあるのではないかと私は思っています。 日ハムの方ですが、ここの移転はあり得る、と私も考えています。ファイターズの公式HPには、 プリントアウトするだけで使える割引券まであるほど、ここの客入りは不振です。 グリーンスタジアム神戸、千葉マリンスタジアムの時も、大都市に大型新球場が出来る、 ->数年以内に突然移転する球団が現れる、というパターンでした。 ちなみにこのネタ、ヤフーの掲示板でもさんざん議論されていました。 >仙台のプロ野球 とりあえず、新しい球場を作らないことには、プロの進出は見込めないと思います。 地方開催が行われている県営宮城球場は、ボロい、狭い、キャパが小さい、と3拍子 揃っています。どれくらいダメかというと、地元の学生野球「仙台六大学野球」が、 宮城球場を使わず、東北福祉大の自前の「東北福祉大球場」を使っているくらいボロいのです。 サッカーの方は、2万人収容の全席屋根つき球技場「仙台スタジアム」を造ったり、 W杯&国体用の5万人収容の陸上競技場を造ったりと過剰投資なくらいなんですが…。 ロッテの川崎移転ですが、やっぱりこういう宮城球場の条件の悪さが影響したと思います。 あと、当時は東北新幹線がなかったので、移動の負担も大きかったでしょう。 現在のロッテは、(聞いた限りでは)結構千葉で支持されているようです。 ファンは今恐らく12球団一熱狂的なのではないかと思えるほどで、サッカーの応援スタイルを 模した応援団は、「マリサポ」とも呼ばれています。 広島のファームが東北に来る、という話は初耳なのですが、本当なら嬉しいです。ただ、上記の とおり宮城球場はどうしようもないので、行くのなら、いわきグリーンスタジアムあたりが よいかと思います。 >大阪ドーム 大阪ドームの候補地は、もともと現在の千代崎と、天王寺公園に作る案とがあり、 近鉄は自社のターミナル阿部野橋駅に近い天王寺公園を推していました。結局、用地が広く、 関連商業施設を絡めた街作りが見込める、ということで現在の場所が選ばれましたが…。 大阪市内はもともと南海ホークスのテリトリーで、近鉄のカラーは弱いですし。 やっぱり、なんちゅうか「河内バファローズ」のイメージは拭えませんね。 かといって奈良では集客力が見込めない、ということなんでしょうか。
298)西武が行くんですか・・・ 投稿者: スルッとKANTO@管理人 投稿日:09月28日(火)20時55分38秒
どもです。 あぐりかるちゃあ様、いらっしゃいませ。 >札幌はドーム開設とともに、西武がフランチャイズの半数の試合を札幌でするような >意向だそうです。 >いかんせん今の場所が場所ですから、松坂登板日以外は観客動員が得られないようで・・・。 そういえばそういう話、聞いたことがあります。 しかしフランチャイズの半分を札幌とは大胆ですね。事実上所沢と札幌の二重フランチャイズ制 ですね。選手の負担が大きそうですが、大丈夫でしょうか? ★大金かけて西武ドームを作ったのは一体・・・ 二重フランチャイズといえば今は亡きフリューゲルズが「横浜と九州の二重フランチャイズ」 だったんですが・・・ 「九州」というのは親会社ANAの九州戦略の一環です。 あと近鉄も名古屋でときどき試合をする、あれも近鉄名古屋線関係での戦略? >私個人としては日ハムは高松を本拠として、四国と岡山を中心とした四国ゾーンに >移転してほしいですね。管理人様ご指摘のように旧徳島ハムですし、社長も高松出身ですから。 もっとも岡山市60万人、松山市40万人、高松・徳島・高知各市30万人ですか。やはり 100万都市を母体としないと厳しいと思います。 でも岡山+倉敷で100万人か・・・ 本来広島カープあたりが岡山・山陰・四国は準フランチャイズとすべきでしょうね。 >あとはヤクルトとオリックスに東北、北陸、山陰あたりに行ってもらえば、結構散らばるの >ではと思います。オリックスはどこか地方のところにリースすれば可能でしょう。 「オリックスはリースすれば」はギャグですか? 東北なら仙台、北陸なら新潟か金沢ですね。金沢は中日の領分だから新潟かな? 以前ロッテは仙台をフランチャイズにしていた時期がありました。 なぜ川崎へ移ったんでしょうね。仙台ではペイしないのかな? 因みに今の千葉には根付いているんでしょうか? 広島は2軍を東北をフランチャイズにする、という訳のわからない構想を持っている ようです。 >もう一つ今年から無謀にも大阪近鉄と名乗った球団ですが、大阪はあの阪神に駆逐 >されてますから、五位堂の検車場か西大寺の車庫でもぶっつぶすか、改良して奈良に >移転した方がメリットがあるとおもいます。 そもそも大阪ドームですが、どちらかといえば大阪市あたりが市の活性化目当てで 造り(オリンピック対策?)、そこを使うように近鉄に圧力をかけて使わせたような気が・・・ (根拠ない発言です・・・) 大阪市交はやたらドームの宣伝をしています。 本来ならあやめ池遊園の中にでもドームを造ればベストだったんでしょうね。 なかだ様、いらっしゃいませ。 ベイスターズですが、ファンの中に横浜市民、というのはそんなにいないんじゃないですか? 例えば目黒区に住んでいるけど、アンチ巨人だから横浜ファンになったとか、 東京圏のアンチ巨人需要をかなり取り込んでいる気がします。 ★東京圏のアンチ巨人は、 まずスワローズに流れ、次にベイスターズに流れ、そしてタイガースへ流れます。 日本シリーズで倒すためにライオンズファンになる人もいます。
297)横浜の事情 投稿者: なかだ 投稿日:09月28日(火)13時57分40秒
横浜に居住してるもので、そのへんのプロ野球事情をば。 昨年の熱気はまさにすごかったのですが、今年になってみればさめたもの。 横浜駅東口にある床屋さんとこのまえ議論をしてたのですが、お店とし てみたら、本当は巨人が優勝してほしいそうです。なぜかといえば、 東口にある「そごう」がセールをやって、客が流れるから。昨年は 西口の高島屋や伊勢佐木町の松坂屋はそうとうもうけたようですが。 市民全体としても、普段はベイスターズファンよりも巨人ファンのが多い のじゃないかな。まあ、東京近郊は地元に対するアイデンティティが 低いですからね。 でも、フリューゲルスの存続運動なんか見てると、なかなか横浜市民も やるなあと思うときもあります。
296)札幌は西武が・・ 投稿者: あぐりかるちゃあ 投稿日:09月28日(火)12時42分17秒
プロ野球ネタですが、 札幌はドーム開設とともに、西武がフランチャイズの半数の試合を札幌でするような意向だそうです。 いかんせん今の場所が場所ですから、松坂登板日以外は観客動員が得られないようで・・・。 私個人としては日ハムは高松を本拠として、四国と岡山を中心とした四国ゾーンに移転してほしいですね。 管理人様ご指摘のように旧徳島ハムですし、社長も高松出身ですから。 あとはヤクルトとオリックスに東北、北陸、山陰あたりに行ってもらえば、結構散らばるのではと思います。 オリックスはどこか地方のところにリースすれば可能でしょう。 もう一つ今年から無謀にも大阪近鉄と名乗った球団ですが、大阪はあの阪神に駆逐されてますから、 五位堂の検車場か西大寺の車庫でもぶっつぶすか、改良して奈良に移転した方がメリットがあるとおもいます。 商圏などはほとんど奈良ですし、奈良の近鉄ブランドの強さといえば、、、。 ついでに趣味の悪いユニフォームも変えればいいのに・・・。
295)ネタ枯れ? 投稿者: スルッとKANTO@管理人 投稿日:09月28日(火)00時22分59秒
satt様、GLAY好きの鈴木様、いらっしゃいませ、「スルッと」システムの レスありがとうございます。 さて、少しここのところネタ枯れなので、新ネタです。 「プロ野球とまち」 やはり夏の高校野球ネタに続き、秋は日本シリーズを前にこのネタでしょう。 小生のネタ。 「日本ハムファイターズは札幌へ移転すべき」 ファンから猛反発を食らいそうだな・・・ ところで、日本ハムって大阪の企業なんですよ。 東京ドームが本拠だから東京の企業と誤解している人も多いようですが。 さらに元々は徳島の企業です。(旧徳島ハム)
294)まっ、いいか 投稿者: GLAY好きの鈴木@よろずてつどう 投稿日:09月26日(日)22時57分20秒
こんばんは、地理ネタ掲示板ですがスルッとKANTOの話題を一つ。 >東上線を除く東武・西武の両社は、一部区間は使用不可となることが考えられます。(sattさん) 私は東武が〜館林・新栃木(宇都宮) 西武が〜吾野となると思います。 >この中で知っているのは高倉しかない・・・(スルッとKANTOさん) me,too.です。ではでは
293)「(仮称)スルッとKANTO」について 投稿者: satt 投稿日:09月26日(日)19時50分40秒
ご無沙汰しております。sattです。 (仮称)スルッとKANTOの噂は結構以前から言われていましたが ついに動き出したかな、というのが実感です。#当初の噂では、東急・小田急・京王の3社だけと聞いていた気がしたのだが・・・その詳細ですが、 こちら にあります。 東上線を除く東武・西武の両社は、一部区間は使用不可となることが考えられます。 まちむらネタはありません(ぉぃ)
292)今、梅田のネットカフェから 投稿者: スルッとKANTO@管理人 投稿日:09月26日(日)14時50分08秒
試験を脱け出してのレスです。(核爆) GLAY好きの鈴木様、いらっしゃいませ。 >まず、スルッとKANTOさんスルッとKANTO(仮)の導入決定おめでとうございます!! >(パフパフドンドン) ありがとうございます。(^^) しかし、東京での「スルッと」システム導入ですが、関西では全く報じられていません。 なので実はこのカキコで知った次第です(猛爆) ★東京の複合地名 「大田区」もそうです。 つまり大森の「大」と蒲田の「田」を合成して出来ました。 梅津の藤様、いらっしゃいませ。わざわざお調べいただきありがとうございます。 >寺町、御幸町(ごこまち)、麩屋町(ふやまち)、富小路、柳馬場、 >堺町,高倉、間之町(あいのまち)、東洞院 この中で知っているのは高倉しかない・・・ 失礼しました。
291)ありました縦の通り名の歌 投稿者:梅津の藤 投稿日:09月24日(金)13時40分05秒
少し古いネタですが,京都の縦の通りの歌,何かないかと探していたところ, 「京都の大路小路」(小学館)P174にこの件がありましたので報告します。 曲は横の通りと同じだと思うのですが, 「寺御幸麩屋富柳堺高間東」 (順に、寺町、御幸町(ごこまち)、麩屋町(ふやまち)、富小路、柳馬場、 堺町,高倉、間之町(あいのまち)、東洞院) 以上です。失礼しました。<(__)>
290)おめでとうございます。 投稿者: GLAY好きの鈴木@よろずてつどう 投稿日:09月24日(金)08時16分38秒
まず、スルッとKANTOさんスルッとKANTO(仮)の導入決定おめでとうございます!!(パフパフドンドン) *そういえば今日付けの朝日は宮脇俊三と0系新幹線を検証していました。 複合地名 そういえば我が東上線も複合地名だそうです(東京+上州!)他には京成や(東京+成田) なんかもありますね。(鉄ばっかだ.....)他には長野にある更埴市も合成地名です。(更級郡+ 埴科郡)近場では国立市(国分寺+立川)しかも国立は谷保村の中心から離れていたためわざわざ 間だからと国立と名付けたにも関わらず、国立が発展し町制執行の時谷保→国立となった出世例 です。(でも南武線に谷保はあります。)
289)抑止解除 投稿者: スルッとKANTO@管理人 投稿日:09月23日(木)20時10分06秒
ジオシティーズの抑止は解除されたようです(爆) さて、エリア掲示板ネットワークですが、やはりなじみのある都道府県のBBSをついつい 集めてしまってます。 昨日かなり大阪を集めました。東京も集まってるなあ。あと北海道好きなので北海道も充実。 一方で青森とか1つしかないですしね。西日本も手薄だなあ。さすがにBBSゼロの県は 無くしましたが、こじつけでむりやり入れてるBBSもありますしね。 これは!というBBSがあれば是非ご連絡下さい。 個人の地域系HP・BBSがメインですが、小生はそれだけにはこだわりません。 内容次第で、(BBSがキチンと稼動してるなら)自治体、商店街や青年会、企業の HPでもウェルカムです。
288)おや・・・ 投稿者: スルッとKANTO@管理人 投稿日:09月23日(木)09時50分30秒
小生のHPが開けなくなってます・・・ 小生のみならず、ジオシティー全部がダウンしているようですが・・・ あぐりかるちゃあ様、いらっしゃいませ。 >鉄道会社等でいえば、京福(京都と福井)、江若(近江と若狭)なんてものもありますね。 江若は地名としてあるかもしれない。 京福は企業名だけの存在ですね。 地名としては「京滋」というのがはるかに定着してますね。 京奈というのはないなあ。京阪奈はすっかり定着しましたが。
287)レスの続き 投稿者: スルッとKANTO@管理人 投稿日:09月22日(水)23時44分39秒
kubo様、いらっしゃいませ、相互リンクありがとうございます。 小生の「エリア掲示板ネットワーク」ですが、正直なところ「質より量」的なところが ありまして、各HP・BBSの紹介文まで手が回ってない状況です。 貴HPは紹介文がキチンとされてるので、うまく相互補完できれば、と思います。 KITTY様、いらっしゃいませ、相変わらずHPカワイイですね。 >ところで杉原 千畝さんとの出会いはいつですか? >どういうきっかけで杉原 千畝さんのこと知ったの? 正確にいつかはあまり覚えてませんが、多分、佐高信の著書に出ていたからだと思います。 杉原千畝について「同じ早大出身者として誇りに思う」と竹下登が発言したのを 佐高信が、けちょんけちょんにケナシてました。 いわく「杉原千畝は、「同窓のよしみ」とかいう次元よりも遥か高い次元(人道主義)から あのような行動を取ったのであり、竹下のように「同窓」のよしみ、とか口にする人物は、 その時代(戦前)であれば杉原を非難する側に回ったに違いない。 竹下が「同窓のよしみ」で杉原をホメるのは、杉原の評価を貶めるだけだ。」とのことでした。
286)複合地名 投稿者: あぐりかるちゃあ 投稿日:09月22日(水)23時17分12秒
上越を中心に複合地名ネタがにぎわってますが、、、 上越が鉄道から複合地名で定着したとすれば、 管理人様ご指摘の埼京(Atok12だと一発変換します。)もそうですが、 鳥取と岡山を結ぶ因美線も因幡(鳥取)と美作(津山)を表してますが、、智頭鉄道開通後はさらに 陰がうすくなってます。因美地方なんて言い方は誰もいわないですし、、、 鉄道会社等でいえば、京福(京都と福井)、江若(近江と若狭)なんてものもありますね。 岡山の両備バスなんてものも、複合になるのかな??
285)皆様いらっしゃいませ。 投稿者: スルッとKANTO@管理人 投稿日:09月22日(水)22時41分42秒
またしばらくレスサボッてました。 掲示板を2つも持つとしんどいわ・・・(弱音) ★複合地名ネタ 藤原利仁様、いのうえ まさし様、satt様、いらっしゃいませ。 複合地名の由来がいつからか、どれくらい定着しているか、調べると面白い。 たとえば「埼京」という言葉は、埼京線開通後の造語ですが、あまり定着していないのでは? その証拠にこのパソコンでは「埼京」は一発では変換してくれません。 一方「京葉」「京浜」は定着してますね。 関西では「京阪」「阪神」「阪奈」「阪和」ですか。 たとえば「京阪」ですが、電鉄会社の名前でしかない、と思いきや、 「京阪●●㈱」というように、京阪電鉄となんの関係もない枚方の企業が 「京阪」という地域名(?)を使用しています。 イメージ的には、枚方・寝屋川・守口・門真を指すイメージですね。あとは八幡市位かな?
284)ひさしぶりぃ(*^o^*) 投稿者:KITTY 投稿日:09月22日(水)14時35分34秒
杉原 千畝さんについて、いろいろかかれてたけど、いつの間にそんなにHPが上達したんでしょうかぁ? 疑問ですぅ 勉強してるでしょー。えらいねー(^0^) ところで杉原 千畝さんとの出会いはいつですか? どういうきっかけで 杉原 千畝さんのこと知ったの?
283)複合地名あれこれ?? 投稿者: satt 投稿日:09月22日(水)00時06分46秒
sattです。今宵もお邪魔致します。 「奥羽」をはじめとする複合地名> その後少し考えてみたのですが、江戸時代においては基本的に各国ごとに 独自の一国一城の政治体制を敷いていて、政治的に、 またそれ以上に文化的・経済的な面で地域間の交流が少なかったと想像されるのです。 そういった意味で広域的な複合地名としての「奥羽」というのは比較的近年になってから 使われはじめたのではないかと私は考えました。 書いてから思いましたが、藤原利仁様が先に同じようなことを書いておられましたね・・・ 話は少し戻りますが、「上州」と「越後」からくる「上越」という言葉が指す地域は 一般に新潟県の南魚沼地方に限られ、やはり「上越線」が走っているはずの 群馬県北部を指してこの言葉を使うことはありません。 言葉の由来になった地域名と、言葉の指す地域とにズレがあるのが、興味深かったりします。
282)残業中一行レス 投稿者: いのうえ まさし 投稿日:09月21日(火)00時14分45秒
「奥羽」の用語ですが、戊辰戦争時の「奥羽越列藩同盟」の例がありますね。
281)更新遅れてすみませんでした 投稿者: kubo 投稿日:09月20日(月)21時47分42秒
やっと自分のサイトを更新して、まち・むら・そしてたびのページをリンクさせて いただきました。相互リンクやっとできました。遅くなりましたことをおわびしま す。私のサイトに過分な評価をいただき、ありがとうございました。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |