このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

まちとむらのけいじばん 過去ログ 561〜580番目

まち・むら・そしてたびのページへ戻るにはココ→ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/

まちとむらのけいじばんへ戻るにはココ→ http://www62.tcup.com/6208/0120320354.html

けいじばん 過去ログ目次へ戻るにはココ→ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/log.html

過去ログ581〜600番目へ行く


580)あっ、ついでに・・・ 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:01月04日(火)21時41分38秒

皆様、首都機能移転の掲示板へもお越し下さ〜い。 なんか、今日は杉山様と小生の一騎討ちバトルの様相になってきてるんで、 ここらで第3者の意見をば・・・ (小生が多少疲れた、との説もあり(爆))

http://www64.tcup.com/6400/0120320354.html


579)飛び地もどき 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:01月04日(火)16時44分40秒

ねまき猫様、まる様、Dr.Sawatsch!様、エル・アルコン様、いらっしゃいませ。 Dr.Sawatsch!様お住まいの西宮北部は、かろうじて西宮北有料道路で市中心部とつながってますね。 芦屋・神戸・宝塚の市境が閉鎖されても、一応西宮市内同士は行き来できる(爆) ただ、武田尾温泉の方は西宮(名塩)から入る道路が確認できません(点線で書いてあるので、 乗用車走行不可?)ので、宝塚市境が封鎖されれば陸の孤島になります。 なので、武田尾居住の方は宝塚と戦争しない方が・・・(誰がするねん(爆)) というより武田尾地域は宝塚に編入すべきでしょう。小学校とか、どうしてるの? ★但し、鉄道は西宮名塩から武田尾まで西宮市内オンリーで走行している。 まる様の「郡の分割」ネタですが、大都市周辺ではむしろ分割されている方が普通です。 大阪で言えば、泉南郡の岬町、田尻町、熊取町、いずれもつながっていません。 また南河内郡は、美原町が孤立しています。(太子町、河南町、千早赤坂村は一団になっている) そもそも戦前と違い郡役所が無い戦後においては、「郡」というのは、住居表示以外の 役割は終えているのですが。 群馬県みたいに3つも東村がある県もあったりするので全ての郡を無くすのは難しいでしょうが、 できるところから郡は無くしていいと思います。 ★東京都の伊豆諸島・小笠原はどの郡にも所属していない。 大島支庁、三宅支庁、八丈支庁、小笠原支庁には属しているようですが。     

578)飛び地もどき 投稿者: エル・アルコン  投稿日:01月04日(火)12時43分09秒

あけましておめでとうございます。 飛び地でないけど飛び地みたいな自治体といいますと、北海道の寿都町が たしかそうでした。 小樽から岩内、雷電経由のバスに揺られていると、寿都町の表記が出て、 しばらく行くと確か「黒松内町」に変わりました。 黒松内、長万部方面への道を分けたあと、再び寿都町に入り、寿都に至り ましたが、このあたりの国道は確か海岸線を通っていたように記憶して います。 飛び地かと思って後で地図を見ると、国道の浜側、海岸線付近でかろうじて つながっているような形をしていました。

577)あけましておめでとうございます 投稿者: あぐりかるちゃあ  投稿日:01月04日(火)12時19分02秒

管理人様をはじめ、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしく願います。 >つながってるのに飛び地 飾磨郡の話が出ていましたが、郡は結構合併で市に編入などがあったので郡では 多いのではないかと思います。 奈良の北葛城郡、岡山の都窪郡なども郡で飛び地になってると思います。 せっかくですから、正月らしい話題で、、 地方色の豊かな「お雑煮」について、 東の切り餅、のし餅、西の丸餅。 澄まし汁でだしは鰹、昆布だしで白味噌仕立ての京都。小豆仕立て?の島根。 焼き餅でいれるか、ゆで餅で入れるか、そのまま炊いてしまうか。 餅の中にあんこを入れた香川。などいろいろあります。 みなさまのところはいかがなものでしょうか。 ちなみに小生宅はブレンドされていますので、1日目が鰹と昆布だしで済まし仕立てで、焼き餅。 (丸餅)、具は鶏肉、大根、かぶら、人参に青味と蒲鉾。 2日目はいりこだしで、ゆで餅の丸餅。白味噌仕立てで、澄ましではいれる鶏肉を入れない。 少し京都風が混じっています。。 ちなみに私母の故郷、播州赤穂ではハゼの干した物でだしを取り、澄まし仕立てで丸餅をそのまま 炊くそうです。 かなり地方と家によって違うようですが、みなさまいかがでしょうか??

576)Re2:つながってるのに飛び地 投稿者: Dr.Sawatsch!  投稿日:01月04日(火)02時05分21秒

あけましておめでとうございます 今年もお世話になりたいと思いますので よろしくお願いしますm(_ _)m ねまき猫さん> >「札幌のかたですか?」なんて書いてしまいましたが、 >(「手稲東中央」なんて、詳しいから)、石川県でしたか。 >でも、北海道とも縁が深いようですね。(羽幌の話とか) あはは、先に書かれてしまいましたね(^^;;; 実は父親が滝川で、母親が羽幌は焼尻島であるだけで、 札幌はそれほどでもないんですけど。 ウチのページで札幌の交通掲示板をやってたりするんですが 濃い話題に付いていけなかったりして(爆) もしおヒマでしたらどうぞ(^^;;; #ちなみに今日は実家の西宮からの発信です  でも生まれは横浜です(謎)  でも育ちは埼玉です(謎)(謎) >このような、「つながっているのに飛び地」みたいな例って、 >ほかにもあるのでしょうか これはやはり現在地の西宮もそれにあたるんですかね(笑) 本当にかろうじてつながってます。ぜひ確認してみてください。 ちなみに私がいるのは人口の希薄な山奥のほうです(爆)

575)Re:つながってるのに飛び地 投稿者:まる 投稿日:01月04日(火)01時21分19秒

兵庫県姫路市南部に点在する家島諸島は飾磨郡の所属ですが、 飾磨郡は内陸部では姫路市北部に位置している市町村のはずです。 手元に地図がないので確認できないのですが。 飾磨郡も姫路市に分断されて離れてるといえそうです。

574)ナンバー銀行 投稿者: ねまき猫  投稿日:01月03日(月)20時21分29秒

そういえば、「ナンバー銀行」の話題もちょっと出てましたね。 「ナンバー銀行」については、最近、
http://www.wind.ne.jp/sennen/gogen.html 語源探偵団
で、話題になっています。 現存する「八十二銀行」が、 「第十九銀行」と「六十三銀行」を足したもの だというのには、笑ってしまいそうです。

http://www.asahi-net.or.jp/~va6t-sby/index.htm


573)つながっているのに飛び地 投稿者: ねまき猫  投稿日:01月03日(月)20時20分33秒

明けましておめでとうございます。 31〜1日、Y2K待機組だったのですが、何事もなく、ひと安心。 2〜3日も当番だったのですが、その間に、過去ログ、一通り読みました。 Dr.Sawatsch! さん、 「札幌のかたですか?」なんて書いてしまいましたが、 (「手稲東中央」なんて、詳しいから)、石川県でしたか。 でも、北海道とも縁が深いようですね。(羽幌の話とか) 「市」になる要件は、もともと5万人で、 3万人は、一時期の特例的なものだったと記憶しています。 羽幌の人口水増し事件も、その頃のことですし、 そして、私の記憶に間違いがなければ、 3万人特例市の第1号は、宮崎県えびの市ではなかったかと。 さて、過去ログの中に、 車では渡れない天橋立で、北と南がかろうじてつながっている 宮津市の話が出ていましたね。 「京都府都市地図」を紐解いて、改めて眺めてみて、 (昭文社のニューエストシリーズ、全都道府県、揃えてるひとなので) なるほど、と思いました。 そして、以前地図を眺めていて、「これは!」と思ったのを思い出し、 兵庫県版もひっぱりだして来ると、やはり、ありました! それは、豊岡市なのですが、 JR豊岡駅や市役所がある、ちょっと内陸に入った中心部と、 日本海に面した、気比浜、津居山のあるあたりは、 地図で見れば面としてはつながっていますが、 その、つながっている部分は、山の中で、道路は通じてなく、 道路沿いに行き来しようとすると、 いったん、城崎町か、京都府久美浜町を通過しなければなりません。 このような、「つながっているのに飛び地」みたいな例って、 ほかにもあるのでしょうか

http://www.asahi-net.or.jp/~va6t-sby/index.htm


572)リンクのバナー化 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:01月03日(月)15時33分48秒

最近特選リンク集をご覧になられた方はお気づきでしょうが、 相互リンクの一部をバナー化しております。 全部バナー化が完了するのはしばらく先ですので、気長にお待ち下さい。

571)こんどはこちらが・・・ 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:01月03日(月)08時09分26秒

先ほどまでこの掲示板がアクセス不能だったのですが、 今はちゃんとアクセスできてますね。 何故だろう・・・

570)相互リンクの方々へ・・・ 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:01月01日(土)11時32分06秒

GLAY好きの鈴木様、いらっしゃいませ。とんだ災難でしたね。 さて、新春早々コンピューターに向かっています。 だってTVがつまらないから・・・ で、エリア掲示板ネットワーク掲載のHP・BBSについて、従来わざわざ相互リンクして いただいた方々へも単にエリア掲示板ネットワークに掲載しているだけでした。 さすがに相互リンクして頂いているのにそれでは失礼なので、相互リンクを頂いたHP・BBSに ついては全て「特選リンク集(地域情報コーナー)」でも紹介するようにしました。 で、多分今日設定作業したHP・BBSで全部だと思うのですが、もし相互リンクしてるのに 「特選リンク集に載ってない〜」という方がいらっしゃればご連絡下さい。即刻対応します。

569)あけましておめでとう! 投稿者: GLAY好きの鈴木@よろてつ  投稿日:01月01日(土)08時32分31秒

 あけましておめでとうございます。このたびはマザーボードが吹っ飛んで鉄道よろず話を 2週間弱閉鎖してご迷惑をおかけいたしました。 初ねた 私の提唱する東上線大合併計画のうち、かねてからうわさになっていた、富士見+上福岡+大井+三芳 の二市二町が合併協議会発足すると新聞に書いてありました。こっちは浦和と大宮のように街の 顔争いになるような都市もありませんし、個人的には新市役所がふじみ野周辺にできると踏んで います。合併すれば20万人都市が誕生することになり、期待しています。(朝霞四市が合併すれば 40万に届きそう) 今年もよろしくお願いします。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5052/


568)あけましておめでとうございます 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:01月01日(土)00時29分26秒

今年も皆様「まち・むら・そしてたびのページ」「まちとむらのけいじばん」を 宜しくお願いいたします。

567)Y2K、ドキドキしてます 投稿者: みうら  投稿日:12月31日(金)16時52分04秒

お久しぶりです。 Y2K問題が発生するかどうか、ドキドキしてます。 当サイトもプロバイダーサイドでY2K回避は確実じゃないとの 報告を受けてますので消去してしまうかもしれません。 とりあえず無事に年を越せるよう願ってます。 スルッとKANTO様はじめこの掲示板に来られている皆様方、 良いお年をお迎え下さい!

http://www.hoops.ne.jp/~miurakaigan/


566)2000年問題 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:12月31日(金)15時45分02秒

どもです。 この掲示板が2000年問題対応をしてるかどうか、わかりませんので、 ログについては(この書き込みまでは)保存してますが、それ以降の 書きこみについては消去される可能性がありますので、予めご了承下さい。 できれば0時前後は避けた方が・・・

565)お約束通り・・・ 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:12月31日(金)10時33分18秒

帰阪の模様をアップしました。 ↓

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/traveltale2.html


564)只今帰阪! 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:12月30日(木)22時25分25秒

どもです。 昨日は朝東京へ行き、新潟経由で(謎)只今帰阪しました。 その模様はまた「スルッとKANTOの鉄道旅行記」でまとめる予定です。 で、その間のことで、某4線会にも投稿しましたが、改めて投稿しますと・・・ ↓↓ 帰阪途中の青海川(一番海に近い駅として有名)駅で1時間半ほどぶらぶらしてました。 その駅の待合室に、1冊のノートと数冊のワープロの冊子がありました。 見てみると、埼玉在住の稲田賢さん、という方が、青海川駅の感想をみんなで共有しようと、 ノートブック(とペン)を設置して、ときどき(わざわざ埼玉から)やって来ては ノートが満杯になれば新しいノートに取り替えているようです。 ★結構みんな電車の待ち時間にいろいろ書いています。 で、満杯のノートについてはワープロ化して希望者に配布の上、過去ログのように 青海川駅にもそれぞれ1冊ずつ冊子として常備しているのです。 小生も、青梅川駅の姿に感動して、それ以上に稲田さんのボランティアに感動して ノートに書いたことは言うまでもありません。 この模様は小生のHPでも応援・トレースしていく予定ですが、皆様の中で 北陸方面に(特に18キップで)行かれる方、是非青海川駅で途中下車して、 ノートに何か書いていきましょう! できれば新しいノートブックをその場で寄付すれば喜ばれるんじゃないかな。 小生はペンを寄付しときました。 因みに青海川駅はドラマ「高校教師」ラストのロケ地だったとか。 ではでは・・・

563)Re:国勢調査 投稿者: なかだ  投稿日:12月30日(木)02時21分26秒

国勢調査って、どの程度信用できるのでしょうかね。記入表の例など見ると、 なかなかおもしろいですね。職業のところに「例:バリ取り」なんて書いて あったりして。 あれって、浮浪者なんかも極力カウントするんですよね。以前、銀座の高速 道路の下に寝泊りしてる浮浪者を、10月1日ジャストにカウントするために 調査員が苦労している様をテレビで放映してました。あの高速の下って、 確か中央区と千代田区が領有を争っている部分があって、微妙なんだそう です。

562)市外局番と郵便番号 投稿者: ねまき猫  投稿日:12月30日(木)01時26分19秒

Dr.Sawatschさん、こんにちは。(札幌のかたですか?) 宮の沢駅は、「手稲東」という地名がなくなったあとも、 しばらく「仮称・手稲東駅」のままだったので、どうなるのかと思っていたのですが・・ 札幌の市外局番「0122」だった頃、家には、まだ電話がなかった! ところで、札幌の郵便番号は、最初「06x」だけだったのですが、 後に「00x」も増えました。 これも、人口増加の賜物でしょうね。

http://www.asahi-net.or.jp/~va6t-sby/index.htm


561)札幌ネタと市外局番ネタ 投稿者: Dr.Sawatsch!  投稿日:12月29日(水)02時08分26秒

ねまき猫さん> 手稲東は地下鉄東西線の終点の仮称でしたね。 結局「宮の沢」になってしまいましたが。 かつては「手稲東中央」という一見???なバス停もあったんですが(^^;; 確か今は「西町北○丁目」になってます。 (このバス停がまた「西町北」と「西町南」の境界にあって、いんちきくさいんですが(^^;;) ちなみに手稲区、厚別区の分区は平成元年です。 スルッとKANTOさん> >変更といえば、大阪・寝屋川地域の市外局番が0720-●●から072-8●● >に変わるんですが、皆さんご存知でしたか? >大阪以外では知られていないんじゃないかな・・・ 私は知ってます(謎) 0720地域は人口がかなり多いですよね 今まで4桁で我慢できたのが不思議な位です(^^;; そこで3桁化するさいに、市内局番の頭に0を持ってくるわけにはいかないので 空いていた0728を使うことにしたようです。 (空いていたのは偶然ではなく、こういう時のための作為的という話も) かつての番号変更のイレギュラーな例として 札幌 0122→011-2 千葉 0472→043-2 というのがありましたが、これは人口増加が激しいところのために 使われていない番号にまわしたようですね。

過去ログ541〜560番目へ行く

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください